love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ご馳走様~~~♪

2006-08-20 | インポート
むし暑い日でしたが陽射しは弱かったので、半分ほど刈ったままにしてある空き地の草が気になっていましたので、「草刈り」をしてきました。
「この暑いのに行くんですか?」と息子があきれてましたが(苦笑)。

夕方までかかってようやく終わりほっとしました。
家に帰ってシャワーを浴びて、そろそろ夕飯の仕度にかからなけらば・・・と思っていた矢先、息子が「疲れているだろうから、外へ食べに行こう~~。ご馳走するよ」と言ってくれました~~♪

「わぁ~~~嬉しい~~。お言葉に甘えさせてね」と喜んだ私。

主人と息子の希望で、第一候補の「ステーキ」が評判のレストランへ行ったのですが満席で、時間がかかるようでしたから、次の候補「カニ料理」のお店へ~~。

北海道直送の新鮮な「カニ」を食べさせてくれるお店です。
「カニのお刺身」を食べたのですが、「甘くてトロ~~~ッ」としていて、美味しかったです~~♪

我が家は「焼きカニ」も好きなんです。
こちらも、絶品!

息子のやさしい気持と、おいしいカニに心から感謝(笑)
「ご馳走様でした~~♪」


午後7時40分・・・出るんです・・・

2006-08-20 | インポート
夜の戸張があたりを包み込み、街灯の青い光がぼんやりとしてきた頃・・・

時間は午後7時40分・・・

「黒い塊」が「サァツ~~~」と、激しく空気を揺さぶっていきます・・・

今晩も、また「出たんです」・・・!

「やっぱり・・・」
「ほ・本当に?」

実は・・・「たぬき」なんです(笑)。

以前から、ご近所の方たちに「夜の7時過ぎに、harusanの家の駐車場から、狸が走り出してきて、道を横切る」って聞いてはいたのですが「まさかぁ~~」と半信半疑でした(苦笑)。

が、昨夜主人と確認しました!(笑)
私と主人が立っているすぐ近くを、「平気」で走って行きました~~。
「猫?犬?」
「顔がとがっていたし、しっぽが長かったから、たぬきに違いない」と主人。

「本当にいるのねぇ~~!」と変な感心をしてしまいました(笑)。

タクシーの運転手さんからも、夜になると「ハクビシン」が道路を横切っていると聞いたこともあります。

我が家の畑に出る「猿」をはじめ、もう少し高い場所の畑では「いのしし」「たぬき」も出るとか・・・(笑)

どんな「田舎」に住んでいるんですか?
・・・と、cafeの皆様は思っているんでしょうね(笑)。

(日付が変わってますが、8月19日の日記です)