ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

動物にこちらの思いを伝えるのは難しい

2005年10月21日 09時13分49秒 | 思ったこと
 犬は自分の名前というのをどう意識してるんだろ。恐らくタロ=こっちに来い と タロ=(叱られる)かな。ところで命令する時、何度も同じ事を言うのは良くないと言われるが、言う事を聞かないとつい2度3度と言ってしまう。この2度3度が曲者だ。1度言った場合、2度言った場合と区別される事がある。

 タロに餌をやった時、ヨシッと言ってもなかなか食べない時がある。声の調子もタロは気にしてるようだ。人間だったら大きな声でも小さな声でも変わらない。受け取る感情の差はあるが、食べていいよと言われれば食べる。でも犬だとそうもいかない。そしてとうとう食べないのかい?というのがヨシッと同じ意味になってしまった。ヨシッと何度言っても食べないのに食べないのかい?と言うと食べ始める。知らない人が聞いてるとなんだか人間の言葉を良く理解してる犬にみえるかもしれない。

 難しい命令の1つが来いだ。だいたいこちらに呼ぶ時は叱る時が半分だ。だから呼ばれても怒られるから来なくなる。家出癖がついた時が特にそうだった。見つけた時に繁みの中にこそこそ逃げられるとたとえ相手が犬とはいえ怒り爆発。で、捕まえた時は当然「何処ほっつき歩ってるんだ!」と怒るわけだが、折角戻って来たのにこんなに怒られては溜まらん、ということで余計寄り付かなくなる。結局俺は絶え難きを耐え、家出をしてもヨシヨシと迎えることにした。そんな事を3年くらいしたところ最近になってようやく家出しなくなった。

 躾の悪い犬は近所に居るけど、飼い主が「モモちゃん(実名)吼えちゃダメでしょ。」なんてやっている。叱る時にちゃん付けじゃぁ犬に舐められてるんだろうなぁ、と。躾の仕方もあるだろうけど、意思も正確に伝わってないんだと思う。動物にこちらの思いを伝えるのは難しい。だから最近はタロが理解してる意味に合わせるようかと思っている。これもデファクト・スタンダードって言うのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロ語文法

2005年10月21日 09時06分19秒 | 犬猫
何を考えてるか分らないタロ

 この犬は人に噛み付いたり吼えたりしないし、鎖無しの散歩でも三歩下がって師の影を踏まず、ってほどでもないけど横に付いて歩ってる。なので近所ではお利口さんな犬となっている。

 ま、少なくとも「ファイアー!」とか喚いてる議員よりは頭が良いかも、と思っちゃうのはオヤバカ・モードのようなもんかな。それにしてもこの議員にはファイアーと言ってやりたい。首ってこと。で、話は脱線しちゃったけどタロには困った癖があった。それは家出。

 散歩に出る時は鎖を外すんだけど、出かける間際にちょっとした用を思い出して、例えば車のドアを開けてゴソゴソやってると、何時の間にか何処かに行ってしまう事がある。

 ところがタロを連れて車で何処かに行った時、コンビニで買い物するために俺1人が外に出るとどうなるか。一緒にヨメが居てもキューキュー泣くんだそうだ。しらばっくれて家出するくせに俺がちょっとでも居なくなると寂しい? それって変だなぁ、と思った。

 そこで考えついたのがこうだ。一般的に犬がキューキュー鳴く時は寂しかったり悲しい時となっているが、実は翻訳すると「オイオイ、このタロ様に断りもなく勝手に何処に行くんだよ。早く戻って来い。説明しろ。」というまるで逆の感情が込められているんじゃないか、と。

 そうすると家出の様子が説明出来るのが分った。「このタロ様が断りもなく何処かに行くのは勝手さ。」と。もしキューキューが「悲しいよぉ、寂しいよぉ」なら家出をするわけがないのである。ちなみに散歩してる時に物陰に隠れるとタロは心配そうな顔をしてそわそわとオレサマを探し始める。でもこの心配そうに見える顔も実は怒ってる顔なのかもしれない。こうなると笑いながら怒る竹中直人の世界だ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・池袋で犬用靴のショー

2005年10月20日 13時22分59秒 | 思ったこと
記事の一部

 東京の池袋で犬用靴のショーがある、というニュースがあった。ペット犬市場では、服の次は靴なんだそうだ。

 記事によると、火傷するほど熱くなる真夏のアスファルト地面でも靴を履けば大丈夫らしい。地面から10cmないし20cm上に犬の胴体や顔がある。その辺りの気温は涼しいとでも思ってるのかな。こういうオバカな商売人に乗せられるオバカな飼い主に飼われる犬は気の毒。

 靴なんて要らない。夏は涼しい早朝に散歩すればいい。



元になった記事のURL=http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051020i504.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表層地盤のゆれやすさ全国マップ、何処にある?

