「ローズメイカー 奇跡のバラ」 2021年06月16日 | 映画 素晴らしいバラを育てるやり方が、人間でいうエリート主義ではなく、かなりのポンコツ部隊(不良と女と年寄り)の力の結集の結果というのが、具体的な展開にうまく組み込まれていて説得力がある。早送りで何ヵ月分かの薔薇畑の生育の様子を見せていくシーンが、実際にバラを育てて撮っているのだなと画面の信用を高めた。字幕が最近の学術的決定に従って、昔で言う優性劣勢を顕性潜性と表記してあった。遺伝学はともすると(人の)優劣を先天性のものとして正当化するのに利用されてきた面がある反省からでもある。 - YouTube「ローズメイカー 奇跡のバラ」 - 公式サイト「ローズメイカー 奇跡のバラ」 - 映画.com #映画 #みんなのブログ « 黒五輪(シナリオ)2/2 | トップ | 「キャラクター」 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する