6月26日の日曜日、カムバックハートさんの呼びかけにより、横浜は山下公園界隈で開催された「第三回(元)心臓病仲間の集まり」に初めて参加しました。
前回の第二回は退院してまもなくだったため、見送らざるを得ませんでしたが、今回は満を持しての参加。
それだけに期待するところも大・大・大でしたが、期待をはるかに上回る熱気と雰囲気と、それに皆さんの笑顔…に圧倒されっぱなしではありませんでした(笑)
これから手術を受けられる方も数人参加されていましたが、文字だけの情報収集では得られない、元患者の生の声と表情、そしてエネルギーを感じていただけたのではないでしょうか。
術後はがらっと表情が変わりますよ。
驚いたことがいくつか。
還暦の私はほとんど最年長だろうことは予想していて、それはほぼその通りだったのですが、かなり若い方が意外に多かった。これほど参加者の平均年齢が若いとは思ってなかったです。
弁膜症は罹患する年齢に幅があります。全生涯に渡ってとも言える。
もちろん老年期に入ってから手術される患者が多いのは確かですが、ネットを通じてのオフ会となると年齢的には若くなるのですね、と納得。
それと周りから見て「患者の会」とはおよそ想像もつかなかったであろうことです。
弁膜症は生活習慣病ではないので若くしてかかる場合もあれば、生活習慣に気をつけていてもかかってしまうこともあります。そういう意味では理不尽とも言えますが、半面治療法も確立していますので(特にここ10年の進歩は素晴らしい)、ほぼ確実に治る病気になってきました。
昔は難病の一つだったのですが…
往き帰りの時間はそれぞれ4時間、合計8時間でしたが、長いとは感じませんでしたよ。
往きはもうすぐ会えるという期待感でワクワク、帰りは楽しかった時間の反芻をしていました。
その帰りの新幹線から東海道線への乗り継ぎが、米原で2分しかない!!
これはダッシュしないと…遅れると次の電車までだいぶ待たされます。
頑張ってダッシュしましたよ。意外と余裕で間に合いましたY(^^)ピース!
効果の確認って、PDCAを回しているみたい。
ところで、いくつかリクエストをいただきました。
一つはオフ会 in 関西の企画
もう一つは創の写真公開をしなさい、と。
えー、創の写真の方が手っ取り早いので近々公開いたします(^^;)
前回の第二回は退院してまもなくだったため、見送らざるを得ませんでしたが、今回は満を持しての参加。
それだけに期待するところも大・大・大でしたが、期待をはるかに上回る熱気と雰囲気と、それに皆さんの笑顔…に圧倒されっぱなしではありませんでした(笑)
これから手術を受けられる方も数人参加されていましたが、文字だけの情報収集では得られない、元患者の生の声と表情、そしてエネルギーを感じていただけたのではないでしょうか。
術後はがらっと表情が変わりますよ。
驚いたことがいくつか。
還暦の私はほとんど最年長だろうことは予想していて、それはほぼその通りだったのですが、かなり若い方が意外に多かった。これほど参加者の平均年齢が若いとは思ってなかったです。
弁膜症は罹患する年齢に幅があります。全生涯に渡ってとも言える。
もちろん老年期に入ってから手術される患者が多いのは確かですが、ネットを通じてのオフ会となると年齢的には若くなるのですね、と納得。
それと周りから見て「患者の会」とはおよそ想像もつかなかったであろうことです。
弁膜症は生活習慣病ではないので若くしてかかる場合もあれば、生活習慣に気をつけていてもかかってしまうこともあります。そういう意味では理不尽とも言えますが、半面治療法も確立していますので(特にここ10年の進歩は素晴らしい)、ほぼ確実に治る病気になってきました。
昔は難病の一つだったのですが…
往き帰りの時間はそれぞれ4時間、合計8時間でしたが、長いとは感じませんでしたよ。
往きはもうすぐ会えるという期待感でワクワク、帰りは楽しかった時間の反芻をしていました。
その帰りの新幹線から東海道線への乗り継ぎが、米原で2分しかない!!
これはダッシュしないと…遅れると次の電車までだいぶ待たされます。
頑張ってダッシュしましたよ。意外と余裕で間に合いましたY(^^)ピース!
効果の確認って、PDCAを回しているみたい。
ところで、いくつかリクエストをいただきました。
一つはオフ会 in 関西の企画
もう一つは創の写真公開をしなさい、と。
えー、創の写真の方が手っ取り早いので近々公開いたします(^^;)
ヤなことは突然やって来たりするんですが…
関西で開催するときはひこにゃんはマストですね。
オフ会楽しかったです。
遠くから来てくれてありがとうございます。
彦ニャンに会いたいです。(笑)
お会い出来てうれしかったです。本当に。
若い方が集まっていた席は他のグループなのかと勘違いしてました(笑)
経験者(予定者も含みます)だけが感じるシンパシーというものがあるのじゃないかと思いました。
カムバックハートさんさんからなんとなく煽られた気もするのですが(笑)
いずれ関西でも企画したいと思います。
ホント、若い方が多かったですネ!同じ患者の会でも「考心会」の集まりとは大違いです(笑)
自分と同じ病気&手術体験をした方とは何とも言えない連帯感を感じてしまいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
参加数25名でしたか?
大所帯になりましたね。
次回も是非参加したいと思います。
東京まではよく出張したので、それほど遠いとは感じておりません。スーパーひたちなどの名前が出ると遠く感じます。
南淵先生の記事、楽しみですね。
そうですね、あの場の周りにいた別のお客さんやお店の方々には、我々がまさか心臓病を通じての集団だとは想像できなかったでしょうね。
「期待をはるかに上回る熱気と雰囲気と、それに皆さんの笑顔…」、参加してくれた全ての皆さんが同様のことを感じられたようです。
南淵先生の視点は、やはり患者側のそれとは少し違うようです。その内、Yomi Dr.の先生のブログに記事が載ると思いますので、お楽しみに!