ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

折鶴

2010年08月26日 08時49分09秒 | 思ったこと
 折鶴という字を見て最初に浮かんだ読み方がセッカク。もしかして 「 せっかく来たんだから… 」 のせっかくだと思ったら全然違った。そのセッカクは折角。

 角を折るって何だろって感じだが、検索してみたら「高慢な人をやり込めること」を意味する漢語「折角」に由来してるそうだ。詳細はこちら

 ちなみにこの語源由来辞典サイトでは文字をコピー出来ないようになっている。でもソースを表示すればそこからのコピーは可能。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の準備は我慢大会のようなもの

2010年08月26日 08時48分45秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 この時期薪ストーブの話題は暑苦しいが、これを使うなら次の手順で準備するのが良い。しかしボッケ家では当初下表の2番、4番、3番、1番という順になった。その後も薪を不定期に貰ったりしたりで薪小屋はまだ全て準備出来ず、せっかくゲットした薪も野晒し。

1.薪小屋を準備する。
2.薪を調達する。
3.生の薪なら2~3年乾燥させる。
4.燃やす。


 まだまだ暑い日は続くので外の作業はしたくない。ところが先月、この辺りを襲った強風でニセアカシヤが何本も倒れ、その中には農道を塞いだのもあった。近所の人がふとやってきて 「 薪要るだろ 」 と。現場に行くと、まぁ早い話 「 片付けてくれや 」 っていう惨状だった。それでもそういうところで話に乗れば後々堂々と木を集めることが出来るし、なんていう打算が働く。ヨメにも手伝ってもらって畑の中の倒木はその日のうちに全部片付けた。

 今度の冬に燃やす予定の薪がまだ野晒し。ボチボチ屋根のある所に移動しないと秋の長雨で濡れてしまう。そこで簡単な薪小屋をこの暑い中作り、野晒しだった丸太を割ってそこに移動。Tシャツを3回着替えるくらいの汗。独り我慢大会である。

 薪小屋はまだもう少しだけ用意しないといけない。でもそれが完成すれば薪の調達、乾燥、燃やすという循環が6年目にしてようやく整うのだ。すると全てが自分のペースで出来るので冬支度といっても夏にしなくても良いのである。


やっぱり土間の上が一番涼しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームで電車を待つ時

2010年08月25日 09時04分14秒 | 思ったこと
電車接触死の佐藤学長、行動分析の第一人者
・・・・・略・・・・・
過失傷害容疑で現行犯逮捕されたアルバイト藤井幸則容疑者(42)は同署の調べに対し、「缶ビールと缶チューハイをそれぞれ1本飲んだ」と供述しているという。
2010年8月24日14時35分 読売新聞


 行動分析というのを研究してる人でも背後にいる酔っ払いの行動までは予測出来ないってことか。それにしても缶ビールと缶チューハイ1本ずつでそんなに酔うものなのか。そしたら殺しじゃないの?なんて説が。

 ホームで危険に遭遇しないようにするにはどうするか考えてみた。京王線新宿駅のホームはこんな感じだ。八王子側は少しカーブしてたような気がするから電車とホームの間も広い。電車が進入にして来た時、B地点では速度が速い。そんなこんなで同じ待つならA地点の方が安全だ。


京王線新宿駅のホーム


 新宿駅は終点なので並ぶ時は3番目くらいまでなら座れる。先頭に立つ必要は無い。この方法は全ての人がやろうとしても出来ないのが大きな欠点だけど、用心深いゴルゴ13ならこの方法を採用してくれるかもしれない。でもゴルゴ13が電車に乗ってる場面は見たことないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブタクサと市役所

2010年08月25日 09時03分58秒 | 思ったこと
 このブログ内をブタクサで検索すると同じような事を毎年ウダウダ書いていた。で、市役所の近くに行ったので生活環境課という部署でブタクサの話を聞いてみた。対応した人は 「 何で僕のところにそんな話をしに来たのかなぁ 」 って印象な態度。

 河川敷のアレチウリは北部建設事務所がどうたらと言う。つまり市は管轄外ということだ。私有地に生えてたら刈れないし、ってその程度の懸念は俺だって持っている。早い話、その職員はこの問題を役所内で問題提起する気が無い、そんな感じだ。

 役所も昔と違って腰が軽くなった。子供の頃の役所なんて昼休みなんて全く相手にしてくれなかったけど、今はそれなりに担当者が居て対応してくれる。しかしブタクサに関してはまるで手応えの無いいわゆるお役所的対応だった。もしかするとブタクサって何か怖い組織とつながってるのか? そんなこと無い無い。

 こうなると地元の市会議員を動かす必要があるのかな。それとも独りでブタクサ刈りをし、長年やってきましたがようやく市民や行政の理解と協力を得られるようになりました、なんてやらないと世の中変らないんだろうか。実際、そんな活動をしてる人が居た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無意味なのか、そうでないのか

