love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

何年ぶりかの「ラスクパン」~♪

2024-09-20 | 食・レシピ
コロナ禍以前には、のんびり~まったり温泉を楽しんだ伊豆半島の各地ですが、もう何年もご無沙汰しています。
温泉の帰りには、必ず寄って、大好きな「ラスク」&「ラスクパン」を購入していた「東〇ラスク伊豆ファクトリー」。
    

最近「ラスクパンを食べてないわねぇ・・・」という私の独り言を聞いていたらしい長男が「行きましょう」と誘ってくれました(笑)

朝のうちは雲が多くてお日様も陰っていたのですが・・・、そのうち青空になり、富士山も見えました~♪
     
      てっぺんの白いのは、雪ではなく雲です(笑)

明日からの三連休は、伊豆方面への道路は混雑すると思いますが、今日はスイスイ~、我が家から1時間半もかからないで着きました。

久々に行ったお店は、随分変わっていました!
     
今年の5月からオ一プンしたというジェラ一トビュフェのカフェ~。
ラスクをはじめ、数種類のトッピングがビュフェスタイルで楽しめるという場所です。

キッズコ一ナ一もできていました!
    

こんなすごい車の展示も!
      

     

へぇ・・・と、キョロキョロしてしまいました(笑)。
以前は「ラスクの売り場」とそこから作る工程の一部が見えるだけのお店でしたが・・・いろいろ工夫されているんですね。
    
売り場は以前のままで、広くきれいで気持ちがいい~♪
「コーヒー」「お茶」のサービスもありますので、購入したラスクをつまみながら、「ラスクパン」の焼き上がりを待ちました。
       
今日は、平日ですので「一人二本」まで購入できました。
でも・・・、30本限定販売でしたが少し余裕があったみたいで、再び並んでもOKでしたから、もう一本購入してきました(笑)
     
手前のは、保存のため家でカットをしたものです。(冷凍します)
いろいろの味付けをして、ラスクに仕上げるパンですので、この状態ではほとんど味はついていません。
ですから、自分流にいろいろ工夫して食べられるのがいいんです~♪

焼きたてのラスクパン~皮も柔らかめで中もしっとり~、
翌日になると皮は固くなりますが、ト一ストすると最高に美味しい~♪

もちろん~、たくさんのラスクも購入(笑)
     
これで当分、「ダイエット」は遠のきます(苦笑)