気ままに

大船での気ままな生活日誌

春場所はじまる 優勝力士は?

2022-03-14 09:50:26 | Weblog

おはようございます。

二年振りの大坂での春場所がはじまった。ぼくも、これに合わせて復帰してきた(笑)。いつものように、初日の相撲をみての、優勝力士の予想を楽しんでみよう。

さて、今場所の一番の見どころは、なんといっても新大関、御嶽海がどこまでやるか、でしょうか。連続優勝で、一気に綱とり態勢へ、というのが相撲ファンとしては望ましいが、そうは問屋が卸さないだろう。でも、最終盤まで優勝争いには加わりそう。12勝はいくか。初日は白星スタート。

横綱、照ノ富士はコロナにかかり、10日間、稽古をしなかったそうで、優勝争いからはずそうとしたが、初日、昇り龍の豊昇龍に圧勝。北の富士さんにまだ豊昇龍は3年早いと言わせた力は衰えていない。やはり、優勝争いの本命にせざるをえない。

あと、大勝ちしそうな力士というと、カド番ながら、本領を発揮すれば、貴景勝だろうか。初日も先場所、休場のきっかけとなった宇良を二度張り手でなぎ倒し、元気なところをみせた。安定感に多少不安があるが、期待したい。

ここ数場所の安定感からいうと、阿炎だろうか。北の富士さんのコラムでは、優勝候補の筆頭に挙げているが、初日でライバルの阿武咲にしてやられた。それでも、阿武咲よりは横綱・大関を破りそう。有力4力士に入るだろう。

ほかには、若隆景、豊昇龍、隆の勝、大栄翔と力のある力士が上位にひしめいているが、足の引っ張り合いで抜け出すのは容易ではない。むしろ、少し、下にいる高安や琴の若に期待したい。

というわけで、いつものように、競馬予想風に有力4力士を挙げてみました。あまり変わり映えしませんが以下のように予想しました。

本命:照ノ富士 対抗:貴景勝 穴:御嶽海 大穴:阿炎

さて、序盤戦、どうなるか。わくわく。

。。。。。

新大関、御嶽海 白星スタート。

貴景勝も白星スタート

カド番正代、不安なスタート

照、万全。

阿武咲、阿炎を倒す。

高安、白星スタート。

期待の19歳、新十両、熱海富士、白星発進!一気に横綱まで昇りたい。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする