気ままに

大船での気ままな生活日誌

散歩道の寒緋桜、開花 玉縄桜&ミツマタ、満開 お月見9連勝

2021-02-21 18:13:45 | Weblog

こんばんわ。

春のような暖かさでしたね。ぼくの散歩道の花便りをお届けします。あと一息だった寒緋桜の大きな蕾が夕方、ついに開花しました。待ちに待った開花!

お月さま(左上)もお花見(笑)。

寒緋桜開花一号と上弦の月プラスワン。

上弦の月プラス1日。27日の満月を目指し、上り坂の膨らむ一方。ぼくは下り坂の縮む一方。でも、お月見9連勝達成!ぼくの最長記録26連勝に挑む。

寒緋桜の開花とバトンタッチするように玉縄桜が満開!

ミツマタも満開!台風で鎌倉市内のいくつもの大きなミツマタが弱ったが、これは元気。鎌倉一になったかも。

満開!

では、おやすみなさい。

いい夢を。


春の陽気に誘われて、今日はここへ行ってきました。河津桜満開です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た フラワーセンター

2021-02-21 09:33:08 | Weblog

おはようございます。

昨日は南風の強い日だったが、近所の玉縄桜がだいぶ咲いてきたので、玉縄桜の生みの親、大船フラワーセンターへ向かった。お目当ての玉縄桜は、多くは二分咲き程度だったが、数本はもう見頃に近づいていた。それと、毎回、紹介している梅林は最高の見頃に。加えて、ぼくを一番、喜ばせてくれたのは、山茱萸の花が咲き始めたことと、そして、その木の根元のキンポウゲ科の花々。まさに、春が来た!春が来た!を実感させてくれた。

玉縄桜 

玄関アーチの鉢植え

桜広場のひとつ

逆転人生(台風で倒木後、復活)、玉縄桜の原株の二年目。今年も花を咲かせた。がんばれ、肝タマ母さん!(ぼくが10数年前、こう命名した。長男の花形、タマ三郎は倒木後、なくなり、二代目が養子として迎えられた)

この日の二代目タマ三郎。玄関口にある。まだ、良く咲いていない。

牡丹苑前の玉縄桜がいちばん良く咲いていた。いずれ玉縄團十郎を襲名するかも。

その先に梅園。これはもう最高!

見事な枝垂れ!

紅白を枝別に咲かせる品種。

今年は咲き始めから見頃まで何度も魅させてもらった。サンクスアロット。

そして、山茱萸ときんぽうげ科草花

よくみると山茱萸の木に黄色い小さな花。だいぶ開いている。あと少しで、木全体が黄色に。

そして根元にはユキワリイチゲ

キクザキイチゲ

ヒメリュウキンカは、一つだけ。初花!

近くには福寿草。

もみじ山にはキバナセツブンソウ

春が来た!大船フラワーセンター。

次回は玉縄桜が満開でおかめ桜と春めき桜の五分咲きの頃に。おかめは一輪、もう咲いていたので、来週あたりか。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする