prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(5)

2005年08月08日 | フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(シナリオ)
43 同・場内
空の客席に小人、扶桑、山本、秋月がつく。
暗くなり、幕が開く。
映写機が動き出す。
上映が始まる。

44 同・スクリーン
タイトルが流れていく。
音がところどころにしかついていないプリントなので、ひどく静か。

45 同・客席
扶桑、そっと山本のようすをうかがう。
むっとした顔をしている山本。
扶桑「…(身の置きどころがない感じで、前に向き直る)」

46 同・スクリーン

46―1 百姓屋(白黒)
しきりとめそめそしている貧しい姿の大平。
ちゃりん、とその前に小判が投げ出される。
女買いの声「よし、これであんたはうちの女郎だ」

47 前線座・客席
いきなり、けたたましい笑い声が少し離れた客席から響く。
扶桑、驚いてスクリーンと見比べる。
笑ったのは早川だ。
扶桑、(笑うようなところか?)と首をひねる。
すましている小人。
秋月、はらはらしながら、早川の方を(何者だろう?)というように一 瞥する。

48 同・出入口
仁科、はなはだ機嫌が悪く、しきりと腕時計を見ている。
清水がそっと仁科の隙をうかがっている。

49 同・スクリーン

49―1 水車小屋(白黒)
団扮する用心棒が、大平の遊女と赤沢の手代の逢い引きの現場に踏み込んだところ。
団「わしは何も見ていない」
と、いいながら見逃す腹芸を見せている。
大平「(涙ながらに)ありがとうございます」
赤沢「ありがとうございます」

50 客席
また早川が笑う。

51 出入口
清水、また仁科に引きずり出されている。

52 客席
また早川が笑う。
扶桑が爆発寸前。
突然、スピーカーから林が勝手に入れていたロックンロールが流れ出す。
びっくりする一同。
秋月、思わず笑ってしまう。
扶桑「あの馬鹿野郎! 曲を入れっぱなしにしやがって」
扉が半開きになる。
清水が仁科を振り切って入場しようとしているのだ。
清水、一瞬スクリーンの団の大写しを見、ロックンロールを聞くが、仁科を振り切るのに夢中で気にとめない。
やっと振り切り、ばーんと扉を開いて、清水が飛び込む。
清水「(叫ぶ)説明しなさいっ!」
山本、立って映写室に合図する。
映写は中断され、明かりがつく。
仁科、清水をまた引きずり出そうしするのを制止する山本。
清水、興奮していて、小人しか目に入っていない。
清水「(小人に)あなた、完成したらこの劇場で上映するから問題はない。
そう言ったわね。
だからこっちも自主上映の用意も何もいないでいたけど、最近この劇場の持ち主が変わったっていうじゃない」
山本、きょとんとした顔でまくしたている清水の顔を眺めている。
清水「その持ち主って、ヤクザだそうじゃない」
ヤクザと言われた(実際そうだが)山本、なおも清水の顔をきょとんと眺めている。
むしろ秋月の方が慌てる。
清水「ヤクザがあたしたちの映画をかけると思う?」
秋月、一生懸命身振り手振りで(今あんたの横にいるのがその持ち主だ)と教えようとするが、 清水「何。
何が言いたいの」
と、まるで鈍い。
その間、山本のもとに早川が呼ばれ何ごとか相談している。
山本、何か乗り気になったらしく、すっと清水の前に出る。
早川、ちょっと席を外す。
山本「失礼ですが」
清水「はい?」
山本の顔を見る。
清水「あっ」
絶句する。
秋月、肩をすくめる。
山本「ご安心下さい」
清水「え?」
山本「この映画、買わせていただきます」
清水「えっ」
というのが霞むような大声で、 「えっっ!」
と叫んだのがいる。
小人だ。
秋月「えって…(なんで驚くんですか)」
扶桑も怪訝そうに小人の顔を見ている。
小人「(ごまかすように)いやいや…」
山本「この場で買い上げさせていただいてもいい」
小人「そんな…」
清水、山本の前に出る。
山本「何か…」
清水、山本の手を握る。
清水「ごめんなさい」
山本「は?」
清水「わたし、誤解してました」
山本「はあ…」
早川が鞄を持って帰ってくる。
開けると、現金が詰まっている。
清水「(圧倒される)」
山本「即金で、いかがですか」
小人「ちょっと、考えさせて下さい」
清水「何を考えることがあるんですか」
清水の方が興奮して乗っている。
扶桑「買い取りっておっしゃいましたが、ご覧の通りまだ完成しておりませんが」
山本「それは結構です。
それもこちらで善処します」
扶桑「しかし…」
清水「いいじゃありませんか」
小人「申し訳ありませんが、もう少し考えないと」
扶桑「(考えが変わる)考えることないんじゃありませんか」
小人「(戸惑い)監督がそんなこと言っちゃいけないな」
扶桑「(小声で)ここで気を変えられたらこんなもの二度と売れませんよ…(山本に)わかりました」
清水「(安心する)よかった」
まだ何か言いそうな小人。
秋月「(小人に耳打ちする)…どういう事情が存じませんが、ここで断ると疑われますよ」
小人、説得される。
小人「…監督がいいというのなら」
扶桑「…(皮肉がわかった顔)」

