love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

うっとり~~写真展~~♪

2017-03-04 | アート・文化

数年前まで、小田原市の国際交流ラウンジでごいっしょにボランティアをしていた友人~~、
写真が趣味なんです~~♪ その方から「写真展」のご案内を頂いていました。



(もう27回目ですって! 今までに何度か見せていただいて、その都度うっとり~~していました)


写真展の会場は、今のボランティアで何年も通っている二宮町(笑)



駅前には、平和を願う「ガラスのうさぎ」の像が~~。
(ガラスのうさぎは、児童文学作家の高木敏子さんがご自身の体験を元に執筆された、戦争で家族を失った少女を描いたノンフィクションです)

この像があるのは、法務局・支局の最寄改札と反対側ですので、いつもはなかなか見る機会がありません。
せっかくですので、今日は久しぶりに回り道~、寄り道をして像を見てきました。
そして、写真展の会場がある反対側へは、再び駅のコンコースを通っていきました(苦笑)。




会場には、お友達もいてくださって、久しぶりにたくさんお話もできました~~♪



今回の彼の作品は、
「水の風景」~~と、題しての4点。



佐渡の棚田や熊本の渓谷・滝~~♪

とってもロマンチックで、その風景の中に立つ自分を想像してふわふわ気分に~(笑)
ただ写真を見るだけよりも、作者自身から写したときの状況や気持ちなんかを話していただくと、自分もその場にいた気分になって、より楽しい~~♪

同じ光景でも、時間帯によって刻々と変化する瞬間を「一枚の写真に切り取る」~~それを見る人の感性に訴える技術って、毎回のことながら「スゴイ~!」の一言。
私なんか、コンデジで「記念写真」を写すだけなので・・・(苦笑)


友人は、時々、ステキな写真をメールで送ってくださいますので、大切に保存しています。
その何枚かをご紹介します~~♪

鳴門の渦。


宍道湖


上高地


星空


棚田


ただただ~~うっとり~~♪