love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

実るかなぁ~~~?

2006-08-01 | 日記・エッセイ・コラム

いつだったか忘れましたが・・・食べ終った「マンゴー」と「アボカド」の種を適当に土に放り込んだ記憶があります(笑)。

そしArakruto801_006て、すっかり忘れていました~~~(笑)。

今日、花が終わり、大きくなりすぎた「アジサイ」の枝を切り落としたら、なんと下に「青々とした葉をつけた小さな木」を発見!

この場所は・・・「マンゴー」のはず!

多分、植えたのは昨年のこと・・・(苦笑)。

2年目だとこのくらいのものでしょうか。それともアジサイの陰になって太陽を受けることが出来なかったので成長が遅いのかしら?

どっちにしても、ここではかわいそうなので、他の場所に植え替えて上げましたが・・・根付くでしょうか・・・いじらない方が良かったかしら?

もう一箇所・・・→・・この木を発見! Arakruto801_001

この場所は・・・「アボカド」のはず!Arakruto801_002

植えたのは2~3ヶ月前だと思います。まさか~~~芽が出るとは思いもしませんでした。「駄目モト」~~と、ちょっと土に入れただけでしたので(苦笑)。

雨で土が流れたのでしょうか、種の上の方が表面に出てしまっています。かわいそうなので、これも植え替えてあげましたが・・・大丈夫であることを祈っています。

ネットで調べたら・・・種から出た木には「実」がなることはないらしい(笑)。

観葉植物として楽しむだけ?

マンゴーもアボカドも熱帯の植物なので、冬の寒さが心配です。鉢植えにして家の中にいれるようにすべきだったかしら?

ちょっと楽しみで気になる「二本の木」です~~♪


なぜか集中~~。

2006-08-01 | インポート
一昨日ようやく梅雨も明け、カレンダーも8月になりました・・・でも気温は低い。
今日は9月下旬並とかで、過ごし易かったのはいいのですが・・・野菜や花たちは戸惑っているかも(苦笑)。

夏の予定表を見たら、なぜか来週から忙しそう(笑)。
7日(月)義弟の病院へ。
8日(火)友人と食事。
9日(水)日本語教室。
10日(木)ナイター観戦。
11日~14日来客・家族4人連れの滞在。
15日(火)お墓参り。
16日(水)ボランティア。

えぇっ~~~、ディズニーや映画にはいつ行くの?(笑)。

今日、台湾の友人から連絡がありました。
「日本に行くので9日か10日に会いたい」と・・・急遽、10日のナイター観戦の前に横浜でランチをすることに決めました~~♪

夕方ネットで知り合ったお友達からメールがありました。
「11日のランチはどう?」と・・・
「ごめんなさい。残念ながら来客があるので」とお断りしました。

今週は、明日の「昼・日本語教室」「夜・薪能鑑賞」以外は予定がないのに・・・(苦笑)。

なぜか予定が集中してしまうことってあるんですね。