53 小人の事務所(深夜) 小人と秋月が戻っている。
秋月「…社長」
小人「(考え込んでいたのが、やっくりと秋月の方を見る)」
秋月「会社をつぶす気でしたね」
小人「(図星)」
秋月「お金を集められるだけ集めて、絶対売れない映画を作り、売れなかったからと会社をつぶして残ったお金を持って逃げるつもりだったんでしょう。
やたら金払いが良いと思ったけど、後腐れがないようにですね」
小人「珍しいことじゃない。
私が前いた会社でもやっていた。
しかし、まさかあのヤクザが買うとは思わなかった。
あんな…」
秋月「良心作を?」
小人「くそまじめで暗い映画をだ」
秋月「同じことでしょう」
小人「絶対売れない自信があったんだ」
秋月「私もそう思いました」
小人「そうだろう」
秋月「でも売れたら利益が出ませんか」
小人「こんな額じゃ全然足りない。
なまじ売れるとかえって損するんだ」
秋月「でも、利益が出るほどの値段で売れるわけはありませんが」
小人「もちろんそうだ。
…なんであんなのが売れたんだ」
秋月「見ながら大笑いしているのがいましたけどね」
小人「誰だ、あれは」
秋月「調べます」
小人「もう一つ調べてくれ」
秋月「調べます」
小人「?」
秋月「あの映画を買い取ってどうするつもりなのか」
小人「…君の月給を上げないとな」

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(6)

2005年08月08日 | フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(シナリオ)
54 フィルムをいじる何者かの手
カットし、つなぎ変える。

55 ダビングルーム
林たちがわいわいやっている。
映写が始まる。
林、スクリーンを見て妙な顔をする。

56 同・スクリーン
大平の顔のアップが出ている。

57 小人の事務所
秋月が帰ってくる。
小人「何かわかったか」
秋月「今夜、あの劇場でスニーク・プレビューをやります」
小人「スニー…、なんだって?」
秋月「日本語でいうと覆面試写会。
映画館で普通の上映が終わった後、抜き打ちで公開前の映画を上映して、予備知識なしのお客の反応を見るんです。
アメリカではよくやりますけど、日本では珍しいですね」
小人「それが、『吉原の雨』だと?」
秋月「『雨の吉原』です」

58 前線座・前
小人と秋月がブルース・ブラザースのように揃いのサングラスをかけて 立っている。
秋月「(自分たちの格好を気にして)いくら覆面試写会だからってねえ」
小人「(窓口で)大人二人」
と、券を買う。
相変わらずえげつない映画のポスターが貼ってある。
秋月「(券を受け取りながら)照れますねえ」
もぎりを通り抜ける二人。
仁科はまったく二人に気づかない。

59 同・客席
明るくなる。
変装を解いて並んで座っている小人と秋月。
アナウンス「…お客さまにご案内申しあげます。本日の上映は終了いたしましたが、もう一本、新作映画を上映いたします。ご用とお急ぎでないお客様は、どうぞそのままお席でお待ちください。なお、上映終了後、ご意見をうかがわせていただきますので、ご了承ください」
ばらばらと帰ったりそのまま席についたりしている客たち。
アナウンス「大変長らくお待たせいたしました。
ただいまよりアメリカ映画『我々の敵日本を知れ』を上映いたします。
最後までごゆっくりご鑑賞ください」
秋月「(首をひねる)…情報が間違っていたかな」
暗くなる。

60 同・スクリーン
英語のタイトルに日本語の字幕がかぶさる。
字幕「これは第二次対戦中、アメリカ情報省が日本と日本人の性格の研究成果を宣伝するために作った映画である」
英語のナレーションが流れだす。
流暢だが、声質は東洋人のものだ。
字幕「…日本人の意思表示はきわめて不可解だ。
彼らはYES NOをはっきり言わない。
YESの時NOと言い、NOの時YESと言う」
大平の顔のアップが出る。

61 同・客席
びっくりする小人と秋月。

62 同・スクリーン

62―1 百姓屋(白黒)
しきりとめそめそしている貧しい姿の大平。
ナレーション・字幕「彼女はこれからゲイシャになろうとしている。
ゲイシャは日本女性の見本である。
彼女はそれになれる喜びを泣くことで表している。
YESというところをNOといっているのだ。
日本のことわざにもある。
イヤヨイヤヨモ、スキノウチ(ここだけ日本語)」
大平の芝居が下手なので、本当に喜んでいるようにも見えてしまう。
その前に投げ出される小判。

63 同・客席
小人・秋月「(口あんぐり)」

64 同・スクリーン

64―1 女郎屋(白黒)
大平の後ろに三人娘がいる場面。
N・字幕「日本人は常に集団で行動し、集団の意思が常に個人の意思に優先する。
彼らに個性はない」
カットが変わると、三人娘の位置が入れ替わってしまう。
65 同・客席
北山と南原というカップルの客がいる。
北山・男「(大笑いする)」
南原・女「(むっとして、北山を肘でつつく)」

