甲府の幕岩は既に冬季通行止め。20年前は塩川ダムの辺りから行けたけど今は至るところにゲートがあって無理。何とか行ける方法は無いものかと考えた。ゲートの所に車を置いて歩いて行くには5~6kmはあるのでちと遠い。オートバイなら脇から行けるけど、ゲートまでの長い道中が寒すぎる。昔、こんなバイクがあった。こういうのを持ってても良いかなと見つけたらとっくに生産中止。そもそも稀にしか乗らない物なのに登録だなんだのなんてのはヤダ。電動キックボードが良いけどこれも原付きとして登録しないといけない。閉鎖された林道ならいいだろって思うけど、いい歳してそんな事はしたくない。万が一ナニしたら晩節を汚すことになる。ま、汚すほどの栄光は無いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/3e0d12e65f77ccc958715b8bd6f46853.jpg)
車に積めるバイク@ホンダより
20km/hで走れるようなキックボードなら片道5kmの林道を行けるかもしれないな。登録の必要も無いのが良い。だけど都会では規制緩和を止めてくれって意見がある。まぁもっともな話だろう。雑踏をビュンビュン走られたらたまらない。でも田舎民としては大歓迎な規制緩和だ。そもそも速く走れるキックボードでも場所柄を考えて走ってくれれば規制とは無縁だったかもしれない。でも戦車やセグウェイにもウインカーつけろってお国柄では無理な話かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/3e0d12e65f77ccc958715b8bd6f46853.jpg)
電動キックボード“規制緩和”に不安の声… |
免許不要で歩道走行OK “速さ”を独自検証 |
・・・・・略・・・・・ |
今、利用者が急増している電動キックボード。これまでは、原付きバイクと同じように免許が必要で、車道しか走れませんでしたが、警察庁が規制を緩和する方針を固めました。新たな改正案では、一部の電動キックボードでは免許がいらず、歩道も走れるようになります。 |
・・・・・略・・・・・ |
■危ない運転続出…信号無視も |
・・・・・略・・・・・ |
交通ルールを守らないケースが相次いでいる電動キックボード。 |
・・・・・略・・・・・ |
12/24(金) 13:52 (テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース |
20km/hで走れるようなキックボードなら片道5kmの林道を行けるかもしれないな。登録の必要も無いのが良い。だけど都会では規制緩和を止めてくれって意見がある。まぁもっともな話だろう。雑踏をビュンビュン走られたらたまらない。でも田舎民としては大歓迎な規制緩和だ。そもそも速く走れるキックボードでも場所柄を考えて走ってくれれば規制とは無縁だったかもしれない。でも戦車やセグウェイにもウインカーつけろってお国柄では無理な話かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます