![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/86f1b42b501e965dc89b3bd3b9a5406c.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
冬においしいねぎは栄養豊富で風邪予防にも。
ねぎに豚バラ薄切り肉を巻いて魚焼きグリルで焼きました。
焼いてる間に肉のうまみがねぎに移り、蒸し焼き状態になって甘みが増します。
大根おろしを添え、しょうゆをかけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ねぎの豚肉巻き焼き
・新じゃがいものマスタードマヨ炒め
・キャベツと厚揚げのさっと煮
・ほうれんそう、エビ入りつみれ、しめじのみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/46adcb35713f286975bb5c2a5a6a6fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/55346d69052b6484750090af097434c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A マヨネーズ、粒マスタード(各適量) すりおろしにんにく、塩、こしょう(各少量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
1じゃがいもは皮をむいてさっと洗い、ラップをかけてレンジで加熱。
2オリーブオイルでこんがりと炒め、玉ねぎを加えて炒め合わせます。ゆでたブロッコリー、Aを加えて炒め合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ba/d610fc086677c206211b4e778f24f02b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/c276fd052fa186dcda28d3f10658d689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
1ねぎは全体の長さを2~3等分に切り、豚バラ薄切り肉を少しずつ重ねながら、らせん状にまきつけます。塩・こしょう(各適量)をふります。
2 魚焼きグリルを中火で熱し、1を並べて両面をこんがりと焼きます。ほどよく脂が落ちておいしい味わいに。
3 食べやすい長さに切り、大根おろしをのせ、しょうゆをかけていただきました。七味とうがらしをふっても。セロリを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/d1e97b1700ccefade54784a242a13c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/3c93a34eb4a192eefd52e1cba843832a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/cb6c380a07c490c9e2038ed65aa1bd7e.jpg)
1 鍋に出汁を煮立てて、みりん(適量)、しょうゆ・塩(各少量)を入れ、厚揚げ(油抜きをして適宜に切る)を加えて弱めの中火で5分ほど煮ます(2人分 厚揚げ1枚の場合)。
2 ざく切りにしたキャベツを加え、しんなりするまで煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/2103d6e91a58624ec1aea065757970a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/7c42f9b406c6285721bbd6e8908f0d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/ba9502d20922401540fcf9756aede9d7.jpg)
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/2a9c185ebf771c96e2b20efb01ee0e3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
ボク 陽 くん。11ヶ月でしゅ
風さん 今日もあばれてる。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4a/9d4aac58b8175a9ac5f8a81390d4b0f5.jpg)
いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)
寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ねぎと豚肉の組み合わせは、美味しいですよね。
私も大好きです。
ねぎの豚肉巻きグリル焼き、とても美味しそうですね。
新じゃがいもの活かし方も素敵ですね。
☆☆☆
わ-。豚肉巻きグリル焼きさん
など。。とてもおいしそうです。
陽君。風さん。あばれないで
くださいでしゅよね-。
穏かな日になるとうれしいでしゅよね。
今朝。ブレ-カ-が落ちました-。
(涙)電力の使い過ぎですね。
慌てて懐中電灯をで。
ブレ-カ-を上げましたが。。
(数回あります)
応援のポチなどさせていただきます。
おネギを豚肉で!
さっそく今夜それにしまーす!!
ご紹介ありがとうございます。
ねぎの豚肉巻き美味しいそうです
厚揚げをキャベツと
厚揚げ大好きだからやってみます
陽くん~可愛い♡
風が強すぎてお散歩が出来なかな~
暖かい春が待ち遠しいね(*^^*)
温かい煮汁たっぷりの厚揚げの煮物、美味しそう! すぐ食べたくなりました^^ キャベツも煮るとうま味が出ますね。
新じゃがいものマスタードマヨ炒めも、このまま溶けるチーズをかけて焦げ目をつける。オーブンOKの器がさっそく使えそうです^^
夕飯がちょっと、マンネリ気味になって来たので、新しいお料理や盛り付けのヒント、ありがとうございます。
☆錦糸卵、甘い味! 私の母も、姑も、なぜか薄い塩味で、私自身迷っていましたが、優しい味が大好きなので、甘い錦糸卵で、決まりですね^^
ネギ巻きはネギの熱々トゥルっとが
おいしいですね
白菜の煮物もしみじみ〜
優しく身体にしみていきそう
こちらもほんとに寒くて わが家はどて煮
にしました^ ^
陽くん 雪❄️は降らなかった?
陽くんはぬくぬく暖かそうだね
PS…今日 移動図書の日だったんですけど
教えていただいた作家さんの本がなく🥲
2冊予約してきました
図書館に行けばすぐ借りれるけど
移動図書のほうが長く借りられるので…
お楽しみに待つ事にしました ^ ^
今日は超特急でご訪問させて頂いております。
読み逃げ応援でごめんなさいね!
又ゆっくりご訪問させていただきますm(_ _)m
豚肉のねぎ巻き、おいしいですね。
照り焼きやフライもいいけど、昨日はヘルシーにいただきました。
ほどよく脂が落ちておいしかったです。
じゃがいもも、ちょっと低カロリーになったと思います。
こちらこそ、いつもありがとうございます(*^^*)
カリッと焼けた豚肉もねぎも甘くて、もっと食べたくなるおいしさでした(*^^*)
今日はやっと風も治まって穏やかな冬晴れの一日だったんですよ^^
陽は2日ぶりのお散歩に大はしゃぎでした🐾
朝の寒い時間にブレーカーが落ちて大変でしたね。
朝はレンジもエアコンもなんでも使うので落ちちゃうんでしょうね。
大変でしたね。
今日もありがとうございます(*^^*)
見ていただいてありがとうございます。
冬はネギもおいしいですね^^
ネギを豚肉で巻いて、照り焼きやフライもいいですね♪