66 同・スクリーン

66―1 女郎屋(白黒)
赤沢が慟哭芝居をしている後ろにスタッフの影が出る。
N・字幕「日本では日常生活すべて先祖の霊魂に見守られていると信じられている。
彼の叫びによって、祖霊が呼び出された」
ちゃちなセットが妙にフジヤマ・ゲイシャ趣味に似ている。

66―2 インサート・カット(カラー)
脈絡なく別撮りされた桜や富士山その他の絵はがきのように日本的な風景がはさみこまれる。

66―3 白い塀の前(白黒)
団が大勢の捕り手に取り囲まれている。
N・字幕「このように、日本人は一人を大勢で圧殺しようとする国民なのである」
捕り手たち、襲いかかる。
その捕り手がにたにたしているのが写っている。
N・字幕「日本人は死を恐れない。
集団によって与えられた目的に従って死ぬことは喜びであり、名誉である。
彼らはしばしばハラキリ(だけ日本語)による死をもって名誉を守る」

67 同・客席
秋月「「(大笑いする)」
小人「(むっとして、秋月を肘でつつく)」

68 同・スクリーン
THE ENDと出る。

69 同・出入口
仁科「(ぶっきらぼうに)用紙」
と、手を突き出してアンケート用紙を回収している。
が、北山と南原は、
「もう渡したよ」
と、言って用紙を出さずに出て行ってしまう。
仁科「…(おかしいな)」

70 同・客席
まめにかけずりまわって、 「ありがとうございました」
「またおこし下さい」
と、声をかけてまわって用紙を回収している小人と秋月。

71 同・ロビー
客はみんな出て行ったようなので、場内に入る仁科。

72 同・客席
誰もいなくなっている。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16




フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(7)

2005年08月08日 | フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(シナリオ)
73 山本の事務所
山本「…これしかないってはずないだろう」
と、わずかなアンケート用紙を手に仁科を怒っている。
山本「あとはどこに行ったんだ」
仁科「知りません」
相変わらずぶっきらぼうな態度。
ノックの音がする。
見ると、開いたままのドアの外にまた変装した小人と秋月が立っている。
山本「なんの用でしょう」
秋月「ちょっとお話があるのですが」
山本「(出て行け)」
と、仁科を出て行かせる。
小人、ドアを閉めて変装を解く。
山本「おや」
小人「見ましたよ」
秋月「(アンケート用紙を出して)これも見ました」
山本、ばつの悪い顔をしている。
秋月「(見ながら)好評とはいえませんね」
と、山本に用紙を渡す。
山本、目を通し出す。
小人「アイディアはよかったと思いますけどね」
秋月「アメリカ製だという触れ込みを疑った客はほとんどいません。日本人が協力したと推測している人はけっこういます。もっと変な日本を期待していたら、それほどでもなかったという人が何人かいます。怒るにせよ笑うにせよ、どれぐらい勘違いしているのかを期待しているのでしょう」
小人「それにしてもどこからこんなことを考えたのですか」
山本「ああいう映画は実際にあるのさ。アメリカで再編集して台詞も英語に入れ換えてっていうのがね。それに我々の世界じゃ日本のものを舶来だと言って売るのは珍しくない。あのまるで画面に合ってない洋風の音楽を聞いたとき、閃いたね。“そうだ、これを外国映画にしてやろう!”日本映画といったんじゃ、誰もありがたがらないからな。いったん思いつくと、作りのちゃちなのがかえってぴったりに思えてきた」
小人「金が集まらなかったものでして」
山本「やたらとまじめくさって作っていて、そのくせズレているのもね」
小人「手直しはあなたが?」
山本「おい」
と、天井裏に声をかける。
早川の脚だけが長さを強調するように先に見える。
下りてくる早川。
山本「トニー早川。
二世だ」
小人「初めまして、小人です」
早川「(なまりのある日本語で)トニーです」
ナレーションの声だ。
山本「彼は映画好きでね。
一度作る方もやってみたかったって言うんだ」
小人「でしたら、ものは相談ですが、あの映画、もう一度作る気はありませんか」
山本「もう一度?」
小人「やはりありもののフィルムで間に合わせるのには限界がありますからね。
初めからそれらしく撮らないとだめだと思うんですよ」
アンケート用紙を取り返して、 小人「観客は変な日本を求めているんです。
期待に沿えば、絶対当たります」
山本「…うーん」
小人「このままでは中途半端ですよ。
作り直しは私がやります。
もっと徹底的に嘘臭く作ります。
まさかと思うように作った方が、逆に嘘がばれないものです。
代わりに、売上の7割をもらいます」
山本「7割? 冗談じゃない。
普通は劇場が半分取るんだ」
小人「“普通”は考えないでください。
普通の映画をやろうとしているんじゃないんだから。
(早川に)お手伝いしてくださいますね」
早川「え?…ええ」
小人「それはありがたい。
ほら、こちらも協力してくださるそうですし」
山本「…6割」
小人「いいでしょう」

