goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

肉まん、豚まんそれともポーズ(包子)

2020年02月10日 | 料理

晴、6度、64%

 私の家では小さい頃、豚まんのことを「ポーズ」と呼んでいました。一体いつ頃から「豚まん」「肉まん」と呼ぶようになったのか?真剣に考えていました。おそらく、昭和50年の初め、大学に入って上京した頃からです。関東、関西で呼び方が違うのだそうですがここ九州の福岡ではどの家庭も「ポーズ」と呼んでいたかも定かではありません。

 とにかく、「ポーズ」と餃子が大好物です。「ポーズ」は小さい頃は冬限定の食べ物でした。今では年中売っています。「ポーズ」好きが30年も香港で生活しました。たくさんの「ポーズ」を食べました。日本のような「カレーまん」「ピザまん」などはありませんが、中の餡の種類は甘いあんこから野菜だけの餡までたくさんです。

 帰国して懐かしい中国の「ポーズ」を作ろうと試みます。たまには日本の「ポーズ」も食べてみました。日本の「豚まん」と中国の「ポーズ」どこか違います。「見た目はよく似ているのに?」大きな違いは中の肉餡の味です。中国の肉餡は甘くないのに、日本の肉餡は時には凄く甘く感じます。つまりお砂糖が入っているからです。肉餡の甘さが優しさを誘います。日本風の「豚まん」を作ってみました。 中の肉餡もほんのり甘くて、やや小ぶり。肉汁をよく吸った皮の底の味、これまたたまりません。

 中国の冬の早朝、モコモコと湯気が上がるお店を目指します。地元の人たちに混ざって並んで食べた「ポーズ」の味も懐かしい。「ポーズ」を握る手のひらまで温かさをもらいました。小さい頃食べた「ポーズ」の味は忘れていますが、福岡には湯気を上げている中華屋さんが何軒かありました。

 「豚まん」「肉まん」「ポーズ」呼び方は変わっても心も体も温かくしてくれる食べ物です。白くて大きくて丸くてフッカフカで熱くて、手にとってその匂いを嗅ぐだけで幸せになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする