1週間くらい前から、車に鳥がやってきてフロントやリアのガラス、それに屋根の鉄板をクチバシでつつくようになりました。1日に何回もです。そしてその間に糞の土産を置いていくんです。
車の屋根、ドアミラー、フロント、リアガラス、ドアミラーの真下の地面など糞だらけです。
ここんとこ1日に3回くらい水をかけて洗い流しています。鳥の糞は酸性らしく、塗装が傷むとか、糞が乾くと取りにくくなるんですよね。
鳥がやってきた時にそうっと覗いてみると、屋根に止まって鉄板をつつく、ミラーに止まってドアガラスをつつく、ホバリングしながらフロントやリヤガラスをつつく、などなど。
ボンネットやトランクリッドは案外大丈夫です。
鳥の種類は鳴き声で判断するとセキレイの仲間みたいですが、案外地味な色なんです。大きさはツバメより大きく、鳩よりは小さいくらい。
ピーチクパーチク、おしゃべりみたいな鳴き声です。
鉄板やガラスをつつく理由は、自分の姿が映るのでそれを敵と認識して攻撃する、そうです。
屋根とミラーは自分が止まれるので落ち着いてつつけますが、フロントやリヤガラスは止まれないので、何度かつつくと離れます。ガラスはつつかれても傷は付きませんが、塗装は傷みます。
とりあえずの対策は
1.屋根にグラウンドシートをかける
2.ドアミラーを閉じる
3.フロントドアガラスの前半分を布で覆う(ドアミラーを隠す)
その後も屋根に止まってつつかれはしましたが、土産はありません。習性で何度か来ましたが、来る回数も減ってきたみたいです。
ドアミラーをたたんでドアガラスとミラーに布を被せておくと、自身の姿が映らないのでつつく行動には至らないと思われます。
対策して2日ほどで鳥の訪問が大分減ったようで、鳴き声やつつく音はほとんどしなくなりました。
そして昨日、こんなものを買ってきました。
ミツギロン製のコワガラスというカラスをかたどった鳥威しです。
怖がらすに引っかけてますね。
これをカーポートの梁にぶら下げました。天然羽毛を使ったタイプは1羽4000円以上するのですが、オールプラスチックのこれは大分安かったです。安い分効果も薄いかも?
コワガラスの口コミを見ると、効果が有ったというのと無かったというのが半々で、評価が分かれています。うちではどう出るでしょうか?
車の屋根、ドアミラー、フロント、リアガラス、ドアミラーの真下の地面など糞だらけです。
ここんとこ1日に3回くらい水をかけて洗い流しています。鳥の糞は酸性らしく、塗装が傷むとか、糞が乾くと取りにくくなるんですよね。
鳥がやってきた時にそうっと覗いてみると、屋根に止まって鉄板をつつく、ミラーに止まってドアガラスをつつく、ホバリングしながらフロントやリヤガラスをつつく、などなど。
ボンネットやトランクリッドは案外大丈夫です。
鳥の種類は鳴き声で判断するとセキレイの仲間みたいですが、案外地味な色なんです。大きさはツバメより大きく、鳩よりは小さいくらい。
ピーチクパーチク、おしゃべりみたいな鳴き声です。
鉄板やガラスをつつく理由は、自分の姿が映るのでそれを敵と認識して攻撃する、そうです。
屋根とミラーは自分が止まれるので落ち着いてつつけますが、フロントやリヤガラスは止まれないので、何度かつつくと離れます。ガラスはつつかれても傷は付きませんが、塗装は傷みます。
とりあえずの対策は
1.屋根にグラウンドシートをかける
2.ドアミラーを閉じる
3.フロントドアガラスの前半分を布で覆う(ドアミラーを隠す)
その後も屋根に止まってつつかれはしましたが、土産はありません。習性で何度か来ましたが、来る回数も減ってきたみたいです。
ドアミラーをたたんでドアガラスとミラーに布を被せておくと、自身の姿が映らないのでつつく行動には至らないと思われます。
対策して2日ほどで鳥の訪問が大分減ったようで、鳴き声やつつく音はほとんどしなくなりました。
そして昨日、こんなものを買ってきました。
ミツギロン製のコワガラスというカラスをかたどった鳥威しです。
怖がらすに引っかけてますね。
これをカーポートの梁にぶら下げました。天然羽毛を使ったタイプは1羽4000円以上するのですが、オールプラスチックのこれは大分安かったです。安い分効果も薄いかも?
コワガラスの口コミを見ると、効果が有ったというのと無かったというのが半々で、評価が分かれています。うちではどう出るでしょうか?