二日ほど前、家内とフラワーセンターを訪ねたときの記録です。
葉鶏頭が見頃でした
千日紅
クジャクアスター
もみじ山のシモバシラが見事に咲いていました。
子福桜が咲き始めました。
冬桜(三波川冬桜)も、もう、全部で5輪ほど咲いていました。雄蕊が紅白とは!
台湾椿も次々と咲き始めましたよ。
そして、待ってました!秋薔薇さん!いよいよ咲き始めましたよ。中~下旬が見頃でしょうか。
ほらねたらほらね
かまくらたそがれ 坂倉準三設計の神奈川県立近代美術館・鎌倉本館の建物は保存に決まりました!少しでも、たそがれストップ!
かまくら
たそがれ
おおコワ!実にも棘が!これでもバラでっか?
わての方がコワイとちゃうか。恐竜ひょうたんや。東京生まれだけど、大阪弁を勉強中なんや。
この日もここ、睡蓮の池で、カワセミに出会ったが、写真は撮れなかった。
でもね、蝶のカワセミに出会いましたよ。アオスジアゲハ。
というのはうそで、アオスジアゲハは、その前日、よこはまたそがれで撮ったのサ。