my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

11月の月

2006-11-06 15:50:41 | 好きなもの・おでかけ
 昨日の夜も、月がきれいでした。

 

 連休中に宇和島に行ったわけではないのです。駅の看板と月の下には、東京都現代美術館があるのです。

 予てより、楽しみにしていた「大竹伸朗 全景」に、6日日曜日に行ってきました。「宇和島駅」という光る看板も、大竹伸朗氏の作品なのです。(※)

   ※作品解説(鑑賞ガイドより) 「宇和島駅」 1997年 42歳
   大竹伸朗の住む宇和島の、古い駅舎が取り壊されるときに、
   もらい受けたネオンサイン。東京都現代美術館の屋根から、
   「全景展」のために赤い狼火(のろし)を上げます。


 午後1時に、友人と待ち合わせした時には、展覧会を観た後に木場公園の方にも行ってみようなんて、軽い気持ちでいたのですが、すべてを観て外に出てきたら、もう月が出ていました。

 
 
 11月の月も、なかなかいいものですね。

 すこし前に、こうめさんのブログで知った『ながいよるのおつきさま』には、11月の月は Frosty Moon と書かれていました。11月といっても、ここらあたりはまだ冷え込んできていないので、肌で感じるのは、10月の Acorn Moon かなあと思います。

 
 10がつは どんぐりの おつきさま 
 ちからづよく
 きいろく
 1ねんで いちばん
 おおきな つき


 11がつは しもばしらの おつきさま
 こおりついた じめんと
 はだかの きぎと
 つめたい こがらしを
 ひとりぼっちで だきしめて


  ながいよるのおつきさま










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする