love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」~~読書感想文です。

2021-10-15 | 本と雑誌
先日「コロナ禍での出来事」を扱った物語を読みましたが、こちらも「コロナ禍」での出来事を扱った物語です。

私の好きな作家~~「東野 圭吾」氏の作品です。
題名は、ちょっと長い(苦笑)
  「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」
         

ほとんどの人が訪れたことのない平凡で小さな町。寂れた観光地。
ようやく射した希望の光をコロナが奪い、さらに殺人事件が・・・・.

とにかく軽快なテンポでストーリーが進むので、一気に読んでしまいました~~♪

平凡で小さな町・・・日本中のどこでも見られるような人口減でさびれてシャッター街となった商店街、コロナのために町起こしも失敗するという中、元中学校教師が殺害される。

多くの教え子に慕われた被害者。
被害者の娘と、その同級生たち。
颯爽と現れた魔術師の叔父(被害者の弟)。

登場人物たちが、「犯人と探偵」が張り巡ぐらせた仕掛けに翻弄される~~~、徐々に真相に迫る過程がとっても面白い!

コロナ禍での仕事や葬儀の在り方~等、今の社会情勢を取り入れて真犯人を追求する手法~~、東野氏のミステリーはさすがです~~♪

「マジック」~~~学びたくなります(笑)