love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

小田原駅東口図書館~~♪

2024-11-21 | 本と雑誌
コロナ禍の4年前、小田原駅に隣接してオープンした「ミナカ」という名前の商業施設があります。
食を楽しむお店や、ホテル、銀行、市の施設などが入るビルです。
    

その6階に「小田原駅東口図書館」があります。
    
たくさんの蔵書がある広いスペース、ゆったりした読書スペース、小田原城や行き交う電車も見えるテラス~~等々、とってもステキな図書館です~~♪
    
↑左上に見えるのが、小田原城天守閣です。
        
コロナ禍の間は、ほとんど行っていませんでしたが、今年の10月でもう4周年とか~!
それを記念してでしょうか、7月より「”図書館を舞台にしたショートストーリー募集”」というのがありました。

この企画には、愚息もちょこっと関わらせていただいたようですので、内緒で展示室を見てきました(苦笑)
    

決められた「物語の始めの言葉」から、思い思いの物語を綴っていくのですが、始まりの文章は「二つ」あり、どちらを選んでもOKみたいでした。
    

20数名の応募があったとか!
応募作品をまとめた本とか、ワークショップでのポストイットとか~~様々な工夫をされた一画が作られていました~~♪
    

そして~~、愚息の著書もまとめて紹介して下さっていました~~♪
       

    

この企画の代表は、小田原出身の児童文庫作家・遠山彼方さんですので、氏のご本も何冊もご紹介されています。
    

応募作品をまとめた冊子~~、
図書館でも読めますが、頂いてくることもできます。
         
愚息は、二編応募していました。