東京での用事が無くなったので予め予約した新幹線の指定席券は宙ぶらりん。そこでヨメを引き連れて上野動物園に行くことにした。そこで前夜、ヨメ用のキップをえきねっとで予約。
翌日、駅で予約した切符を受け取ろうとしたら指定席券が受け取れなかった。その様子は券売機の裏で分かるようで駅員が出て来て説明してくれた。列車が無くなってしまったのでこの切符は消滅するんだそうだ。支払い請求も発生しないから安心してくれと言う。兎に角新たに切符を購入する必要がある。発車時間まであと5分くらいでややパニックになったので駅員にお願いして往復分を買って貰った。
駅で購入した切符は乗車券と特急券に別れてた。ヨメはどう違うのか見せてと言う。そんなの同じだよと俺は渋々出して切符を並べた。そしたらヨメは駅で買った方が400円も高いよと言う。特急券を東京まで買われちゃったのかな、理由が分からないから上野で聞くことにした。
左が駅で購入してもらったもの
往復乗車券は片方にしか値段が表示されないんだけど、それをたまたま出して並べたので話がややこしくなった。表示されてるのは往復分の乗車券の値段なんだけど、それが片道の乗車券+特急券の値段に近かったので勘違いを生んでしまった。左側のを良く見れば乗車券とだけ書いてある。
翌日、駅で予約した切符を受け取ろうとしたら指定席券が受け取れなかった。その様子は券売機の裏で分かるようで駅員が出て来て説明してくれた。列車が無くなってしまったのでこの切符は消滅するんだそうだ。支払い請求も発生しないから安心してくれと言う。兎に角新たに切符を購入する必要がある。発車時間まであと5分くらいでややパニックになったので駅員にお願いして往復分を買って貰った。
駅で購入した切符は乗車券と特急券に別れてた。ヨメはどう違うのか見せてと言う。そんなの同じだよと俺は渋々出して切符を並べた。そしたらヨメは駅で買った方が400円も高いよと言う。特急券を東京まで買われちゃったのかな、理由が分からないから上野で聞くことにした。
往復乗車券は片方にしか値段が表示されないんだけど、それをたまたま出して並べたので話がややこしくなった。表示されてるのは往復分の乗車券の値段なんだけど、それが片道の乗車券+特急券の値段に近かったので勘違いを生んでしまった。左側のを良く見れば乗車券とだけ書いてある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます