love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

そんな年になったんですね・・・

2014-03-11 | 日記・エッセイ・コラム
同級生の訃報が入り、お通夜に参列してきました。

10年くらい前までは、すぐ近くに住んでいらっしゃったのですが、その後同じ町内でも遠く離れてしまったので、あまりお会いする機会もない彼でしたが・・・・。


体調を崩している・・・ということは耳にしていました。

10名ほどの同級生が集まっていた今晩、
「Hは、今日入院したよ」 「Aちゃんは、今入院中よ」 「Kは救急車で運ばれたんだ」 「M君は、来月手術だそうよ」・・・・etc、
多くの同級生の近況にビックリ・・・。


なんだかなぁ・・・・。

私たちは、この3月末で全員が「古希」を迎えます。
それを記念して、4月10日に「同級会」を開く予定で、案内状も発送済みなんですが、190枚のうち、返信が戻ってきているのは80ほどとか・・・(苦笑)。

3月20日が締め切り日ですので、皆さんのんびりしているんでしょうか・・・。

欠席の返信の中にも「車イスになってしまったので・・・」「心臓が悪いので・・・」「足が痛くて」・・・等々・・・、健康上の理由での欠席が多いようです!
考えたら、そんな年齢になっているんですよね・・・(苦笑)。

そう思ったら、忙しい、忙しいと言いながら、健康で動き回れる私は幸せなんでしょうね(笑)。


                                                     
一ヶ月ほど前に、人権擁護委員協議会の会長も「脳梗塞」で入院されてしまいました・・・。
 
身体は確実に衰えています・・・絶対に無理は禁物ですね!
「人権擁護委員に命をかけるのは止めましょう~~!」って、冗談言いながら、委員の皆さんに「くれぐれもご自愛下さい」と、申しあげている今です。