ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
とうもろこしのバターしょうゆご飯。
とうもろこしに焦げめをつけて風味豊かに。
炊きたてのご飯にバターしょうゆで香ばしく炒めたとうもろこしを混ぜるだけ。
こくがあるから、家族み~んな大好きな味です^^
あじフライ、夏野菜のおひたしといっしょにいただきました。
ごちそうさまでした。
6月9日のメニュー
・とうもろこしのバターしょうゆご飯
・あじフライ
・夏野菜のおひたし
・豆腐ときゅうりの梅サラダ
・トマトのかきたま汁
夏野菜のおひたし
元気な色の夏野菜は、それだけでごちそう!焼いて皮をむいたパプリカはフルーツみたい♪
A めんつゆ、熱湯(各適量)
1 パプリカは縦半分に切ってへたと種を取ります。魚焼きグリルの編みに皮目を上にして並べ、強火で皮に黒く焦げ目がつくまで焼き、熱いうちにラップで包みます。粗熱が取れたら手で皮をむき、食べやすく切ります。
2 オクラは少しの塩をふって板ずりをし、ガクの回りの角を包丁で薄く削り、熱湯で好みの柔らかさになるまでゆで、ざるに上げ、食べやすく手で裂きます。
3 Aは混ぜ合わせ、パプリカ、オクラを加えて、数十分浸します。
とうもろこしのバターしょうゆご飯
1 とうもろこしは皮をむいて茎を切り落とし、長さを半分に切ります。
2 フライパンにオリーブ油(少量)を熱し、強めの中火で1をこんがりと焼き、粒を切り取ります。
3 フライパンをきれいにしてバター(とうもろこし2本分に大さじ2弱)を溶かし、2をかるく炒めます。しょうゆ(とうもろこし2本分に大さじ1.5ぐらい)をサッとからめ、炊きたてのごはん(2合分)に混ぜます。
あじフライ
長崎県産のマアジをフライに。
豆腐ときゅうりの梅サラダ
☆たたききゅうり、豆腐(かるく水きりをする)を、ぽん酢しょうゆ(適量)+梅干し(適宜)+みりん(少量)であえます。
トマトのかきたま汁
☆鶏ガラスープの素、酒、塩で調味。
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
おかあしゃん。いそがしいでしゅか?
気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
ありがとうございます^^
すごくおいしくておかわりしたくなります♪
とうもろこしって甘いですね^^
ぜんぜんマーシャの相手をしなかったので、いつの間にか寝ちゃってました(*^^*)
とてもおいしいです^^❣
とうもろこしのバターしょうゆご飯、おいしいです^^
とうもろこしも焼いて甘みが増しますね。
たくさん食べたくなりました^^
マーシャ、いつの間にか寝ちゃってました(*^^*)
ありがとうございます。
とうもろこしのバターしょうゆご飯、嬉しくなるおいしさなんですよ^^
最高です♪
あじフライもおいしくできました(*^_^*)
今、とうもろこしもたくさん並んでますね^^
こんがり焼いてちょっぴり香ばしく、バターしょうゆで風味づけして
家族も大好きです^^
今日は長兄の納骨式で郷里へ行きました。
両親の眠るところにと生前言っていて、無事に終わりホッとしています。
いつもありがとうございます。
トウモロコシのバター醤油ごはん
おいしそう~
マーシャちゃん、
おかあしゃんと遊びたいのね~
トウモロコシにバター醤油は天下無敵です。
キミは暇そうですね^^
したっけ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
とうもろこしのバターしょうゆご飯、とても気になります。
食べてみたいです。
この組み合わせは、間違いなく美味しいですよね。
あじフライ、美味しそうに揚がっていますね。
魅力的な色ですね。
☆☆☆
わ-。とうもろこしさんの
バタ-しょうゆご飯さんなのですね。
おいしそうですね。
本当にいろいろなお料理
素晴らしいです。
私は。。いつも同じ感じのもの
ばかりで。。【汗)
「マーシャ」ちゃん
おかあさん。。お忙しいの
でしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。