去年の7月にiPhoneを買い換えて、しばらくは並行使用していました。と言ってもSIMは入れ替えたので、電話やメールは当然使えません。
家の中はWi-Fi環境なのでネットはできましたし(遅いですが)、GPSも使えたので、ウォーキング距離とか歩数もカウントできました。小さいので却って良かったくらいです。
とは言うものの、もう1年経ったので、そろそろ古いのを初期化しましょうかね。。。。
中古市場ではまだ価値があるかもと考えました。
初期化作業は以下の順で行います。
設定
↓
一般
↓
リセット
↓
すべてのコンテンツと設定を消去
↓
パスコードを入力
↓
iPhoneを消去を2回
↓
Appleロゴが表示され端末の初期化が開始
↓
数分後に初期化が完了し工場出荷時の状態になる
↓
こんにちは と表示される
【初期化終了】
所要時間は10分くらいです。
初期化されても、iOSは初期化作業時にインストールされているバージョンが保持されます。
なお、初期化の前にはデータのバックアップやiCloudからサインアウト(ログアウトと同義)しておく必要があります。
データバックアップは、1年前に新iPhoneにデータを移行済み、iCloudのサインアウトは半年前に試みましたが、画面が途中で止まってうまくいかなかったので、そのままになっていました。
iCloudからはきちんとサインアウトしておかないと、次のユーザーがこのiCloudにログインしてデータが読めてしまうとか、そんなリスクがあるとどこかに書いてありました。
なので、今回iCloudから正式にサインアウトしました。
実は、画面が途中で止まるのは表示だけで、サインアウトはできていることもあり、iPhoneリセット後に、再試行すればすんなりサインアウトできる、と言う記事を読みました。
なるほど・・・iCloudから半年ぶりにサインアウトをしてみると、
iCloudデータを削除中の表示が出る
しかし、30分経っても次の画面に進まないので、iPhoneリセット、再度サインアウトを実行すると1分ほどでサインアウトは終了しました。
よしよし、これで初期化できます。と言うわけで、上に書いたような手順で初期化しました。
最後に「こんにちは」が各国語で次々に表示されたので、工場出荷状態になりました。
その後、このiPhoneをリサクイルショップに持って行き、買取査定をお願いしましたが、買取期限を過ぎているとのことで、お金にはなりませんでした。持ち帰って別の店を探すのも面倒だし、引き取っていただきました。
ちなみに古いiPhoneとはiPhone5sのことで、買い取りできるのは6以降と言われました。
と言うことは切り替えてから、すぐにでも持って行けば、買い取りしてもらえたようです。
買取可能期限は発売後、8年くらいのようです。覚えておきます。
家の中はWi-Fi環境なのでネットはできましたし(遅いですが)、GPSも使えたので、ウォーキング距離とか歩数もカウントできました。小さいので却って良かったくらいです。
とは言うものの、もう1年経ったので、そろそろ古いのを初期化しましょうかね。。。。
中古市場ではまだ価値があるかもと考えました。
初期化作業は以下の順で行います。
設定
↓
一般
↓
リセット
↓
すべてのコンテンツと設定を消去
↓
パスコードを入力
↓
iPhoneを消去を2回
↓
Appleロゴが表示され端末の初期化が開始
↓
数分後に初期化が完了し工場出荷時の状態になる
↓
こんにちは と表示される
【初期化終了】
所要時間は10分くらいです。
初期化されても、iOSは初期化作業時にインストールされているバージョンが保持されます。
なお、初期化の前にはデータのバックアップやiCloudからサインアウト(ログアウトと同義)しておく必要があります。
データバックアップは、1年前に新iPhoneにデータを移行済み、iCloudのサインアウトは半年前に試みましたが、画面が途中で止まってうまくいかなかったので、そのままになっていました。
iCloudからはきちんとサインアウトしておかないと、次のユーザーがこのiCloudにログインしてデータが読めてしまうとか、そんなリスクがあるとどこかに書いてありました。
なので、今回iCloudから正式にサインアウトしました。
実は、画面が途中で止まるのは表示だけで、サインアウトはできていることもあり、iPhoneリセット後に、再試行すればすんなりサインアウトできる、と言う記事を読みました。
なるほど・・・iCloudから半年ぶりにサインアウトをしてみると、
iCloudデータを削除中の表示が出る
しかし、30分経っても次の画面に進まないので、iPhoneリセット、再度サインアウトを実行すると1分ほどでサインアウトは終了しました。
よしよし、これで初期化できます。と言うわけで、上に書いたような手順で初期化しました。
最後に「こんにちは」が各国語で次々に表示されたので、工場出荷状態になりました。
その後、このiPhoneをリサクイルショップに持って行き、買取査定をお願いしましたが、買取期限を過ぎているとのことで、お金にはなりませんでした。持ち帰って別の店を探すのも面倒だし、引き取っていただきました。
ちなみに古いiPhoneとはiPhone5sのことで、買い取りできるのは6以降と言われました。
と言うことは切り替えてから、すぐにでも持って行けば、買い取りしてもらえたようです。
買取可能期限は発売後、8年くらいのようです。覚えておきます。