![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/1176cf0d4b5a844e17186349bb34b81c.jpg)
3月27日夜、シェフィールドからロンドン、セント・パンクラス(St.Pancras)駅(=キングス・クロス駅)に到着。
タクシーでカートライト・ガーデン(Cartwright Gardens)のユーロ・ホテル(EURO HOTEL)に。
申し訳ないくらいに、駅のすぐ近くだった。
フロントは東欧系の女性だけ。雇われ支配人のような人であることが後で分かった。
夜のダインニング・ルームにうっすらと明かりが落としてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/d1c2b98a13316cee47d9561536adc8f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/22f45de4b835783f3960276ec03ad5e5.jpg)
部屋は半地下。イギリスの階数の数え方では何というのだろうか。
女房はやや不満そうだったが、ぼくはイギリスらしくて気にいった。朝になると、通りを歩く旅行客や通勤の人を見上げることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/b5a81fc4858c5893051f989a4e613082.jpg)
道路側から見ると下の写真のような感じになる。宿泊客がいることに配慮してか、「ペンキ 塗りたて」の紙が貼ってあった。本当は「塗りたて」ではなかったが。
イギリスの映画やテレビで、こんな部屋が出てくるたびに思い出すだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/91dc2b0baec7503d2b42521295e51fda.jpg)
ベッド・ルームは、ダブル・ベッド、シングル・ベッド、スペア・ベッドが1つづつ。
マットレスの硬さも程よく、枕も1ベッドに2つづつ(ダブルベッドには4つも!)用意してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/5c220fce5ae027525ece66e507adfa26.jpg)
部屋の隅にはデスクと、壁掛けテレビがある。
この頃のイギリスの気温は、BBCの天気予報では以下の通り。暖かくてダウン・ジャケットが邪魔になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/004c23193cebb65f7866cb9c4131d304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/aded57e3d35aef304decb34fdf21be28.jpg)
バス・ルームはこんな感じ。
バスタブはなく、シャワーだけだが、シャワー室から水が外に溢れることもなく、トイレの水もちゃんと流れた。
部屋の近くの階段の脇に共用(職員用?)トイレもあり、こっちもきれいに使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/b7366d565da70db7a13b3bdabbbafc3f.jpg)
翌朝。3月28日。
前夜到着したときは明かりを落としてあったダイニング・ルームで朝食。
イギリス式朝食は何の変哲もないが、悪くはない。とくにヨーロッパからの旅行客が多いので、それなりの物がそろっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/d079a3675f3ff9deb6defcf8dffb3d56.jpg)
卵の種類だけ伝えたら、卵料理しか持ってこなかった。“Full Set”と言わないと、焼きトマト、ソーセージ、ベーコン、豆などはついてこない。
アジア人だから差別されたのではなく、別の日に隣席のフランス人家族も同じ目に会っていた。卵料理しか食べない人もいるのだろう。
ダイニング・ルームの窓の眺め。
向かいの小さな公園が見える。毎朝、この公園の木でウグイスが鳴いていた。イギリス人には、あの「ホウホケキョ(法法華経)」は何と聞こえるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/1c39bf2ae1094748aa9d6e3af319be7d.jpg)
ユーロ・ホテルは3つ星。
宿泊料金は1泊朝食つきで、1人約1万円。お手ごろで、しかも駅に近いにもかかわらず、辺りは静かで落ち着いており、お勧めできる。
イギリスでは、ホテルのチップは不要と書いてある案内書もあるが、ベッド・メーキングに2ポンド(400円弱)を置いておいた。受け取っていた。
エディンバラのジュリーズ・インでは置いておいたが、手をつけてなかった。
下の2枚の写真は、3月27日に到着した、セント・パンクラス駅の構内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/fbcdc3ead276862dbdf1daaf7386047c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/71d3ea022d5641d5c098a68433e08e6e.jpg)
2014/5/2 記