気ままに

大船での気ままな生活日誌

田沢純一投手 大リーグ初先発初勝利

2009-08-12 18:24:16 | Weblog


レッドソックスの田沢が、今日のタイガース戦に初先発するというのに、テレビ中継がありません。 しかたなく、テレビでは松井が出場している、ヤンキース対ブルージェイズ戦をみながら、田沢の試合は、ブログを書きながら、30秒ごと新情報が入る、試合速報をPCでチェックしていました。

1回表に3点を失い、ああもうだめだ、と思っていましたら、2回裏に3ランが出て同点。さらに3,5回にも点が入り、逆転。田沢はその後、5回まで無失点で勝利投手の権利を得て降板。 ところが6回に、降雨でしばらく試合中止。へたすると、ノーゲームか、と心配しながら、外に出たのでした。

午後5時に帰宅。もちろん、すぐ、MLBの試合結果をチェックすると、なんと、レッドソックスが勝ち、田沢が初先発初勝利の偉業。

日本のアマからいきなり渡米、2Aから3Aと順調に上がり、2日前に大リーグ入り。そして、いきなりの先発勝利。たいしたもんです。松坂復帰も、あとわずか。先発も日本人投手ふたり、中継ぎも斎藤と岡島のふたり。ボストン投手陣はすごいです。

一方、テレビ観戦の、松井もやってくれました。8回裏、17号同点ホームラン。これは、ばっちりみましたよ。そのあと、ポサーダも連続ホームランで逆転。ヤンキース好調ですので、今年こそ、松井に世界一の美酒を飲ませてあげたいです。

松井、17号を打った瞬間。


インタビューに答える松井。


それにしても阪神タイガース出身の、ヤンキースの井川、なかなか上がってきませんね。虎きちのみなさんも、イカンナとやきもきしていることでしょう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わずか3畝のやせ畑に

2009-08-12 08:58:27 | Weblog
台風一過、数日ぶりの朝散歩は大長寺まで。そうか、もうお盆が真近なのですね。


お寺さんも、すだれをかけて、垂れ幕をたらし、準備万端。お搭婆も用意され、百日紅も咲きそろいました。

本堂前のほうづきも真っ赤に実って、

裏の墓所には、ほとんどのお墓に仏花が飾られています。実家のある川崎では7月盆ですが、この辺りは8月盆なんでしょうか。
このお墓は、墓前に黄花コスモスがまっ盛り。自然のお花でご先祖さまを供養する、一番いいかもしれない。ちょうどお盆の頃咲くし。


裏山にのぼると、ちょっとばかりの空地に、野菜がいっぱい。ご住職さんがつくっておられるのでしょう。


下りてくると、家畜供養塔が。このあたりは、今は住宅地ですが、むかしは、家畜飼育場だったのです。ぼくらは、植物や動物の命をいただいて、こうして生きているのです。お盆のときぐらい、感謝しないとね。手を合わせて。


はじめに載せた、掲示板の左側のポスター。よく見ると、とても、いい詩が載せられていました。

わずか3畝のやせ畑に
胡瓜茄子西瓜にトマトとうもろこし
里芋生姜に落花生
・・・ところ狭しとひしめいている
こんな愚かな人間(わたし)のために

(野菜賛歌)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする