クリスマス、終わりましたね。
で・・・今日から、我が家の玄関は「迎春モード」に突入です。なんと目まぐるしいこと~~(笑)。
朝、一番に「玄関のクリスマス・リース」をはずし、家の中の、「クリスマス・デコレーション」や「オーナメント」を集めて、種類ごとに分けて収納。
毎日、大騒ぎしていた「ダンシング・サンタ」も箱に納まりました~(笑)。
今年は「ツリー」を出さなかったので、多少、楽です(笑)。
そして~~~~
「注連縄飾り」「お供え餅」「生け花用花器」「お節用お重」・・・用意しました。
「お花」・・・梅・水仙・万両は30日に知人から届きますので、「松・菊」だけを注文してあります。
「お節材料」・・・いくら・かに・うに・数の子・お刺身等の海産物は、注文済み。28日の夜届きます。
その他の「野菜類」「肉類」「練り物」は、明日、スーパーで大量に買ってきます(笑)。
お年賀に見える若い方のために「洋風お節」の材料も多少用意しなくては・・・、「ワイン」「ビール」「日本酒」は、一応ストックあるのでOK.
そうそう・・お年玉用の「ピン札」と「ポチ袋」も明日、用意します(笑)
お墓参りは29日に、主人と行く予定だし・・
後・・・何か忘れているものあるかしら?(笑)。
最近、思うのですが・・・
「息子達は、仕事の都合で、いっしょに新年を迎えることがなくなってきているし、元日から営業しているスーパーやデパートも多いし、お年賀のお客様も減っているし・・・そろそろ、こんな風な準備もしなくていいのでは・・・」と。
主人の「もういいよ~~」の許可が出るのは、いつかなぁ~~(苦笑)。
で・・・今日から、我が家の玄関は「迎春モード」に突入です。なんと目まぐるしいこと~~(笑)。
朝、一番に「玄関のクリスマス・リース」をはずし、家の中の、「クリスマス・デコレーション」や「オーナメント」を集めて、種類ごとに分けて収納。
毎日、大騒ぎしていた「ダンシング・サンタ」も箱に納まりました~(笑)。
今年は「ツリー」を出さなかったので、多少、楽です(笑)。
そして~~~~
「注連縄飾り」「お供え餅」「生け花用花器」「お節用お重」・・・用意しました。
「お花」・・・梅・水仙・万両は30日に知人から届きますので、「松・菊」だけを注文してあります。
「お節材料」・・・いくら・かに・うに・数の子・お刺身等の海産物は、注文済み。28日の夜届きます。
その他の「野菜類」「肉類」「練り物」は、明日、スーパーで大量に買ってきます(笑)。
お年賀に見える若い方のために「洋風お節」の材料も多少用意しなくては・・・、「ワイン」「ビール」「日本酒」は、一応ストックあるのでOK.
そうそう・・お年玉用の「ピン札」と「ポチ袋」も明日、用意します(笑)
お墓参りは29日に、主人と行く予定だし・・
後・・・何か忘れているものあるかしら?(笑)。
最近、思うのですが・・・
「息子達は、仕事の都合で、いっしょに新年を迎えることがなくなってきているし、元日から営業しているスーパーやデパートも多いし、お年賀のお客様も減っているし・・・そろそろ、こんな風な準備もしなくていいのでは・・・」と。
主人の「もういいよ~~」の許可が出るのは、いつかなぁ~~(苦笑)。