love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ハーバーサイド・クリスマス~~♪②

2007-11-15 | 日記・エッセイ・コラム

2007_1113tds0018 ←「SSコロンビア号」の甲板から写した「プロメテウス火山」と「アメリカ橋」です。

この場所からの、この風景は、初めて写したかもしれません(苦笑)

2007_1113tds0112 私の好きな場所の一つは、アメリカの田舎・・・小さな漁村の「ケープコッド」です~~♪

2007_1113tds0119_2←そこにもいくつかの「ツリー」が~~♪

←キャンディーやお菓子がいっぱいの「おいしそう2007_1113tds0118なツリー」です(笑)。

→フルーツのリース~~♪

2007_1113tds0113 2007_1113tds0115 2007_1113tds0116

この町には「野菜畑」があります。

いつも立派な野菜が育っているので、感心して見てしまいます!(笑)。

収穫した野菜は、「ケープコッド・クックオフ」で調理されて「ハンバーガー」にはさんであるのかもしれませんね~~きゃははは


息子よ~~貴方は偉い!(笑)

2007-11-15 | インポート
昨日は、私の「誕生日」でした。
何十回と迎えたお誕生日ですが(笑)、いくつになっても「プレゼント」を頂くのは嬉しいものですねぇ~~♪

「物」のプレゼントに限らず「おめでとう~~」の言葉だけでも「覚えていてくれたんだ!」と、心温まります。

お友達、姪や妹からのお祝いカードやメールが届くことで「繋がっている」と嬉しくなります(笑)。

おかしかったのは・・・、
昨日、「ピンポーン」とチャイムがなったので、出てみると、いつも利用している金融機関の外交の方でした。
「今日はお誕生日ですよね。おめでとうございます。ささやかですがプレゼントをお持ちしました」
「えぇっ~~?銀行からプレゼント?ありがとうございます」
と開けてみたら・・・「メガネとかリモコンとかの整理箱」でした~~。

どうも「年金の振込み口座」を持っている顧客用に用意されたものらしいんです(苦笑)。
物忘れのひどくなる年齢なので「整理整頓」しておきましょう~~ってこと?
ありがたく、頂戴しておきました~~きゃははは

その後の「ピンポ~~ン」は、
息子からのプレゼントでした!

ピンクのシャツとグレーにピンクのライン入りのスパッツ・・・つまり「スポーツウエア」だったのですが・・・、
サイズが「S」~~♪

「おっ~~、入るかな?」(笑)。
恐る恐る着てみたら、なんと「ピッタリ!」
ダイエットに成功していました!(爆笑)。

息子に「Sサイズを贈ってくるなんて最高の息子です!」とメールをしました(笑)。
「すみません、小さかったですか? まぁ、これが着れるように運動に励んでください」と返信が~~。

「違う、違う! ちょうどピッタリよ。「僕の作った運動メニューを、きっときちんとこなし、ダイエットに成功したであろう」と、母を信じ、その姿を想像してくれたことが嬉しいのよ。
これからも、選んでくれたウエアを着て運動します~~♪」

いつも優しい心遣いをしてくれる息子に感謝です!