love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「harusan家のざる菊園」・・・はかない夢だったかも・・・(涙)

2016-09-30 | 日記・エッセイ・コラム

大きな大きな夢を膨らませていた「harusan家のざる菊園」・・・、夢で終わるかも・・・。

昨年の今頃、ボランティアのお仲間の方から「二鉢」頂いた「ざる菊」~~♪
いろいろ増やす方法とか、お手入れの方法とか聞いて、今年の春に新芽を使って増やすことに挑戦してみました!

夏前くらいまでは順調な様子でしたが・・・真夏に「虫にやられた」のでしょうか・・・、葉が黄色くなったり、下の方の葉が枯れたり、全体に丸味がなかったり・・・の鉢があります。



「虫がつくので、殺虫剤も必要だ」と聞いていましたから・・・もっとこまめに様子を見てあげれば良かったのかもしれません。
それに、今年は雨も多かったので、泥はねとかも影響していそう・・・。




でも~~、

夫が菜園の一部を「ざる菊園」として作ってくれたんですが、そこの菊たちは、きれいに丸くなっています~~♪
もう少し間隔を広くとるべきでした!



なんだか可愛いですね。





こちらは、夫が菜園へ行くたびに、雑草をむしったり、肥料をやってくれていましたから、上手に育っているんでしょうね。やっぱり、土や肥料、お手入れの違いかも・・・(苦笑)



家で栽培しているざる菊~~、形は悪くても「つぼみ」はついてきています~~♪



なんだか嬉しい~~♪



「harusan家のざる菊園」~~~夢は萎みそうですが・・・、メゲズに来年も挑戦します!(笑)