こんばんわ。
今日、3月3日は桃の節句でひなまつり。おまけに日曜日というのに一日中、雨がしとしと。こんな雨の桃の節句に桜見物を楽しみました。遠くへは行かず、地元で。
大船観音さまと満開の玉縄桜
下へ降りてみましょう。
満開です。
桜の花の間から観音さまが。
ハクモクレンと観音さま。開花まであと数日か。
大船の街中にさくらんぼの木が一本。それが満開です!
これまで桜桃と呼んでいたが、シナミサクラ(別名カラミサクラ)(支那実桜/唐実桜)かもしれない。
根元のクリスマスローズもうなだれながらも満開!
川沿いの玉縄桜と寒緋桜。
帰宅したら、ボヘミアン・ラプソディーのフレディ・マーキュリーのドキュメントをやっていた。二時間、見続けてしまった。
また、映画を見たくなってしまった。まだ、上映している。終盤の”ライブエイド”は感動的であった。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
16歳期待雛(横浜そごう)