壊れかかったパソコンがいつ使用不能になるかわからないので、早々に新しい機種を選定し、発注しました。
主な仕様
OS Windows 11 Home (標準)
CPU Intel Core i7 (標準)
画面サイズ 17.3インチ (標準)
メモリ 16GB (仕様アップ)
ストレージ SSD512GB (仕様アップ)
ドライブ スーパーマルチ (標準)
テレビ なし (標準)
大型画面のデスクトップも考えたのですが(かなり真剣に)、移動が煩わしいので、ノート型。
しかし、15.6インチでは物足りないので、何か無いかと思っていたら、17.3インチというのが目に留まりました。
しかも、本体サイズはそこまで大きくないのです。なんでかと思ったら画面の額縁がすごく狭いのですね。なるほど~~
カタログモデルでは帯に短したすきに長しだったので、少しカスタマイズしました。
CPUはCore i7までは要らないのですが、これしかないのでしかたありません。変更はできないのです。
ネットでカード決済したのですが、普段使いのクレジットカードがエラーとなり使えない・・・?
もう1枚のカードで無事決済できました。
エラーが出たカードは翌日近くの店で、無事支払いできたので、カードの問題ではなかったようです。何でしょうね?
主な仕様
OS Windows 11 Home (標準)
CPU Intel Core i7 (標準)
画面サイズ 17.3インチ (標準)
メモリ 16GB (仕様アップ)
ストレージ SSD512GB (仕様アップ)
ドライブ スーパーマルチ (標準)
テレビ なし (標準)
大型画面のデスクトップも考えたのですが(かなり真剣に)、移動が煩わしいので、ノート型。
しかし、15.6インチでは物足りないので、何か無いかと思っていたら、17.3インチというのが目に留まりました。
しかも、本体サイズはそこまで大きくないのです。なんでかと思ったら画面の額縁がすごく狭いのですね。なるほど~~
カタログモデルでは帯に短したすきに長しだったので、少しカスタマイズしました。
CPUはCore i7までは要らないのですが、これしかないのでしかたありません。変更はできないのです。
ネットでカード決済したのですが、普段使いのクレジットカードがエラーとなり使えない・・・?
もう1枚のカードで無事決済できました。
エラーが出たカードは翌日近くの店で、無事支払いできたので、カードの問題ではなかったようです。何でしょうね?