気ままに

大船での気ままな生活日誌

満月前夜 貴景勝、白鵬に惜敗

2019-03-20 23:11:32 | Weblog

ふたたびのこんばんわ(笑)。

今日は、明日が満月の、小望月。東の空は晴れていたので、月の出直後のお月さまを探していた。しかし、なかなか見つからない。ようやく、30分ほどして、明るい空の中に発見!桜の初花を見つけたようなうれしさ。

月の出から30分ほどの小望月。うっすらと。ほとんど満月。

そして、時間の経過とともにはっきりと。

満月前夜、貴景勝、白鵬に惜敗。

貴景勝、優勝戦線からは脱落も大関昇進の目はまだ残っている。

紀平梨花、またSPで失敗。フリーで逆転Vを狙う。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

今日は上野へ行ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 大船の桜、開花しました

2019-03-20 19:00:45 | Weblog

こんばんわ。

あそびからの帰り道、大船の桜が二輪、開花しているのを見つけました。開花宣言これは、鎌倉市では最初の報告で、靖国神社の桜の開花宣言がなかったので、おそらく、関東で一番かも。

大船の砂押川沿いの桜並木。松竹大船撮影所開設記念に植樹された桜です。昭和11年生まれ。もう83歳です。

開花したのはこの桜木です。

一輪のみ開花!

さらに、注意深く(足元は不注意深く、あぶない、あぶない)桜並木を観察した結果、ぼくが名付けた小津安二郎桜で一輪、開花していました!数年前までは、隣りの原節子桜が毎年、一番乗りでしたが、鎌倉にお住まいだった原節子さんがお亡くなりになって以来、桜木も弱ってきています。 ピンク印が原節子桜。対面の青印が小津安二郎桜です。

小津さくらに咲いた一輪。

以上、大船の桜の開花宣言と致しまする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺の春 吉野つつじ、玄海つつじ、山桜、花桃、深山含笑など

2019-03-20 08:36:05 | Weblog

おはようございます。今日は初夏の陽気になるようですね。桜も一気に開花でしょうか。

先日、二か月振りに訪ねた長谷寺。春の花が一斉に開き始めました。

吉野つつじ

玄海つつじ

山桜

花桃

 深山含笑 中国原産のモクレン科オガタマノキ属の常緑高木。

ほかにもいっぱい。

ミツマタ

ボケ

寒緋桜

辛夷


ハクモクレン

黄梅

バイモ

すみれ(今年の初見)

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で! さてと、ぼくは都内の桜開花調査に(汗)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする