亡父の七回忌法要を日曜日に執り行いました。菩提寺にて行うのですが、やはり気になる何度も直した実家は異常がないか一番に確認します。
誰も住んでいなくて閉めきった実家はさすがにもう泊まるのも難しくなり、初めてホテルに泊まることにしました。でも取り敢えず鍵だけは持って場合によっては中を点検しようと・・・・
父の三回忌の頃までは毎年数回は用事で帰り実家に泊まっていましたが、それ以後はあまり帰らなくなりました。裏の畑や庭の草刈りを地元のシルバー人材センターに頼むことにしたのと、法事を行う間隔が長くなったことが主な理由です。それで電気も水道も電話も解約しました。そして閉めきりにしたわけですが、そうすると家は傷むのが早く、瞬く間にボロボロになります。
築100年くらいたつのですが、何度も手を入れているのであまり古民家風でもないのです。
公共料金の解約でもっとも面倒なのが電話でした。どれも電話ですむのですが、いろいろ手続きが煩雑でしたね。
さて、父の三回忌(合わせて実母の五十回忌と継母の七回忌を実施)までは父の兄弟、兄弟が亡くなっているなどの場合はその跡取り息子(私のいとこ)に来てもらいました。その後まもなく伯母が亡くなり、その時はお葬式と四十九日法要に呼ばれました。
伯母の一周忌はどうなんだろう・・・・結局声がかからずどうも県内の身内だけで行われたようでした。
お葬式と四十九日の時は私が叔父宅に寄って車に乗せて、何100キロも走って伯母の家を訪ねたのですが、叔父も高齢でしかも体を悪くしていたので、多分県外の親戚には声をかけなかったのだろうと推測したのです。
なるほど、それも有りかと。。七回忌の時はその考えを応用させてもらおう・・・
それで親父の七回忌は親戚や親しかった知人には声をかけずに、遺族だけでこぢんまりとした法事にすることにしました。一般的に七回忌までは遺族の他に親族、知人を呼ぶもののようですが、慣例を破ることにしたわけです。妻も私の妹も反対はしませんでした。
法要の前日、実家を見たあと卒塔婆、お供え、花を揃えお墓に向かいます。
お墓とその周囲を掃除して花を飾り、簡単に「お迎えのあいさつ」。
当日は住職の読経の後全員でお墓参り、その後に会食(正式にはお斎(おとき)と言うそうです)。
会食はいつもの料理屋です。すっかりリピーターになりました。
料理屋の名前は私の姓と同じなのですが、この辺ではありふれた姓なので、珍しくはありません。
次はおふくろの十三回忌が3年後です。
誰も住んでいなくて閉めきった実家はさすがにもう泊まるのも難しくなり、初めてホテルに泊まることにしました。でも取り敢えず鍵だけは持って場合によっては中を点検しようと・・・・
父の三回忌の頃までは毎年数回は用事で帰り実家に泊まっていましたが、それ以後はあまり帰らなくなりました。裏の畑や庭の草刈りを地元のシルバー人材センターに頼むことにしたのと、法事を行う間隔が長くなったことが主な理由です。それで電気も水道も電話も解約しました。そして閉めきりにしたわけですが、そうすると家は傷むのが早く、瞬く間にボロボロになります。
築100年くらいたつのですが、何度も手を入れているのであまり古民家風でもないのです。
公共料金の解約でもっとも面倒なのが電話でした。どれも電話ですむのですが、いろいろ手続きが煩雑でしたね。
さて、父の三回忌(合わせて実母の五十回忌と継母の七回忌を実施)までは父の兄弟、兄弟が亡くなっているなどの場合はその跡取り息子(私のいとこ)に来てもらいました。その後まもなく伯母が亡くなり、その時はお葬式と四十九日法要に呼ばれました。
伯母の一周忌はどうなんだろう・・・・結局声がかからずどうも県内の身内だけで行われたようでした。
お葬式と四十九日の時は私が叔父宅に寄って車に乗せて、何100キロも走って伯母の家を訪ねたのですが、叔父も高齢でしかも体を悪くしていたので、多分県外の親戚には声をかけなかったのだろうと推測したのです。
なるほど、それも有りかと。。七回忌の時はその考えを応用させてもらおう・・・
それで親父の七回忌は親戚や親しかった知人には声をかけずに、遺族だけでこぢんまりとした法事にすることにしました。一般的に七回忌までは遺族の他に親族、知人を呼ぶもののようですが、慣例を破ることにしたわけです。妻も私の妹も反対はしませんでした。
法要の前日、実家を見たあと卒塔婆、お供え、花を揃えお墓に向かいます。
お墓とその周囲を掃除して花を飾り、簡単に「お迎えのあいさつ」。
当日は住職の読経の後全員でお墓参り、その後に会食(正式にはお斎(おとき)と言うそうです)。
会食はいつもの料理屋です。すっかりリピーターになりました。
料理屋の名前は私の姓と同じなのですが、この辺ではありふれた姓なので、珍しくはありません。
次はおふくろの十三回忌が3年後です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます