いつだったか忘れましたが・・・食べ終った「マンゴー」と「アボカド」の種を適当に土に放り込んだ記憶があります(笑)。
今日、花が終わり、大きくなりすぎた「アジサイ」の枝を切り落としたら、なんと下に「青々とした葉をつけた小さな木」を発見!
この場所は・・・「マンゴー」のはず!
多分、植えたのは昨年のこと・・・(苦笑)。
2年目だとこのくらいのものでしょうか。それともアジサイの陰になって太陽を受けることが出来なかったので成長が遅いのかしら?
どっちにしても、ここではかわいそうなので、他の場所に植え替えて上げましたが・・・根付くでしょうか・・・いじらない方が良かったかしら?
植えたのは2~3ヶ月前だと思います。まさか~~~芽が出るとは思いもしませんでした。「駄目モト」~~と、ちょっと土に入れただけでしたので(苦笑)。
雨で土が流れたのでしょうか、種の上の方が表面に出てしまっています。かわいそうなので、これも植え替えてあげましたが・・・大丈夫であることを祈っています。
ネットで調べたら・・・種から出た木には「実」がなることはないらしい(笑)。
観葉植物として楽しむだけ?
マンゴーもアボカドも熱帯の植物なので、冬の寒さが心配です。鉢植えにして家の中にいれるようにすべきだったかしら?
ちょっと楽しみで気になる「二本の木」です~~♪