2010年08月24日 08時49分10秒 | 犬猫
 何のテレビCMか印象に残ってないが、猫がティッシュペーパーを噛み散らかすというのがある。メメもよくやる。何処の猫も似たようなもんらしい。噛んでは千切り、噛んでは千切り、それを何度も繰り返し、その度にペッペッペッと投げ散らかす。


紙を噛み散らかす猫


 何不自由の無いはずの猫なのに何か不満でも溜まっているんだろうか、それとも単なる遊び、人間がよくやるプチプチ潰しみたいなもんなのか。1つやったらつい幾つも幾つも。

 こういう事が続くとこちらだって精神衛生上良くない。と言うほどこんな事はしない。1月に1回も無いだろう。で、この後始末をするなんてことは有り得ない。だって猫だもの。


A4用紙祭りの後
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦節ウン10年、ショパンの謎が2つ解けた

2010年08月24日 08時49分04秒 | 思ったこと
 チャンネルを回してたらNHK教育で初心者向けのピアノ教室をやっていた。曲はショパンの雨だれ。生徒は長谷川初範なんだけど何故この人なんだろうと思った。そういえばこの人、長谷川ショパンって芸名だったような。駄洒落NHKの考えそうなことだ。

 雨だれの左手は簡単だ。ところが右手のメロディーと一緒だと厄介そう。左手で三角、右手で丸を描くような難しさに見えた。ショパンの雨だれとか別れの曲なら簡単なフレーズを弾けるかもと思ったがそうでもなさそうだ。ショパン、恐るべし。

 一回り下の従姉妹が子供の頃ピアノ習ってた。一度だけエリーゼのためにを弾いてくれたことがある。大したもんだという話をしてるうち、ショパンって難しいって話が出て来た。そんな事を思い出した。もしかしたらこういうことだったのか。そして長谷川ショパンという変な名前の謎も解けた。初範ってショパンって読めるというのに今気が付いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節黒仙翁(フシグロセンノウ)?

2010年08月23日 08時57分32秒 | 植物、植物っぽい物

フシグロセンノウ?
撮影2010年8月22日@佐久市


 薄暗い林の中に5百円玉くらいの小さな花、たった一輪でも良く目立つ。ヨメはフシグロセンノウだと言う。そこで節の部分も撮った。黒いといえば黒いかもしれない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏方

2010年08月23日 08時55分14秒 | ボッケニャンドリとか天然とか
 渋谷駅、東横線の改札口に向かって線路を跨ぐ階段がある。朝の9時少し前にそこを歩くと何時も綿埃だらけだった。初めは掃除をしないのかと思ってたが、そうではなくてそんなになるくらい人が通過するからのようだ。

 道路上などにゴミが皆無ということはない。でもある一定量を超えることがないのは定期的に誰かが清掃するからだ。

ある職場での会話
「 ネギは雑草に弱いんだよな 」
「 でもネギを畑に植えとくと草が生えないんだね 」
「 そんなことないよ 」
「 だってうちの庭、ネギのところだけ草が生えてないよ 」
「 旦那さんが草を取ってるんでしょ 」





 地面が茶色くなっているのは畑があまりにもカラカラに乾いたので水をやったから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑

2010年08月23日 08時54分42秒 | 思ったこと
 今日は処暑。暑さももうおしまい、って日だ。朝は多少マシになって今朝の室温は24℃くらい。でもまだ蒸し暑い。起きた直後は顔がベタベタしている。

 日本は何故蒸し暑いんだろ、って海外で住んだことがないのにそんな事書くのも変か。海に囲まれてるかららしいけど、ならば長野県のような内陸ではもう少し湿度が低くても良いような気がする。

 ボッケ家周辺にはここのところ夕立が無い。それは何時ものことなんだけど、今年は暑いせいか草や木に元気がない。このコスモスは生えてる場所が悪いのかもしれないが萎れてる。




 ヒマワリもまだ花が咲いたばかりだというのに萎れてしまった。しかしこんなに地面が乾燥してるというのに蒸し暑いってのはどうも納得が行かない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年08月22日 09時26分08秒 | 思ったこと
 山だらけの長野県なんかに住んでいると、せめて年に1回くらいは海に行きたいもんだ。そこで涼しい山が良いというヨメをなだめて海へ。とはいうものの高速のSAでちょっと休もうと車から出ると猛暑。山にすれば良かったか、と。

 ま、道路はガラガラだからまぁいっか。長野県人が海といえば新潟の海、ってこともないだろうけど新潟の海は長野県ナンバーだらけ。特に人の少な目な直江津より糸魚川側でその割合が多い。


8台の車にうち6台が長野県ナンバー


 お盆を過ぎるとクラゲがどうのとヨメは言うけど幸いにしてこのオレサマはこの時期でもクラゲを見たことないし、まして刺されたこともない。今回行ったところは波打ち際から少なくとも20mくらいは水深1m程度。この日は波も殆ど無く、まるで静かな湖のよう。


