どうでもいいことだが、ベネチア映画祭に出品されていた三本の日本映画が全部受賞を逸する。審査員長にヴィム・ヴェンダースの名前があったので、同じくヴェンダースが審査員長をつとめて今村昌平監督の「黒い雨」が本命と言われながらやはり受賞を逸した1989年のカンヌの再現になるのではないかと思ったが、当たったみたい。
第一、同じ人間が二度大きな映画祭の審査員をつとめるのを禁止した規約って、なかったっけ。
三本がそれぞれ好評だったという報道が嘘だとか間違いだとかは言わないが、星野ジャパンをバカみたいに持ち上げておいてダメだったら水に落ちた犬のように叩けるだけ叩くのと同質の、いかにも日本国内向けの願望と実際を取り違え、前触れ宣伝にこれつとめた報道(まがい)だったことは確か。
第一、押井守監督自身、以前にカンヌに参加したときの体験として、賞の行方は基本的に「政治」の産物だとはっきり語っていた。今回、特に政治力を振るおうとした形跡もないしね。
スポーツにしてもそうだが、「国際」大会に対する公正さとか権威とかに対する日本人(というか報道陣の)態度はいいかげん悪くナイーブに過ぎる。本当にナイーブなのではなくて、長いものに巻かれているだけだろうが。
本ホームページ
第一、同じ人間が二度大きな映画祭の審査員をつとめるのを禁止した規約って、なかったっけ。
三本がそれぞれ好評だったという報道が嘘だとか間違いだとかは言わないが、星野ジャパンをバカみたいに持ち上げておいてダメだったら水に落ちた犬のように叩けるだけ叩くのと同質の、いかにも日本国内向けの願望と実際を取り違え、前触れ宣伝にこれつとめた報道(まがい)だったことは確か。
第一、押井守監督自身、以前にカンヌに参加したときの体験として、賞の行方は基本的に「政治」の産物だとはっきり語っていた。今回、特に政治力を振るおうとした形跡もないしね。
スポーツにしてもそうだが、「国際」大会に対する公正さとか権威とかに対する日本人(というか報道陣の)態度はいいかげん悪くナイーブに過ぎる。本当にナイーブなのではなくて、長いものに巻かれているだけだろうが。
本ホームページ