今週は久々の3連休だったので、家族が留守であることをいい事に、塗装ブースを引っ張り出して、食堂車と寝台車の塗装を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/28b985a0bc857f1ebe2c70b3d5d9b4bd.jpg)
仮組をバラして塗装の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/48c91db37e0a54c5db23cf7b0f4b8ffe.jpg)
今回、初めての『ぶどう1号』に、色調など心配がありましたが、結構エェ感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/ed5d3982fad264acccfdc435373aaa4d.jpg)
床下を黒色、食堂車の車内は散々悩みましたが、マシ29の車内はRMライブラリーのカラー写真からクリーム色に、スシ28は木製の仕切でニス塗であろうから黄かん色を塗ってみました。
この色については、色々悩みましたが、敢えて明るめの色を塗ってみたのですが、窓ガラスを入れて完成させたら、どう見えるのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/67488db899cf2284bc4a2ece0e581922.jpg)
塗装後にマスキングテープを剥がす瞬間…これが一番緊張します。
今回は塗料の吹込みもなく、塗膜もゆず肌にもならず、まずまずの出来でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/fc24578c27af2782d66b4ee06a51ca28.jpg)
マシ29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/31450782030cf2e175e7e950972f6a56.jpg)
スシ28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/c33bd554fc4b482c0ceb2d80ad15fbf5.jpg)
ナハネ10
再度仮組を行い思わずニンマリ… なかなかエェ感じに出来てきました。
完成までは、まだまだ道半ばと言った所ですが、インレタを発注して秋までには完成させたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/28b985a0bc857f1ebe2c70b3d5d9b4bd.jpg)
仮組をバラして塗装の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/48c91db37e0a54c5db23cf7b0f4b8ffe.jpg)
今回、初めての『ぶどう1号』に、色調など心配がありましたが、結構エェ感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/ed5d3982fad264acccfdc435373aaa4d.jpg)
床下を黒色、食堂車の車内は散々悩みましたが、マシ29の車内はRMライブラリーのカラー写真からクリーム色に、スシ28は木製の仕切でニス塗であろうから黄かん色を塗ってみました。
この色については、色々悩みましたが、敢えて明るめの色を塗ってみたのですが、窓ガラスを入れて完成させたら、どう見えるのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/67488db899cf2284bc4a2ece0e581922.jpg)
塗装後にマスキングテープを剥がす瞬間…これが一番緊張します。
今回は塗料の吹込みもなく、塗膜もゆず肌にもならず、まずまずの出来でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/fc24578c27af2782d66b4ee06a51ca28.jpg)
マシ29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/31450782030cf2e175e7e950972f6a56.jpg)
スシ28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/c33bd554fc4b482c0ceb2d80ad15fbf5.jpg)
ナハネ10
再度仮組を行い思わずニンマリ… なかなかエェ感じに出来てきました。
完成までは、まだまだ道半ばと言った所ですが、インレタを発注して秋までには完成させたいものです。