74 小人の事務所
小人「(はしゃいでいる)やったやった」
手には札束がある。
小人「前渡しと、売上の6割だぜ。
あんなゴミにだ。
災い転じて福となすとはこのことだ」
秋月「当たれば、ですけど」
小人「(水をかけられる)…そうだな」
秋月「(手帳をめくりながら)…スタジオの予約ですが、どこもいっぱいで、第6ステージの撮影が早く終わったら空くかもしれないということでした」
小人「よし、それ頼もう」
秋月「空いても一日二日ですよ」
小人「かまわん。
(考えて)それは時代劇か」
秋月「そうです」
小人「だったらセットを壊さないよう頼んでくれ」
秋月「はい」
小人「スタッフは」
秋月「解散させてません」
小人「さすが。
…それから、オーディションの時ちょんまげを結ってきたのは何て言ったかな」

75 撮影所・スタッフルーム スタッフ、キャスト一同が集まっている。
早川を連れて小人が入ってくる。
小人「…皆さん、お待たせしました。
一時中断していた撮影が、今回無事再開の運びになったのを、まず皆さんと一緒に喜びたいと思います」
メ皆さんモは別に喜んでいない。
わけがわからないでいる。
小人「再開にあたって、脚本を大幅に書き直しました。
詳しくは彼(早川)から聞いてください」
早川、追加撮影部分の台本を配る。
ざわざわしながら読む一同。
小人「新しく撮る分はカラーにします」
宮下「どうこれまでの分とつなげるんです」
赤沢「(手を挙げ)あの、話がどう変わったのか、よくわからないんですが」
早川「まず、主人公は幕末に日本に来たアメリカ人になります」
ざわつき、一層大きくなる。
早川「彼が日本で知り合った芸者から聞いた話が、これまで撮った分になるわけです。
彼の出演場面をこれから撮り足してつなげて、現在がカラーで回想が白黒という芸術的な趣向にします」
赤沢「…どう話がつながるんです」
早川「あなた、海外版の『ゴジラ』を見ましたか」
赤沢「海外版?」
早川「あるんですよ。
日本で作られたのとは全然別の版が。
それだと、アメリカの通信社の記者が日本に来てゴジラの大暴れをリポートする話になってました。
もとの『ゴジラ』に、アメリカ人の出番をはさんでいって、そういう風に再構成したのです」
赤沢「なんで、そんな風に変えるんです。
輸出用に作り直すってことですか」
早川「…(ちょっと答に窮する)」
赤沢「そうなんですか」
(そうらしい)という雰囲気になってくる。
小人「(扉を開け)入りたまえ」
メイクアップを済ませた団が入ってくる。
西洋人から見たステレオタイプの日本人そのままのメイクと服装。
吊り目に眼鏡、出っ歯に茶筅まげのでき損ないのようなちょんまげ。
ステテコに包まれた脚はひどいがにまたで、裸足に下駄をはいている。
上半身は素肌に葵の紋所が入った印半纒をじかに羽織り、手にはドジョウすくいに使うようなザルを抱えている。
一同、しばらく唖然としている。
赤沢「(口火を切る)…なんですか、これは」
小人「見本だよ」
団、相撲まがいにザルから塩を出して撒く。
赤沢「(怒り出す)我々は、映画をやるんですか、プロレスをやるんですか」
小人、答える代わりに団にちょっとした額の金を渡す。
小人「ボーナスだ」
ぴたりと反発が治まる。
小人、一同の方を見る。
小人「我々は、商売をやるんだ」

76 ポーズをとる団
何枚もの扮装済みの団の写真が撮影される。

77 ビラが印刷される

78 うたごえ喫茶・「白樺」
店の一隅で数人がロシア民謡を歌っている。
秋月、こっそりと出ていく。
その後にはあちこちのテーブルの上にビラが乗っている。
団の写真を乗せた安っぽい印刷のビラだ。
「謎の国辱映画、日本上陸か」
「作者不明、映画史に埋もれた幻の映画」
「日米関係悪化を恐れGHQが輸入禁止」
あきれる者、笑う者、無視する者。
無視するのが一番多い。
いきなり、テーブルの上のビラをひったくった奴がいる。
清水だ。
清水「(ビラのメイクした団の顔を見て、どこかで見たような)」
と、首を傾げる。

79 撮影所・第6ステージ
前の組が使っていたセットが、壊されかけて残っている。
小人「少し壊されてるなあ…使えるのは正味一日か」
秋月「一日と一晩です…では、ちょっと事務所にお金取りに行ってきます」
と、去る。
代わりにぼちぼち集まってくるスタッフ、キャスト。
扶桑がセットを見ている。
座敷の一部の畳が外され、ぽっかり穴が空いている。
扶桑「どうします、この穴」
小人「(黒井に)おーい、お湯とドライアイス持ってきてくれ」
赤沢が入ってくる。
金髪のかつらを被り、青いコンタクトを入れ、つけ鼻をして、片目鏡を かけている。
つまり、赤毛芝居のような西洋人の扮装をしている。
扶桑「何やってんだ、おまえ」
赤沢「外人の役があるんでしょう」
扶桑「あるけど」
赤沢「主役でしょう」
扶桑「そうだけど」
そこに、早川がやってくる。
早川「(小人に)探してきました」
本物の外国人を連れてきたのだ。
早川「(英語で外人に)ビリー、彼がプロデューサーの小人だ」
と、ビリーと呼ばれた外人に耳打ちする。
よく事情が分からず、戸惑っている様子。
小人「よし、さっそく着替えさせてくれ」
黒井が湯とドライアイスを持ってくる。
扶桑「(黒井に)彼に合う服を見繕ってやってくれ」
休む間もなく、ビリーを連れていく黒井。
まだ馬鹿のように外人の格好をしてつっ立っている赤沢。
扶桑「おまえも着替えてこい」