2005年10月20日 12時58分10秒 | 思ったこと
 昨夜のTVニュースで地震の揺れ易さを示す地図を何処かの機関が発表した、とやっていた。チラッと見ただけなのでその時は詳細は分らなかったけど、揺れ易さが色分け表示してあった。一夜明けて読売ONLINE に内閣府は「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」というのを公開したという記事を見つけた。記事は科学のところにあって、URL は http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051019ik21.htm だ。リンクにしなかったのは、記事が直ぐに無くなってリンク切れになっちゃうからだ。

 ところが Google で表層地盤のゆれやすさ全国マップという文句で検索したが該当するページが見つかりませんでした。となった。朝日にも全国マップは内閣府のホームページで見られる。とあった。だけどURLは書いてない無い。他のWeb上の新聞も見たが何処も似たようなものでURLは書いて無い。内閣府を開いてみた。記事にURLが書いて無いくらいだから地図は簡単に見つかるのかと思ったが、サイト内検索も無いしで簡単に見つけることは出来なかった。

 で、この中途半端な新聞の記事、内閣府のホームページで見られるって、お前はそこを見たんだろうが。どうして記事にURLを載せないんだ。だいたい内閣府のURLすら書いて無い。地図を探すのが大変だったんで簡単に載せるのは勿体ないなぁとでも思ったのか? そんな事はないだろう。

 そんなわけで誰かこの「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」というの、URLを知ってる人がいたら教えてください。



keNobu さんが教えてくれたのでここにURLをメモ。
「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」について
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴホンッと言えば龍角散、だが

2005年10月20日 09時15分09秒 | ボッケニャンドリとか天然とか
 ヨメが痰が絡んだようなので「龍角散でも飲んでみたら。」と。そしたら急に咳がゴホゴホと出始めた。ゴホンッと言えば龍角散だけど、龍角散とはいえ気道に入ったら薬の役はしないのだ。ちなみに龍角散は飲み薬ではなく粉のトローチという感じなので飲むというよりは舐めると言った方が近いかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ鼻水とって

2005年10月20日 09時14分13秒 | 健康
 鼻が詰まっても鼻を強くかんではいけないと言われていた。入院中は痰や鼻水が溜まると吸引器で取除いてた。退院しても強くかんでいけないのは同じだったけど、普通の家に吸引器なんてあるわけない。じゃぁ買うかとなっても数万円と安くない。

 色々探しているうちに熱帯魚の水槽で使うポンプを流用したものがあった。値段も数千円。しかしこの辺りになると自分で作れそうな気がしてくるので安くても買う気がなくなってくる。更に探してたらママ鼻水とってというのを見つけた。これは母親が赤ちゃんの鼻水を吸い取るもので、薬局の赤ちゃんコーナーにある。一番安い店では7百円弱だったので当てが外れても我慢出来る値段だ。

 写真を見た時、形が吸引器に似ていたので使えると思った。吸うのはママの口ではなく掃除機を使う。ママの口なんて書くと何処かの知事みたいだ。掃除機なんて使ったら、と思うかもしれないけど吸う側は管のままなので強力な吸引力にはならない。手で塞ぐようにして吸引力を高めても病院の吸引器の吸い込みより弱いくらいだ。病院のが200mHgくらいの負圧で使ってたから150mHgくらいかもしれない。

 買ったままでは鼻の奥の鼻水は取れないので吸う側の管を細い物に付け替え、それを鼻の中に挿入して使ってる。出来ればちゃんとしたカテーテルに付け替えると良いが、これが中々入手困難。近所の薬局では何処にも見当たらなかった。看護婦さんや介護職員に愛人が居たなら1本失敬して貰うのがいいが、実際には細いシリコンチューブをホームセンターから買ってきた。



 この製品の残念な点が1つ。痰などの量が多くなった時、小さなボトルをペットボトルなどに換えると良いと思った。そこで試しにペットボトルを付けようとしたんだけど、ネジが今一つ合わないのだ。少し前にペットボトルの栓でネジが合わない事を書いたけど、ネジの規格ってそんなの多いのか? それとも勝手に色々なネジを作ってる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番犬に非ず

