夕方の5時頃に撮った。天気予報では1日中晴れだったけど5時より大分前から空には雲。朝と違って墨絵の世界。
ここを通る時は何時も誰か隣に居る。乗り心地が悪くならないようにとゆっくり走る。それでもゆらゆら揺れる。今回は俺1人だったのでそんな事を気にせずに走った。メーター読みで15km/hくらいと普段の倍以上で走ったら返って揺れが少なかった。しかも嫌な部分を早く通過出来る。この凸凹道は数kmあるとずっと思ってたんだけど、測ったらたった1km程度。今回少し速めに走ったら実際の距離と感覚が大分近づいた。
普段なら歩くよりちょい速いくらいで通過
指の爪、特に中指、薬指、小指が薄いので日常生活でも何かにちょっと引っかかると簡単に割れる。ディープセラムなんてのが登場した時は救世主かと思ったけど俺には効き目がなかった。2瓶目で諦めた。
中指の爪の厚さは0.4mm
思い出すよにマニキュアを塗ったんだけど爪に染み込むような感じ。古くなるとサラサラになるのかと思ったけど裏を見たらオイルだった。道理で…
塗ったマニキュアは自然に剥がれたりしてムラになる。それを綺麗に全部剥がそうとすると爪が傷む。そこで爪の先だけ、2mmくらい塗ることにした。これだけでもクライミング中割れにくくなった。塗ったのが先っぽだけなので1~2週間もすれば無くなる。残りの大半の爪が傷むこともない。
思い出すよにマニキュアを塗ったんだけど爪に染み込むような感じ。古くなるとサラサラになるのかと思ったけど裏を見たらオイルだった。道理で…
塗ったマニキュアは自然に剥がれたりしてムラになる。それを綺麗に全部剥がそうとすると爪が傷む。そこで爪の先だけ、2mmくらい塗ることにした。これだけでもクライミング中割れにくくなった。塗ったのが先っぽだけなので1~2週間もすれば無くなる。残りの大半の爪が傷むこともない。