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(8)

2005年08月08日 | フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(シナリオ)
80 小人の事務所
秋月、金庫を開けて、金や書類といった中身を机の上に置いている。
ドアがノックされる。
秋月、慌てて中身を机の引き出しに押し込む。
秋月「はい?」
清水が入ってくる。
秋月「今、社長は留守にしておりますが」
清水「こんなビラを見たんですが」
と、団の写真が出ているビラを出す。
清水「この前できた映画をちらっと見ましたけど、この人でてませんでした?」
秋月「出ていましたよ。
(すらすらと)いえね、あれでは売り物にならないということで、ガイジンが見た日本の姿という線でまとめ直すことにしました」
清水「えーっ?」
わけがわからない。
清水「からかうのはやめて下さい」
秋月「本当ですよ」
清水「何を隠してるんです」
秋月「何も。
今言った通りです」
清水「言いなさい」
秋月「言いましたが」
清水「しらを切るのですね。
どうも初めから信用できないと思っていたら」
その目が机の上の改訂台本に止まる。
その時ばたん、と窓が強い風にあおられて開く。
秋月「すみません、この窓、鍵が壊れているみたいで」
と、なんとか窓を閉めようと後ろを向く。
清水、その隙に机の上の改訂した台本をつかんで出ていく。
秋月が振り向いた時には姿はない。
81 撮影所・弟6ステージ
キャストが扶桑の前に集められている。
扶桑「ああ、手直しにあたって、役名も全部変えることにした。
では、それぞれの役名を言う。
大平」
大平「(相変わらず間延びした感じで)はい」
扶桑「君の役の名はマリコだ」
赤沢「(ずっこけかけ)これ、一応江戸時代の話でしょう」
大平はぼんやりしている。
早川「(口を出す)これは、実際に外人が書いた小説のヒロインの名前です。
他の名前も全部実際に小説や映画で使われていたものです」
扶桑「福田」
福田「はい」
扶桑「君はサズコだ」
福田「はあ?」
扶桑「山崎」
山崎「はい」
扶桑「君はゲンジコだ」
山崎「そんな名前がどこにあります。
コがつけば女の名前だと思ってるんですか」
扶桑「広瀬」
広瀬「はい」
扶桑「君はチンモコだ」
広瀬「(たまげる)ええーっ!」
扶桑「間違えるなよ。
チンモコだ」
広瀬「(呟く)もう一人いたら、どんな名前つけられていたかわかったもんじゃない」
扶桑「赤沢」
赤沢「はい?」
扶桑「君はヤキティドだ」
赤沢「ヤキ…ティド? どんな字を書くんですか」
扶桑「(無視して)団」
団「はい」
扶桑「君にはいくつかやってもらう。
サキニ、ユニオシ、トコラモ、ヤカモト…できるかね」
団「いくつでも。
役者ですから」

82 外国映画配給会社・試写室
エッフェル塔が波をバックに描かれたフランス語のポスターが貼られている(ヌーベルバーグ風)。
清水、入ろうとして係員に制止される。
やむなく立って盗んできた台本を読み出す。
読むほどに首をひねる。

83 同・中
居眠りしている溝口(56)。
上映が終わり、明るくなる。

84 同・外
出てくる溝口。
清水「(声をかける)すみません」
溝口「はい?」
清水「もし」
溝口「はい?」
うっとうしそうに足を止めずに答える。
清水「先生」
足を止める溝口。

85 「白樺」
「旭日新聞嘱託・溝口秀夫」
という名刺。
溝口「(清水が盗んできた台本を読んでいる)…アメリカ人が主役みたいですね」
清水「そんなはずはないんですが」
溝口「…で、私にどうしろと」
清水「彼らが何を撮っているのか調べてください」
溝口「なんで私が」
清水「正義のためです」

86 撮影所・正門そば・守衛室
小人「(来て電話を受け取り)もしもし…お断りします。
旭日新聞? お断りします」
電話を切る。
小人「(守衛の森岡に)俺の組を取材に来た奴は全部断ってくれ」
と、持ってきた一升瓶をどんと置く。
正門を通ってくる秋月が見える。

87 「白樺」
溝口「(電話を切り)断られた」
清水「新聞の名前を言ったのに?」
溝口「行きましょう」
プライドを傷つけられた表情。

88 撮影所・第6ステージ
畳が外されたあとにお湯を満たしたバケツが置かれ、その中にドライア イスが入れられる。
たちまち、もうもうと湯気が立つ。
大平とビリー、肩まで裸になって中でしゃがむ。
それを低めに構えたアングルから狙う。
座敷の真ん中に作られた風呂に二人が入っている図になる。
扶桑「どうだい、風呂に見えるかい」
宮下「なんとか」
黒井「台詞はどうします」
扶桑「適当に喋らせればいい。
どうせあとでみんな英語に吹き替えるんだから」
×   ×
扶桑「はいっ」
カチンコが叩かれる。
大平「ABCDEFG」
ビリー「HIJKLMN」
大平「OPQRST」
ビリー「UVWXYZ」
大平、ほほほほほっと笑う。
ビリー、つられて困ったように笑う。
扶桑「カット」

