love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

迎春のために~~

2005-12-31 | 日記・エッセイ・コラム

新しい年を迎えるための「準備」が終わりました。

Arakaruto1230_003 ←「お供え餅」

お餅の上の「みかん」・・・ちょっと大きすぎかな?(笑)

Arakaruto1230_007 →「鬼柚子」~~~!

普通の「温州みかん」と比べてみてください!

ボコボコの姿と、大きさから、この名前がついたとか・・・

せっかく頂いたので、お供え餅の横に置きました。

Sanpo1230_007 Sanpo1230_005

←「玄関飾り」と「門松もどき(?)」です~~♪

昔ながらの「お飾り」を買おうと思ったのですが・・ちょっと手作りで「遊んで」みました~~笑。

家の中だけに、お正月用の「生け花」を置くばかりでは「能がない~~」と、考えて、玄関ドアの前に置いて「門松もどき」と名づけました~~きゃははは。

迎春準備は忙しいけど、こんな風に、結構楽しんでいます~~♪

Osechi2005_001

→「お節」の一部です。(これは、年越し用です=笑)

お正月には、こんな感じで、いろいろ詰めたお重を「三の重」まで、並べます~~♪

来年もいい年でありますように~~♪


準備万端~~♪

2005-12-31 | インポート
ようやく、迎春準備が終了しました!

今、主人はお風呂に入っています。
私はお先にお風呂に入らせてもらいましたので、休憩中(笑)。
主人が出てきたら、いっしょに「年越しそば」を食べます~~♪

今年一年、仲良くしてくださったcafeの皆様~~~、本当にありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えくださいね~~♪