妹から聞いた話です。
「今朝早く(6時過ぎ)の電話が鳴ったので出ると・・・、
私だけど、困っているの、早く来て~~」と言ったそうです。
「私って誰?」
「私よ~。とにかく早く来て~!」と何度も言うのだそうです(苦笑)。
「誰だか分からないのに、何処へ行けばいいの?」
と、言ってやったら、電話は切れたそうです(笑)。
多分「あっ、harusan?何かあったの?」とか、誰かの名前を言わせたかったんでしょうね。
それから、話を発展させて「お金を持って来て~」とか「お金を、どこどこに預けて~」とか言うつもりだったとか?
もし「いたずら電話」だけだとしても、あわてて「家を出る人」を見て笑うとか、つけまわすとか・・・するんでしょうか?
ちょっと恐い話です。
「今朝早く(6時過ぎ)の電話が鳴ったので出ると・・・、
私だけど、困っているの、早く来て~~」と言ったそうです。
「私って誰?」
「私よ~。とにかく早く来て~!」と何度も言うのだそうです(苦笑)。
「誰だか分からないのに、何処へ行けばいいの?」
と、言ってやったら、電話は切れたそうです(笑)。
多分「あっ、harusan?何かあったの?」とか、誰かの名前を言わせたかったんでしょうね。
それから、話を発展させて「お金を持って来て~」とか「お金を、どこどこに預けて~」とか言うつもりだったとか?
もし「いたずら電話」だけだとしても、あわてて「家を出る人」を見て笑うとか、つけまわすとか・・・するんでしょうか?
ちょっと恐い話です。