2005年10月19日 08時42分57秒 | 犬猫
飼い主に若干敬意を払ったのか多少頭を持ち上げたタロ

 見るという意味の英単語には see、look、watch がある。これらはの意味は、漠然と目に入る、振り向いて見る、注視する、くらいの違いがある。では番犬の意味になるのは seedog、lookdog、watchdog のどれかというと、 watchdog だ。

 番犬の役割なんてしてないうちのタロの場合 seedog だ。小屋の中で玄関を見てるタロは、「郵便屋さんが来たなぁ。」「近所の人が回覧を持って来たなぁ。」とか「飼い主が帰って来たなぁ。」と思いながら眺めてるようだ。

 そのゴロゴロしたやる気の無い様子は seadog につながるものがあるけど、犬は一応つないどかないといけないからなぁ。何だかこうやって暇そうにしていると不憫だ。その点、猫は好き勝手やってるので飼ってる側も気楽でいい。

 以前、長島監督がセコムのCMで「うちでは番象を飼ってますよ。」なんて言ってた。番象も番犬と似たような行動になるのかなぁ。「う~ん、いわゆる watch elephant って言うんですか。知らない人がやって来るとパォーーーッって鳴くんですよぉ。近くの公園に居ても分るから直ぐに家に戻れるので便利ですよぉ。」って感じ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとスピード出せオーラを出す道具

2005年10月19日 08時39分01秒 | 思ったこと
 自転車とバイクで事故の経験がある。だから車を運転するようになった時、車では事故はしたくないなぁと思った。一番嫌なのは学童に突っ込むってやつかな。それと特に小学生低学年の子供は予測出来ない動きをすることがあるので要注意だ。

 横浜で下校男子高校生の列に乗用車が突っ込むという悲惨な事故が起きた。車種はよく分らないけど、スピード出しますよオーラが出てる車とみた。実際100km/hくらい出てたようだ。

 こういう車やバイクを運転すると「もっとスピード出せよ」という声が聞こえるのだ。またカーブが見えると速く曲がれと囁く。エンジン付きの道具だけでなくスキーの板にもそういうのがある。いずれにしろゆっくり走ったり滑ってるとしっくり来ないのである。

 最近、1000cc以上のバイクが走ってるのを良く見るけど、我慢して乗ってるんだろうなぁ、と思えちゃう。だってローギヤで法定速度を軽く超えちゃうんだから。加速だけならF1といい勝負をしそうなバイクでその性能を出さずにいる人ってどんな人だろう。聖人君子的な自制心をもっている? 欲求不満を感じないのかな。

 お金があれば誰でもそんな車やバイクが買えちゃうけど、そういう声に簡単にそそのかされるようでは公道を乗る資格は無い。俺はそんな自制心持ってないからスピード出す気にまるでならない軽自動車が丁度良い。幸か不幸か、速い車やバイクは高くて買えないけど。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中韓を挑発してるのかな

2005年10月19日 08時03分26秒 | 思ったこと
 コイズミ靖国参拝でアジア諸国ではなく中国と韓国だけがギャーギャーと騒いでる。そんなところに みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会 って小学校の子供クラブのような名前の会だけど、その会の議員がぞろぞろと参拝した。その会の議員がぞろぞろと参拝した。みんなで中韓を挑発する会? なんだか笑わずに見れないニュースだった。で、この参拝直前のコイズミ参拝、みんなで挑発するつもりだったとしたら絶妙な日だ。でもこの101人の参拝は1人の参拝に比べてそれほど問題にされてないみたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ・アルゲリッチ

2005年10月19日 07時58分11秒 | 思ったこと
 高松宮殿下記念世界文化賞という賞があって、それを受賞した人がTVに映った。音楽部門で年を取った女性がいた。ん? フジコ・ヘミングウェイ? え゛? これがマルタ・アルゲリッチ!

 あの19歳でショパンコンクールで優勝したブーニンも40歳だし、羽生名人(今は名人のタイトルを持ってない)も36歳。マルタ・アルゲリッチだってそれなりに歳を重ねるってことだ。でもCDの写真しか知らなかったので驚いた。俺も久しぶりに誰かに会ったら驚かれるのかな。でも俺の場合、全然変ってないですね、なんて ハハハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ優勝

2005年10月19日 07時55分50秒 | 思ったこと
 今はプロ野球の試合は全く見ないけど、何となくパ・リーグはホークスが勝ってるらしいというのは知っていた。でもロッテ優勝のニュース。そっか、あの変態プレイ変なプレイオフのせいだな。兎に角去年に続いて興醒めな結果になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく雨が降る10月だ

