まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

増収に協力…?

2020年12月17日 | ひろでん
この秋に、新たに発売となった『ひろでんグッズ』の中に、移籍プレートキーホルダーなるものがあります。

先日のLINE開設のとき、第1号で送ってきてくれた、ひろさまの一言で記憶の彼方に行っていた、キーホルダーの存在を思い出しました。
そして、冬闘で要求額以上の妥結をみて懐が生暖かいこともあり、今日のお昼休みに買ってみました!



買ったのは5個…ご覧の通りブラインド販売で、中身は開けてからのお楽しみ(笑)
キーホルダーの種類は、5都市8種類+シークレットだとか…

窓口の、綺麗なおネェ様に、

『全部同じだったら笑ってね』

と、笑いを取りつつ…


で、早速開けてみると…



いきなり、ドルトムント!



続いて、西鉄シリーズ



神戸、京都と出てきました。

いきなり出てきたのはシークレットなのか??

残すは、4種類…大阪が出てきてないので欲しいけど、次買うと高い確率でダブるんだよな(汗)

今までの傾向だと…ね。





眠りから覚めた・・・

2020年11月23日 | ひろでん
今日は、今年最後の祝日『勤労感謝の日』・・・

そして、大正元年のこの日、広島その街に路面電車が走り始めた日でもあります。
『ひろでんの日2020』として、今年最初で最後のイベントが開催され、アタシも撮影班(に、でっち上げられ・・・謎)で参加しました。

さて、イベント前に車両を千田車庫に集めるため、回送運行があるのですが、実は既にイベントは始まっていたりします・・・



朝早く自宅を出て、相生橋の上で、その時を待ちます・・・



7時半頃は2~3人でしたが、時間が経てばワラワラと人が・・・
勿論、知った人も居るわけでして、朝練中のかっぱさまと遭遇(笑)

そして会社の上司・・・だけでなく社長までも橋の上に・・・



あと5分遅く来て欲しかった・・・(汗)
待ってる間に綺麗なポーターがやって来て・・・

『電車と並んで欲しかった・・・』

そう思ったのはアタシだけ・・・?



予定よりも少し遅れて、101号が相生橋に・・・

あ~! 向きが逆ぢゃ!! 



続いて、今回の目玉・・・約30年振りに復活した156号・・・



その後ろに、653号が並んでやって来ました。



そして停車! 

僅かな時間ですが橋の上で撮影タイム!



地べたに座って・・・



五十肩も忘れてカメラを上に!



逆光は仕方ないけど、後は何とでもなる!
とにかくシャッターを切ります。



5200形との並び・・・も、仕込んだのか?

電車も動き始め、身体は自然と走り出す・・・明後日からの筋肉痛も恐れず(爆)

紙屋町の信号待ちで何とかなると計算し、シャレオの中を走ります・・・駐車場の管理人さんの声援を受けながら・・・(単に迷った・・・汗)



101号は間に合わなかったが、156号には間に合いました!

撮影後は、タクシーを捕まえて千田町まで追っかけ・・・



上り広電本社前停留場から長玉に替えて再び並びを狙います。





1信号ずつ入庫するのを見届けて、午後のロケハンを兼ねて十日市交差点を経由して一旦帰宅しました。


午後は身軽に、短玉オンリーで出撃し、旧日銀広島支店の前で彼らを狙います。
やっぱり、こういった車両を撮影するのに、ココは外せんでしょう!





来場者ご一行様を乗せた貸切車両の後・・・




広島駅までデモ走行を行なう156号を見送ります。

あちらの方は他の人に任せて、偶然一緒になった知人と、のんびり十日市交差点へ向かいます。



広島駅に向かったため向きが変ってしまった・・・



旧十日市分岐信号塔と絡めた1枚で、今回の締めとしました。


今回のイベント内容について、運行に関する部分は箝口令が敷かれておりました。

やって来る電車だけを狙った御仁たちは、想定外の場所に止まったりして右往左往しており、別な意味でニヤニヤしながら眺めてました(笑)

アタシの記憶が確かなら、156号が走っている姿を見たのは入社した年、車掌として乗務中に立町界隈で離合したのが最後でした。
以来、江波車庫の主として鎮座していたのですが、この度検査を受けて、長い眠りから目覚めました。

これからも、戦後の広電スタイルを継承する最後の車両として活躍してくれればと思います。


ホントは運転したかったなぁ・・・(遠い目)



惰性で続ける…

2019年05月27日 | ひろでん
リーズナブルと見せかけて、実は高くついてしまう鉄コレ…
この世界から、中々足を洗わせてくれません…まぁ、手を汚すんですから、足を洗った所で…(謎)

さて、ほゞほゞ惰性で買い続けている広電シリーズですが、また増えてしまいました



今回は、900形911号と912号です。
正面窓枠の違いを的確に表現しています。よく見ればの世界ですが…

912号のタイプが、廃車となった非冷房の901、903、908、909であれば良かったと思うのはアタシだけでしょうか…

そんな妄想をしつつ、このままストック箱に入って頂きましょう…

気が起きる…が

2019年05月12日 | ひろでん
引越しをしてから、麓に降りて写真を撮るなんて殆ど無くなりました。
イベントではなく、普段の姿を撮る事に心掛けていたのに…JRはおろか、自分とこの電車ですら(汗)

理由は…

気力がない

なぜそうなったか…

腰が悪くカメラが重い

そして一番の理由は…

線路が遠い(笑)


遠出は、たま~にするのですが近場をしばらく徘徊していないので、コンデジをぶら下げてウロウロしてみました。
撮影場所は、撮ってそうで意外ととっていない場所を狙ってみるため、広電西広島から沿線を歩いてみました。



まずは新己斐橋上…

宮島街道へ向かう諸車が多いので、大抵こんな感じになっちゃいますが…




時々、流れが切れるんですよね…



100米道路を歩いていると、5200形が来たのでカメラを向けたのですが、諸車の切れ目を狙ったらケツが…(涙)





更に歩いて、ここも意外と来ない場所。
電車乗ってる時はそうは思わないのですが、立ってカメラを向けると邪魔が入る入る…(笑)

もっとあるいて、本川町へ



相生橋に向かって…



どこぞのパクリ塗装1001号
因みに反対側はLEXカラーです。どうせなら、全部バスカラーに塗って車体の裾に黒文字で『広電電車』って入れればよかったのに…(笑)




反対側に向いて、山の稜線を入れたり、電車を引いてみたり…
何かパッとせんなぁ…

結局、ここで萎えてしまい紙屋町界隈で昼メシ喰って某所で語って帰りました。


そして、翌日

ウチの掃除とかやる事をやってたら昼を過ぎたので、カブに跨って麓に降りて今度は宮島線に…



意外とココに撮りに来たのは初めてだったりします…(汗)
面白味に欠けるので2~3カット撮って移動。





結局、定番の阿品東駅までやって来て、定番の構図で…
ここも架線柱やビームが邪魔をして思うように撮れません。

その気になって出かけたものの、どこか楽しくない…何故だろう?

こんどは、近場のJRに行ってみようかな?