89 同・控え室2
赤沢、ふてくされている。
その傍らで団がまた別の変な日本人モのメイクをしている。
赤沢「よく恥ずかしくないな」
団「なんで」
赤沢「外人が見たらなんと思うか、想像してみたか」
団「どう思うかなんて、こっちじゃ決められないよ」
赤沢「だけど、わざわざ誤解を煽らなくてもいいだろう」
団「誰の誤解だい」
赤沢「外人のに決まってるだろう」
団「これは外国でやるわけじゃないよ」
赤沢「え?」
団「日本でやるだけで、外国でやる予定はない」
赤沢「(いっぺんに調子が変わる)なんだ、それならそうと早く言ってくれよ」
団「日本でやって、日本人の誤解を招くとまずいんじゃないの?」
赤沢「そんなの…」
団「差別するなよ」
赤沢「(聞いていない)だったら安心だ」
赤沢、メイクを始める。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(9)

2005年08月08日 | フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(シナリオ)
90 同・第6ステージ
早川が扶桑に呼ばれる。
扶桑「なんだか知らないが、怒っているんだ。
なだめてくれ」
×   ×
扶桑、何かまくしたてているビリーと早川が応対しているのを見ている。
早川が困惑し、ますますビリーが大声でまくしたてているようす。
扶桑「何やってんだ」
大平「(すまして)言葉が通じないんですよ」
扶桑「通じないって…」
ビリー、何か言う。
扶桑「?…英語じゃないな」
大平「ロシア語です」
扶桑「いーっ?」
大平「話しますか?」
扶桑「え?…ああ」
大平「(近づきロシア語で話し出す)…あなたは何と説明されてここに来たのか」
ビリー「(ロシア語)英語だったので、よくわからなかった」
一同、大平が流暢にロシア語を喋りだしたのでびっくりする。
こそこそと離れる早川。
扶桑「(早川に)おいっ」
早川「…(びくっとする)」
扶桑「おまえ、一体誰を連れてきたんだ」
早川「いえ、なんか英語が通じたから」
扶桑「ほんとにビリーなんて名前なのか」
それまでビリーと話していた大平、扶桑の方を向いて、 大平「違いますよ」
扶桑「(大平の方を見て)なんて名だ」
大平「イォシフ・ビサリオノビッチ・シュガシビリ」
扶桑「…なんだって?」
早川「ロシア人みたいですね」
扶桑「(早川に)おまえは日本人みたいだな」
早川「…」
扶桑「二世だと?(嘘つけ)」
イォシフ「(日本語で)私は帰る」
扶桑「(日本語と思わず大平に)なんだって?」
大平もいきなり日本語で話しかけられて戸惑っている。
大平「帰るって言ってるけど」
扶桑「(早川に)出ていけ」
早川、すごすごと出ていく。
イォシフ「…(自分が出ていけと言われたよう)」
入れ違いに赤沢が上半身は鎧で覆い、下半身は赤フンひとつという格好で入ってくる。
扶桑「…なんだあ?」
赤沢、開き直ったようにふてぶてしい態度。
扶桑「あいつが二世だったなんて、真っ赤な嘘だったんだぜ」
赤沢「それがどうかしましたか」
と、ぴしゃりと裸のお尻を叩く。
イォシフ「私は日本語でしゃべれます」
大平「…私は日本語をしゃべれますって…」
扶桑「(それに気づかず)ああ、外人の言うことはわからんよ」
赤沢、奇声を上げながら三人娘の方にはねていく。
三人娘、キャアキャアいって喜んでいる。
イォシフ、ため息をつく。

91 同・正門
清水と溝口がやってくる。
花山が森岡に制止されて入れないでいる。
森岡「関係者以外は立ち入り禁止です」
花山「俺がホン書いたシャシンだぞ」
清水と溝口、やりとりを聞いていて顔を見合わせる。
清水「(台本を持ち直し、花山に)ちょっと…」
そのそばをすうっとイォシフが通って出ていくが、誰も気にとめない。

92 同・第6ステージ
赤沢「(三人娘に)やってみないか。
こういう格好」
福田「悪趣味ね」
赤沢「だから気持ちいいんだ」
山崎「恥ずかしくない?」
赤沢「だったらみんなでやろう」
広瀬「やりましょう」
その一方、大平が出て行く。
×   ×
扶桑「ビリーはどこに行ったんだ」
黒井「ビリーじゃなくてイォシフ・ビサリオノビッチ・シュガシビリですが。
愛称はコーバ」
扶桑「なんでイォシフがコーバになるんだ?」
黒井「(大声で)それどころじゃないでしょう。
ヒロインまで怒ってひっこんじゃったんですよ」
扶桑「(もっと大声で)それを連れてくるのがおまえの仕事だろう」
三人娘、赤沢の真似をして、奇怪な扮装をしている。

