こんにちわ。
今日、6月1日は鎌倉ではお正月元旦のような日。長いコロナ自粛が明け、たいていのお寺さんが今日から開門。これから紫陽花の季節に入るので、楽しみにしていた。6月のお正月元旦、いの一番に出掛けた先は、もちろん紫陽花寺として全国的に名高い明月院。境内に無数に咲く、ブルー一色のヒメアジサイを人呼んで、明月院ブルー。さて、元旦の色は?
総門前の紫陽花
山門前の石段の紫陽花。誰もいない。午前10時頃、数人みかけただけ。小雨だったせいもあるかな。
いよいよ染まり始まりです。ほんのりブルー。
この頃のが好きです、淡い明月院ブルー。
これもお目当てだった。夏蝋梅。竹林の前。
淡いピンク色。
やぐらの前でも。
傘をさして。
やぐらの前ではイワタバコも!これも期待していた。五分咲きくらいか。長谷寺より遅い感じ。
ほかの岩の壁にも。
石楠花の花がまだ見頃!
花想い地蔵さんも満足。
六地蔵さんも満足
ブルーだけでは物足らない方には華やかな紫陽花も。
素晴らしい6月のお正月元旦でした。