love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「葉大根」~~♪

2021-10-24 | 食・レシピ
我が家の菜園で,昨年から栽培を始めた「葉大根」~~♪
今年も収穫できました~~♪
      

「葉大根」は、
普通の大根を栽培する際に、途中で苗を間引く「間引き菜」や、大きく育った大根についている「大根葉」などとまったく違う品種です。
つまり、最初から葉を利用することを目的とした品種なんです!

菜園で葉大根の種を蒔いたのが9月12日~、
一週間後の芽の様子がこちら~~↓
      

「種を蒔いてから約40日後に収穫できます」と、種の袋に書いてあった収穫時は今~~(笑)。
なので、今日、夫が収穫してきてくれました~~♪

    

普通の大根葉より、やわらかく、産毛が少なく緑がきれい~~♪
 食べ方などは菜物野菜と同じで、サラダ、漬物、炒めもの、ふりかけ、汁物など、いろいろな料理に利用できますので重宝します。

寒さにも強いようですので、冬に向かって、もう一度種を蒔いて欲しいのですが・・・、
「他の野菜を作る予定があるからダメ」~~と夫に却下されました~~きゃははは

今日は、シンプルに~、茹でて鰹節をかけて頂きました~~ご馳走様~~♪