93 同・控え室1
入って鍵をかける大平。

94 同・正門
清水・溝口・花山の三人が、まだ森岡と押し問答している。
花山「これが俺のホンかあっ」
と、台本を振り回している。
森岡「(すまして)違うんでしょ」
そこにすうっとキャデラックが乗り付けられる。
窓を開けて、浅間が顔を出す。
森岡「すみません、関係者以外は立ち入り禁止です」
その目の前にどんとジョニ黒が置かれる。
森岡「(うっ…)」
その様子を見て取った溝口、素早く浅間に名刺を出して頼み込む。
すっと降りてきた浅間、丁重な動作でドアを開け、足元に小さな足拭き を出す。
見事に機械的な動作。
それに乗せられるように乗り込む清水と溝口。

95 同・構内
やってきた黒井、そのようすを見ている。
急いで回れ右して元来た方に向かう。

96 同・正門
車が出たあと、一人取り残される花山。
花山「…これが俺のホンかあっ」
と、台本を振り回す。

97 同・第6ステージ
戻ってくる黒井。
扶桑「おい、連れてきたのか」
黒井「それどころじゃないですよ」

98 同・構内
ゆっくりと走るキャデラック。

99 キャデラック・中
豪華な毛皮張りの内装。
清水、思わずそれを撫でる。

100 撮影所・第6ステージ
扶桑「(小人に)どうしましょう」
小人「俺が行く。
来い」
と、黒井を連れて出ていく。
残された一同、たがが外れてきている。
赤沢「もう、勝手にやろうぜ」
団、すました顔で来る。
一升瓶を何本も抱えて。

101 同・構内
足早に歩く小人と黒井。

102 同・第3ステージ
の前を通る二人。
昼休みで開けっぱなしになっている。
小人、ちらっとのぞいてすぐまた歩き出す。

103 同・構内
二人、走っているキャデラックをつかまえる。

104 同・駐車場
キャデラック、止まって一同出てくる。
田中「(浅間に)口笛を吹いたら来い」

105 同・控え室2
小人「しばらくここでお待ち下さい」
と、清水と溝口を押し込み、ドアを閉める。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(10)

2005年08月08日 | フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(シナリオ)
106 同・控え室1・外
に田中を連れてくる小人。
小人「申し訳ありませんけど、出てくるよう説得していただけませんか」
田中「わかった」
と、ドアの前に立つ。
田中「(ノックして)私だ。
開けてくれないか」
鍵が開く音。
田中、中に入る。
小人「(黒井に)すぐ戻って、まともな格好した連中を集めて第3ステージに移れ。
それを見せてごまかす」
黒井「そんな…無理ですよ」
小人「いいから、行け」
ドアが開き、田中が顔を出す。
田中「ちょっと来てくれ」
小人「はい…行け」
と、中に入る。
黒井、去る。

107 同・控え室2・中
壁のコップに耳をつけて盗み聞きをしている溝口と清水。
田中の声「ちゃんと台詞を書いてくれるなら行くそうだ。
どこだって?」
小人の声「第3ステージです」
耳を離し、小人が呼びに来るのを待つ二人。
ところが、誰も呼びに来ない。
溝口「…」

108 同・構内
歩いていく小人、田中、大平。

109 同・第3ステージ
小人「ここです」
と、扉を開ける。

110 同・中
別の組の撮影中。
いぶかしげな視線が一斉に集まる。
あわてて田中をひっぱって出る小人。

111 同・外
田中「なんだ、今のは」
小人「間違えました。
どれも似たような建物なもので」
冷や汗をかきながら歩き出す小人。
首をかしげる田中。
冷ややかな大平。

112 同・第6ステージ
に近づく小人たち。
小人、中がどうなっているかわからないが、入らないわけにいかない。

113 同・中
入ってくる小人たち。
中で展開されているのは、一大乱痴気騒ぎ。
扶桑は統率力を失ってうろうろするばかり。
キャストばかりか、スタッフまで思い思いに勝手な格好をしだしている。
床の間に「東海道四谷怪談」
という掛け軸をかける奴。
欄間から巨大な銅羅を吊るし、アーサー・ランク作品のタイトルばりにぐわあーんと裸の男が叩く。
花柄のまわしを締め込み、相撲ならぬ空手の試合をやっている奴。
それらを勝手放題に撮りまくっている宮下以下の撮影部。
どこから仕入れたのか丸ごとの魚をさばいてメテッパンヤキモにしてつついている。
その他、その他、あらん限りのフジヤマ・ゲイシャ式の悪趣味の限りを尽くしている。
どこからか桜の枝を持ってきてあしらい、酒も入って花見的無礼講となっている。
小人「…(真っ青になる)」
田中「…(あっけにとられている)」
×   ×
福田が日本髪にチャイナドレスに割烹着という格好で出刃包丁を構え、魚の頭をはねている。
山崎はザ・グレート・カブキばりのインチキ歌舞伎調メイクで行灯の油をなめ、ぷーっと油を吹いて炎を吐く。
広瀬は自動人形のようにほほほ、ほほほと意味もなく笑っては三つ指をついてまわっている。
やがて三人、ちょっと疲れて車座になって座る。
宮下「(それを見て)…おい、さっきと位置が違うよ」
×   ×
床の間がどんでん返しにくるりと開き、とんぼをきって黒衣の代わりに日章旗を着込んだニンジャが扶桑の前に現れる。
扶桑「おいっ」
ニンジャ(赤沢)、指先から水芸のように水を噴出させてその顔にかける。
大平「(笑い出す)」
そして、乱痴気騒ぎの輪に飛び込む。
田中「…よくわからんが」
小人「(びくっとする)」
田中「あれは気にいっているようだ」
小人「(冷や汗を拭う)」
田中「…わしも気に入った」
小人「は?」