2005年10月18日 08時48分43秒 | 思ったこと
今週の週間天気予報

 長野県の佐久の辺りはどちらかというと関東の天気に近い事もあって東京の週間天気予報をメモし続けている。今週辺りはボチボチ天気が良くなると思ってたけど、東京では月曜、火曜と当日の予報は雨になっちゃった。まぁ何だかよく分らないけどここのところの天気予報は当らないなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参りファッション・ショー

2005年10月18日 08時40分13秒 | 思ったこと
 ある時は記帳、ある時はしない。ある時は玉串料、ある時はお賽銭。ある時は紋付袴、ある時はスーツ。果してその実態は?毎度適切に判断するコイズミだぁ。これって年に1度のお参りファッション・ショー?

 心を込めたお参りにしては日取りもバラバラ、形態も色々、何だか今一つだし、今回の形態にしたので私的参拝ってのは姑息。公用車使って月曜日、もろに勤務時間中だろ。まぁ何というか、毎回適切に判断した結果がこれかいな。

 ある人達の車を壊したら修理では済まない。「俺達は縁起で商売してるんだ、こんなケチがついた車になんか乗れるかい。」と新車を要求される。そんな話を思い出すような言いがかりを今回の参拝でつけられた。宇宙船が帰還した目出度い時に参拝するなんて・・・というイチャモン。

 いっそ仕事初めの儀式として毎朝お参りすればいいのに。そしたら中韓はどうするんだろ、毎日反日デモをして毎日大使を呼んで抗議する?それが1年続いたならどんな変化があるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールあれこれ

2005年10月17日 08時31分06秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 このブログにコメントをくれるのりのり さんはNORITAMAページを持っている。その10月16日の日記でいいのかな、仕事の発注元が送ってくるメールへの怒りが書いてあった。メールを送れば自分の意志が確実に伝わると思ってる人は多いようだけど、その自信というか無用心さってのは一体何なんだろう。ちなみにその記事にあるイラストは悲惨な近況を伝えるものなんだけど、人の不幸とはいえつい笑ってしまう。

 うちにも何考えてるんだろう、というメールがたまに来る。その1つは至急という題名のメールだ。気持ちは分るけどそういう時って電話にした方がいい。メールで至急だなんて、本当に至急なの? 本当に困ってるの? と思っちゃう。だって俺が読んだかどうか分らないじゃん。至急メールを送ってきた会社はお客さんにどう説明してるんだろう。担当に調べてさせてます、なんて蕎麦屋の出前みたいな報告をしてるのかな。

 こちらから送ったメールの反応にも首を傾げたくなるのがある。疑問符付けた文章に何も反応してないのは公私共によくある。別に俺は独り言をメールしてるつもりはないんだけど、そう受け取られてるとしかないような返事が来たり、酷い時は放置プレイの憂き目にあったりする。もしかしたら「返事が欲しいんだったらそう書いてくれればいいのに。」なんて思われてるんだろうか。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道を譲ってくれるのはトラックだけ

2005年10月17日 07時54分03秒 | 思ったこと
 昨日の日曜日の午後、道路はやや渋滞気味。休みの日、白樺湖方面から来て佐久インターに向かう車は多いが、昨日は特に車が多くてその影響が他の道路にも影響してたのだ。ま、混雑してるって言ったってあくまでも田舎の物差しによる判断。

 大型店で用事を済ましたのでさっさと帰ることにした。帰り道はたいてい白樺湖からの車で渋滞してる道路を使う。渋滞してるとはいってもボッケニャンドリ家はガラガラに空いてる反対方向の車線を使う。だけど昨日は反対車線になかなか行けなかった。

 こういう渋滞道路に合流したりする時、いわゆる高級車に道路を譲って貰ったことはない。少なくともベンツやトヨタの高級車に譲って貰ったことは一度もない。高級車に限らず乗用車に譲って貰うのは希で、バスやタクシーも譲ってくれないね。だいたいバスなんてのは自ら渋滞を作っても道を譲る事無く平然とトロトロ走る。しかも田舎のバスは客が居ないんだから単に迷惑な存在だと思うことも多い。もっと小さな車を使えばいいのにそういうわけには行かないのかな。

 そんな不親切な車が多い中、トラックは違う。大型トラックに限らず、トラックは発進や停止が乗用車のように素早く出来ないにも関わらずよく譲ってくれる。今回はようやくやってきた小さ目のトラックが止まってくれた。トラックは時に煽ったりするので不快な事もあるが、こんな時に道を譲ってくれるのはトラックだけなのはどうしてだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする