本日11月21日は術後通算42回目の外来診察でした。9月上旬に、年に一度滋賀医大で受ける診察以外は、家の近くのヴォーリズ記念病院で受けています。
聴診 異常なし
血圧 116/60
酸素飽和度 99%
脈拍 55
という結果で以前と変化はありません。脈拍は術後長期間70以上でしたが、いつの間にかすっかり落ち着いてしまい、なかなか60以上にならなくなりました。50以上あれば正常です。血圧も特に問題ないので、家の血圧計はすっかり使わなくなりました。
最近閃輝暗点のことがブログによく書かれているので、先生に聞いてみました。閃輝暗点は脳の血管がけいれんなどで一時的に収縮することで、血流が不足し起こるのだそうです。そして収縮した血管が元に戻るときに頭痛になるとのことでした。
私は閃輝暗点はありませんが、時々視野が欠けます。右だったり左だったり、決まってはいません。この欠けた部分の色は黒ではなく灰色です。今月初めにテレビを見ているとき、右目の視野の大半が欠けました。継続時間は3分くらいで、これほど大きく欠けたのは去年の8月以来で2回目です。少しだけというのは年に数回あり、これらのことを先生に申し上げたところ、次に起こったら時間をおかずに脳のMRI検査をしたいので、連絡して欲しいと言われました。
さて、今日はとても早くに診察が終わり、調剤薬局でも時間はかかりませんでした。今日は来年3月21日に開かれる、ピアノリサイタルのチケット発売日です。
演奏者 辻井伸行
ホール ザ・シンフォニーホール
日時 2015年3月21日 14:00開演
会員優先発売が今日の10時からですが、今日は10時10分には帰れました。これだけ早く診察が終わったのは今まで例がありません。ラッキーです。妻が電話かけていましたが、案の定電話はつながりません。が、電話以外にぴあでもチケットが買えるので、パソコンを開けてアクセスしてみるとすでにかなり売れています。さすがは人気ピアニストです。
すでにC席は売り切れ、B席は飛び飛びしか空いていない、1階席は全てA席ですが、ここも飛び飛び。2階のA席は並びで買えそうなので迷わずに購入ボタンを押しました。支払いはカード、チケット受け取りは郵送だと高いので、コンビニ受け取りにしました。
早く帰れて良かったです。
聴診 異常なし
血圧 116/60
酸素飽和度 99%
脈拍 55
という結果で以前と変化はありません。脈拍は術後長期間70以上でしたが、いつの間にかすっかり落ち着いてしまい、なかなか60以上にならなくなりました。50以上あれば正常です。血圧も特に問題ないので、家の血圧計はすっかり使わなくなりました。
最近閃輝暗点のことがブログによく書かれているので、先生に聞いてみました。閃輝暗点は脳の血管がけいれんなどで一時的に収縮することで、血流が不足し起こるのだそうです。そして収縮した血管が元に戻るときに頭痛になるとのことでした。
私は閃輝暗点はありませんが、時々視野が欠けます。右だったり左だったり、決まってはいません。この欠けた部分の色は黒ではなく灰色です。今月初めにテレビを見ているとき、右目の視野の大半が欠けました。継続時間は3分くらいで、これほど大きく欠けたのは去年の8月以来で2回目です。少しだけというのは年に数回あり、これらのことを先生に申し上げたところ、次に起こったら時間をおかずに脳のMRI検査をしたいので、連絡して欲しいと言われました。
さて、今日はとても早くに診察が終わり、調剤薬局でも時間はかかりませんでした。今日は来年3月21日に開かれる、ピアノリサイタルのチケット発売日です。
演奏者 辻井伸行
ホール ザ・シンフォニーホール
日時 2015年3月21日 14:00開演
会員優先発売が今日の10時からですが、今日は10時10分には帰れました。これだけ早く診察が終わったのは今まで例がありません。ラッキーです。妻が電話かけていましたが、案の定電話はつながりません。が、電話以外にぴあでもチケットが買えるので、パソコンを開けてアクセスしてみるとすでにかなり売れています。さすがは人気ピアニストです。
すでにC席は売り切れ、B席は飛び飛びしか空いていない、1階席は全てA席ですが、ここも飛び飛び。2階のA席は並びで買えそうなので迷わずに購入ボタンを押しました。支払いはカード、チケット受け取りは郵送だと高いので、コンビニ受け取りにしました。
早く帰れて良かったです。