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(11)

2005年08月08日 | フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ(シナリオ)
115 撮影所・控え室2
清水、溝口、出ていく。

116 同・構内
溝口「(通りかかった人に)あの、第3ステージってどこでしょうか」

117 同・第3ステージ 来て、入っていく二人。

118 同・中
清水、中の人と押し問答している。
別の組の人「…そんなの知りませんよ」
清水「そんなはずはないでしょう」

119 同・第6ステージ
台本で×印がない場面を開いている扶桑。
扶桑「(黒井にそっと)あとの主役の外人が出てくる場面、どうする?」
小人「頼りにならない奴だな」
と、メガホンをひったくる。
小人「貸せ。
俺が仕切る」
扶桑、呆然としているが、やがてとことことカメラの前に出て行ってハラキリする。
*    *
小人「おアップちょうだい」
と、大平の顔にカメラを向けている。
小人「よーい、スタート」
カメラが回る。
大平「(何もないところに向かって芝居を始める)…私はうれしゅうございます」
田中、その話しかけている所に座る。
すぐその横に台詞を書いたボードが出されている。
大平「(台詞を読む)わたくしは一生あなたさまについていきます」
小人「カット」
後ろでしきりとボードに何か書いていた黒井に向かって 小人「次の台詞はできたか」
黒井「はい」
と、少し離れても読めるように大き く書いた台詞を見せる。
「おまえはわしのものだ」
と、まんがの吹き出しのように田中の真横に出される。
小人「馬鹿、相手の台詞はいいんだ」
大平「もういいです」
小人「いいって、何が」
大平「台詞なしでもなんとか適当にしゃべるから」
小人「そう。
そうしてくれた方が時間が助かるんだけどな…よし、そうしよう。
じゃ、いくよ」
大平「どうぞ」
小人「よーい、スタート」
カメラ、回る。
大平「(田中に向かって言う格好で)…ねえ、もういいかげん別れてくれない? 」
田中、一瞬ぎょっとした表情になる。
大平「いいかげんお金使うのも飽きちゃったしね。
お金しかないっていうのも退屈なものよ」
田中の表情、険しくなる。
大平「(にこやかに)これはお芝居よ、お芝居」
田中、釘をさされた格好で曖昧に笑 う。
大平「十五歳だったっけ? 新しいお相手は」
大平、芝居している芝居を続ける。
田中、青ざめてくる。
けたけた喜んでいる扶桑。

120 同・第3ステージ
もう日が暮れている。
やっと出てくる清水と溝口。
溝口「何やってるんですか」
清水「(聞いていない)こうなったら、片っ端から当たりましょう」
溝口「片っ端からって、どれぐらい(敷地面積が)あると思ってるのかね」
清水「いいから」
溝口、うんざりしている。

121 同・第6ステージ
田中、ゆっくりと立ち上がる。
田中「…帰る」
小人「そうですか」
田中「こいつ(大平)も一緒だ」
小人「え?」

122 同・他のステージ
を当たってまわる清水と溝口。

123 同・第6ステージ
田中、大平を引っ張って出て行こう とする。
小人「ちょっと、そんな無茶な」

124 同・外
近づく清水と溝口。

125 同・中
田中、強引に大平を引っ張って扉を開ける。
小人、その手元に割り込むようにして、外の清水と溝口と鉢合わせする。
あわてる小人。
その間に田中と大平は外に出る。
小人「(態度を一転させ、田中に)どうもご苦労さまでした。
(さらに清水たちに)ご苦労さまでした」
清水「ご苦労って…(わけがわからない)」
小人「気をつけてお帰り下さい」
田中、フィ!と鋭く口笛を吹く。
すっとほとんど間髪を入れずにキャデラックが乗り付けられる。
あまりの早業に呑まれる一同。
浅間が降りてきて、ドアをうやうやしく開け、足元に足拭きを出す。
足拭きを出されると足を乗せてみたくなる、足を乗せると車に乗らないではいられなくなる。
溝口と清水、勢いに乗せられ乗ってしまう。
田中と大平も乗りこんだところで、すうっと出るキャデラック。
冷や汗を拭って中に戻る小人。

126 同・正門(夜)
出ていくキャデラック。
花山「…(まだつったっていて、また置いてけぼりを食う)」

127 同・第6ステージ
黒井「主役がいなくなっちゃって、これからどうするんですか」
小人「泣き言を言うな。
いなけれゃ、他で間に合わせるんだ」

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16