love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

春だから~~♪

2006-03-07 | 日記・エッセイ・コラム

3月3日、おひな祭りの日に、主人と二人で、お気に入りの某ホテルのレストランで食事をしました~~♪

「3月のスペシャル・一日20限定」の言葉に魅かれてオーダーしたら、「華やかな」「春爛漫」のお膳が~~♪

Arakaruto307_003

「お花見御膳」のメニューもピンク色でした(笑)

Arakaruto307_001 Arakaruto307_002 一つ、一つのお料理も、器も、手が込んでいました。

食材が、小さな「桜のはなびら」にカットしてあったり、キラキラとした紙細工で器を囲ったり・・・

それぞれの食材の持ち味を生かしながら、色と形で「春」を感じさせてくれる御膳でした~~♪

もちろん「繊細な味」はgoodでした~~♪

Arakaruto307_005

女性の大好きな「デザート」~~♪

甘さは控えめで、これもGood~~!


何しに行ったのやら・・・(苦笑)

2006-03-07 | インポート
名○屋から、帰ってきました。

単身赴任中の主人が、今月末にお引越しをするので、そのための片付けに行ったのですが・・・
「この機会だから・・」とばかりに、連日、たくさんのお友達と会って、なつかしい時間や、楽しい時間をすごすことで終ってしまいました(笑)。
主人は、送別の「ゴルフ」「麻雀」「食事会」「飲み会」・・・etc.(笑)
忙しい主人と私。二人で食事をしたのは、昼夜合わせて2回だけでした(苦笑)。

主人のお友達が「奥さんが見えているのに、誘って悪いなぁ」って、言ってくれるらしいのですが、主人は「彼女はこちらの友達と会って、送別会してるからいいんだよ」って、答えていたらしい(笑)

子どもが幼稚園、小学校時代に住んでいた名○屋市郊外では、子どもを通してたくさんの友人ができました。
そんな方たちに「もう名○屋へ来る機会もないかもしれないので・・・」と、連絡をとり、会ってきたのです。

それと~~~~、
cafeのお友達とも会いました~~♪
「初対面のYさん」「二度目だけど、ほぼ初対面に近いMさん(笑)」

「はつらつとした、明るい感じのYさん」
「穏やかで、おっとりした感じのMさん」
いつもcafeの中で「仲良く」していただいているのですが、私の娘の年齢のお二人だけに、まさか会える日があるとは・・・

若いお二人から、たくさんのパワーをいただいた、ステキな時間でした。
本当に、ありがとう~~♪

というわけで・・・
本格的な片付けには、20日過ぎに、もう一度行きます~~~(笑)