プライベートビーチで戯れるヨメ


 浜辺に着いてから思った。今年もビーチパラソルと浮き輪を今年も用意し損なった。のんびり過ごすにはこれは必需品なのだ。来年こそ。


東の方



西の方



沖にはこんな船が。青い旗のように見えるのは何の合図だろ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光客モード、ノウ

2010年08月22日 09時25分35秒 | 思ったこと
 ナウじゃなくてノウ。ノウってのは能生町のノウ。道の駅でイワガキの誘惑に負けた。これよりも大きなのもあったけど、普通のカキよりはずっと大きい。でも口に入れると結局一口。味わう暇も無いくらいあっけなかった。俺は卵くらいの小さなのがいいな。


イワガキ


 昼食は道沿いの店。浜辺の直ぐ近く。食堂のメニューの中は地元の海で取れたものとは限らない。折角だから地元の港で水揚げされたものを食べたいもんだ。焼き魚定食の写真はメバルだったけど都合により鯛になった。結婚式に出て来る鯛とは別物のように美味しい。味噌汁の中にはタラの切り身。


道の駅にあるのは地元産だけにあらず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今泣いたカラスがもう笑う

2010年08月22日 09時23分32秒 | 思ったこと
「小沢一郎、鳩山由紀夫!気合だー」
民主議員150人絶叫
・・・・・全て略・・・・・
2010年8月20日06時02分 スポーツ報知


 ここのところボッケ家から車で1時間くらいのところにある軽井沢では奇異なことが続く。テロリストが国賓待遇になったり、普天間問題をグチャグチャにしたり脱税したりで責任取ったはずの人達が政権奪取、じゃなかった総理になるんだと気勢を上げる。

 Infoseek のテレビ番組表を見て思わず読み違えてしまった。


小沢氏代表選出ってバカか、と読んでしまった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の説明

2010年08月20日 08時59分19秒 | 思ったこと



 液晶テレビの機能が増えたのに伴ってリモコンもボタンが増えて複雑になった。大きな特徴は青、赤、緑、黄のボタンが増えたことだ。これはどのメーカーも同じ。不思議なのはこのボタンの所に青、赤、緑、黄という文字があることだ。何のために必要なんだろ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉とコオロギ

2010年08月20日 08時58分58秒 | 
 山梨の別荘辺りではお盆頃からツクツクボウシが鳴き始める。それを聞くと夏休みももう終りだなぁと思ったが、ここのところの暑さではどうだろう。渋滞が嫌だからお盆に帰ったことがないので分らない、って電話で聞けば済む話だけどね。

 ここのところボッケ家周辺の蝉はミンミンゼミが多数派だ。ちょっと調べたらミンミンゼミってのは暑いのが嫌いな蝉だそうだ。他の蝉の鳴き声は聞こえてこない。少し前はヒグラシだった。そういえばエゾゼミの声が聞こえない。

 涼しくもないのにコオロギも鳴き始めた。外の気温と関係なく大人になっちゃったんで仕方なく、かな。大きなエンマコオロギの他に小さい種類のも居る。でも佐久に来た頃、エンマコオロギをあまり見なかった気がするがそれは気のせいだったかな。

 昨日の朝、ミンミンゼミとエンマコオロギが5時頃から鳴いていた。蝉とコオロギのコラボレーション。ヨメは田舎育ちのくせに朝からうるさいと言う。この音が気になるとは、やはり何時の頃か宇宙人に入れ替わったのかもしれない。


一番涼しいところで涼む虫の天敵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心頭滅却すれば火もまた涼し

2010年08月19日 09時00分10秒 | 思ったこと
猛暑ですが…ヒートテック、
販売開始 冷房対策向けに
・・・・・略・・・・・
保温効果がある冬向けの機能性肌着「ヒートテック」の販売を始めた。猛暑が続くが「冷房対策で夏でも着たいという声もある」という。
・・・・・略・・・・・
女性用に、従来よりも細い繊維を使ったものも導入し、保温性や肌触りを改良した。
・・・・・略・・・・・
2010年8月18日16時39分 朝日新聞


 てっきり冬物を今買うと安いのかと思ったら全然違った。そういえば冷房の効いた事務所で女子社員が机の中で電気ストーブを使ってたのをもうウン10年も前に見たことがある。いまだに冷房システムというのは冷え過ぎか冷えが足りないかしか出来ないのか、それとも暑さ寒さの許容度が狭くなってるのか。

 毎日今日はどのくらい暑かったかというニュースが流れるが、黒い上着を着てネクタイをするサラリーマンはまだ絶滅しない。せめて白っぽい色の上着にすれば良いと思う。もしかすると21世紀型の苦行僧かもしれない。

 高校時代、山梨に住んでいたので社会科見学で恵林寺(えりんじ)に行った。だから心頭滅却すれば火もまた涼しという言葉を知ることが出来た。無念無想の域に達すれば火なんて屁の河童っていう意味で偉い坊さんの言葉だ。しかしこの暑い日本に今居たら何て言うだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする