還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

昔のNHKラジオドラマ

2014年06月01日 | 雑記帳(その他)
今日はちょっと懐かしいお話を書きます。小学校の高学年になった頃(1960年代前半)、夕方6時頃に放送されるNHKのラジオドラマをよく聞いていました。もっとも今でもしっかり覚えているタイトルは
応答せよゼノン、走れ源太、一丁目一番地ぐらいです^^;;;
ドラマ1本15分で、確か1日4本放送されていました。締めくくりは一丁目一番地でした。
他はSF、時代劇、身近な生活ドラマだったかな。4月に始まり、翌3月に終わるという1年続く長丁場でした。一丁目一番地は数年間続きました。
一丁目一番地の主な登場人物(声優)は
名古屋章(お父さん)
岸旗江(お母さん)
黒柳徹子(お父さんの妹で役名はさえ子)
千野光男(この家の子供で愛称ター坊)
ドラマの途中でター坊に弟が生まれました。名前は一彦か一雄か・・・あまり自信がありませんが、かずなんとかです。一と書いてかずと言うのよ、という台詞がありました。

応答せよゼノンは、主題歌の一部を覚えています。
誰かが呼ぶゼノン
応答せよゼノン
明日を夢見るゼノン
紺碧のうねり遙か
********果てなく
********(メロディは覚えています)
明日(あした)に向かって呼んでみようゼノン
********の部分は忘れました。
このドラマが描いた時代は当時(1963年度)から見て20年ほど未来、地球人口は40億人という設定(当時の地球人口は20億人台でした)、火星からクラゲかアメーバ状をしたケプレ人が来襲して、地表が次々に砂漠化して人類絶滅の危機に。その人類全員を干上がらせた日本海に集めて救うが、さらなる危機に襲われるというような話でした。

走れ源太の主題歌の記憶はもっと断片ですが、遊星王子の青春歌謡つれづれで見つけました。
雲が飛ぶ 雲が飛ぶ
きらめくは 剣(つるぎ)の林
こだまする 鬨(とき)の声
吹きすさぶ 風より早く
走れ源太 走れ源太
(ここまでは速く勇ましく、ここからはスローバラード)
草に寝て
空を仰げば 揚げ雲雀(ひばり)
ふるさとの 土の香り
源太 源太
どこへ行く 源太

時代劇では、主人公が太田道灌の少年~青年時代を描いたドラマもありました。ドラマでは幼名が鶴千代、元服後に源六郎と名乗っていますが、Wikipediaによると鶴千代→資長→道灌となっています。ちなみに父は資清(すけきよ)と言います。
時代劇では他に緑のコタンというドラマもありましたが、主題歌の歌詞はラストしか記憶にありませんが、メロディはだいたい覚えています。
身近な生活ドラマでは、いそべろくたという少年を主人公にしたドラマがありましたが、タイトルも内容も覚えていません。ただ舞台は和歌山だったかも。
SFものでは応答せよゼノンの前年が宇宙から来た少年、彼の乗るロケットの名前はベーター号、3人以上乗ると光速より速く飛ぶことが出来ませんでした。
応答せよゼノンの翌年が、百万の太陽だったようです。地球人の主人公の1人は「ユキ」だったような。

他に、21世紀への道という番組もありました。ドラマ仕立てだったような気もしますが、あまり明るい内容ではなかったように思います。歌詞のないヴォカリーズのような主題曲が新鮮でした。

カラオケに収録されていれば、緑のコタンを歌いたいものです。
同様に遊星王子の青春歌謡つれづれで見つけました。

一 波のしぶきと 氷の岩よ
   風も冷たい 北海の
   嵐にむかい まっしぐら
   緑のコタンを 夢にみて
   ああ 若き勇者 勇者はすすむ
   緑 ああ ああ ああ緑のコタン
 二 ほえる狼 手負いの熊よ
   声も届かぬ 原始林
   嵐にむかい まっしぐら
   緑のコタンを 夢にみて
   ああ 若き勇者 勇者はすすむ
   緑 ああ ああ ああ緑のコタン

今更こんなことを書いたのは、これらのドラマ(当時は連続放送劇と称していた)に触れた記事が散見されるので、私も知っていることだけは書いておこうと思ったからです。誰かがまとめてくれるとありがたいなあと(^O^)