昨夜、日付の変わる頃に私の町の「大雨警報」は「レベル3」に下がり、ようやくほっ~。
今朝には「避難指示」も解除になり「避難所」も閉設~、ヤレヤレです。
今日は一日中お日様が顔を出して気温も上がって、暑い!
そんな中、金融機関へ行き「通帳記帳」をしてきました。
「光熱費」の8月分の引き落とし額をチェックするためです(苦笑)
7月8月と気温の高い日々が続いていましたので、ほぼ24時間・三部屋のエアコンを稼働させていましたから・・・、「電気料金ってどのくらいになったかしら」と、気になっていました!
8月の引き落し額は、7月中の使用代金ですが、なんと~~20000円超え!

昨年より、6000円ほど増えていました(( ;∀;))
9月に引き落とされる額は、猛暑の続いた8月分ですので、もっと多いかも!
夏は汗をかく日々でもありましたから、シャワーの回数と洗濯物の量も半端ないので、「ガス料金」「水道料金」も、えぇっ・・・という感じです(苦笑)

↑こちらはガス料金です。
↓水道料金です。

(昨年の数字と比較したら、ガスも水道もあまり変わっていませんでした。)
異常な気象の日々を、なんとか乗り切った金額ですから、良しとします(苦笑)。体調を崩して医療費を出費するとなると、もっと大変でしょうから・・・。
そうそう、ATMで「新紙幣が出ますように・・・」と、現金を引き出してみました(笑)。
10000円は、三枚だけ「渋沢様」でした~♪

5000円札も「新紙幣」が欲しかったので、「一部両替」にしたのに・・・、こちらは、すべて古い1000円札ばかり・・・トホホ。
気長に待つことにします~(笑)