love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お墓参りしてきました。

2024-09-19 | アート・文化
今日は「秋彼岸の入りの日」~、なので、お墓参り&お寺さんへご挨拶に行ってきました。

最初は、私の実家のお墓参り。
お墓で、お参りに来ていた妹とバッタリ。
妹がお掃除を済ませてくれていましたので、楽をさせてもらいました(笑)

次に菩提寺へ。
    
まず庫裡に寄って、
ご住職が、24日に「お彼岸のお棚経」に来て下さることになっていますので、「よろしくお願いします」とご挨拶。(もちろんお布施も届けま)

お彼岸の入りの日とあって、暑い中でもたくさんの人がお参りに見えていました。菩提寺の有名な「首大仏」~。相変わらず堂々としています(笑)
    

駐車場の周囲には、他にもたくさんの「石仏」や「像」があります。
       
いつもは、お墓参りを済ませると気にもせずに帰ってきていましたが・・・、
          
今日は、気になっていくつもの仏や像に手を合わせてしまいました(苦笑)

いつもは通らないもう一つの墓地に向かう道も、今日は歩いてみました(笑)
    
    

両側に大きな自然石などが贅沢に組まれ、それぞれが苔むして、とっても静かなステキな道でした~♪
       

       

この道にも、何体もの「石仏」や「像」が置かれていて、見守ってくれているようでした。
        
お墓参りをするだけでなく、時にはこんな風に静かな道を歩きながら、仏様のお顔を拝見する時間もいいですね~♪