・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【cinema / DVD】2015年5月鑑賞まとめ

2015-09-20 23:01:23 | cinema / DVD

【cinema / DVD】2015年5月鑑賞まとめ

 

ということで、ようやく軌道に乗り出した鑑賞まとめ。coco投稿を中心にまとめているけど、結構大変 でも、がんばる!!

 

では、5月分♪(っ'ω')っ))

 

 

#66.『アナと雪の女王』@WOWOW (2015年5月2日鑑賞)

coco投稿

『アナと雪の女王』字幕版鑑賞。歌は皆素晴らしい!特にイディナ・メンゼル!

聞き飽きた感のあるレリゴーも、氷の城が出来る映像と共に感動

(絵文字入れて途中で切れちゃったけど、実はアナのキャラが苦手って書いてて、感想としては"普通"評価)



#67.『日陰のふたり』@DVD (2015年5月4日鑑賞)

coco投稿

『日蔭のふたり』文豪トーマス・ハーディの自伝的作品の映画化。

恵まれない境遇の中、理想を貫こうとするジュードとスーの気持ちは分かるが、

こだわり過ぎると自身も周りも不幸になる。

不器用なジュードも切ないが、息子ちゃんがあまりにかわいそう



#68.『チョコレートドーナツ』@DVD (2015年5月5日鑑賞)

coco投稿

『チョコレートドーナツ』3人が求めていたのは"家族"の幸せ。

それを勝ち取るためには偏見と闘わなきゃならない。

マルコのことなど考えていない"偏見"が彼にしたことを考えると本当に辛い。

アラン・カミングが素晴らしい!

マルコの後姿が



#69.『パロアルト・ストーリー』@WOWOW (2015年5月5日鑑賞)

coco投稿

『パロアルト・ストーリー』家庭的にも学校も特別問題なく、

程度の差こそあれ、それなりに恵まれた環境の高校生たち。

閉塞感とか焦燥感は伝わるので、彼らと同世代か、同世代の親であれば共感するかも?

どちらでもないのでグッと来ず



#70.『愛を複製する女』@WOWOW (2015年5月5日鑑賞) 感想投稿なし



#71.『WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~』@WOWOW (2015年5月6日鑑賞)

coco投稿

『WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常』

やる気のない若者と仕事がテーマの映画にありがちな展開だけど、王道ゆえに楽しめた。

キャラ設定やエピソードなどやり過ぎであざとい部分もあったけど、

木の上から眺めた風景の美しさ加点あり。



#72.『ラスト5イヤーズ』@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2015年5月9日鑑賞) 感想はコチラ

coco投稿

『ラスト5イヤーズ』元の舞台は未見なので、そのまま映像化されているのかは謎。

話としてはありがちなので、主演2人の歌を聴きに行く感じではあるけど、どちらも上手い!

特にアナ・ケンドリック!

約1時間半と見やすかったし、自分は好き



#73.『her 世界でひとつの彼女』@WOWOW (2015年5月10日鑑賞)

coco投稿

『her 世界でひとつの彼女』人工知能のOSを愛しちゃうって斬新だけど、

自分の好みを熟知してるセクシーボイス相手に会話してたら、そういう気持ちにもなるかも?

切ない終わりながらも、希望の持てるラスト。

部屋や服がポップでカワイイ。

好き



#74.『ヴィクとフロ、熊に会う』@WOWOW (2015年5月13日鑑賞)

coco投稿

『ヴィクとフロ、熊に会う』少女2人のほのぼのとした作品みたいなタイトルからは、想像できないような内容!

熊の正体が何あれ?w

これ実は様々な差別とか問題が盛り込まれているんだよねきっと。

好みではないけど、衝撃的な作品ではあった。



#75.『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』@WOWOW (2015年5月15日鑑賞)

coco投稿

『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』耽美なのにROCK!

ティルダの中性的で透き通りそうな質感が吸血鬼にピッタリ!

感受性豊か過ぎるトムヒも良い。

デトロイトとモロッコも魅力的。

会話や写真で登場するアーティストが豪華!

退廃的で好き



#76.『ファイト・クラブ』@DVD (2015年5月16日鑑賞)

coco投稿

『ファイト・クラブ』オチは何となくこうかな?と思いつつ見てたので、

もっと壮大なアレかと思っていたら、別方向に壮大になってビックリ!

ノートン好きだけど、このノートンはスゴイ!

あとこのブラピもスゴイ!

コメンタリー寝落ちしたので再見する!



#77.『ベイマックス』@DVD (2015年5月22日鑑賞)

coco投稿

『ベイマックス』天才を持て余し気味のヒロを正しい道へ導いてくれる兄がタダシなのはニヤリ。

友情や勇気をチビッコにも分かりやすく描いていて楽しかった。

ベイマックスが和ませて、泣かせる!

まさかのスタン・リーには笑った



#78.『チャッピー』@TOHOシネマズ日本橋 (2015年5月23日) 感想はコチラ

coco投稿

『チャッピー』面白かった!!

これは正しいバカ映画!ホメてます!

笑えて泣けて、そして全体を覆う宗教観。

どう終わるのか?と思っていたら、そっち方向か!とニヤリw

ヒュー的にはあれでいいのか?

また見たい!チャッピーカワイイ

 

 

#79.『悪人』 @DVD (2015年5月23日鑑賞)

coco投稿

『悪人』題材的に辛かったけど、2時間超一気に見てしまった。

ラストのアレは名演技だったんでしょうから、悪い人ではないけれど、悪人なんでしょうねやっぱり。

ぶっきー頑張った!全然イケてなくてビックリ!

岡田将生と満島ひかりが良かった



#80.『バイロケーション 表』@WOWOW (2015年5月23日鑑賞)

#81.『バイロケーション 裏』@WOWOW (2015年5月23日鑑賞)

coco投稿

『バイロケーション』三浦悦子さんの人形目当てで見たけど、なかなか面白かった。

一部役者の演技は?!だったし、オチも読めたけど、種明かしで感心してしまったのでOK。

続けて裏も見たけど、これ劇場で見たら怒ってたかもw

特典でいいよね?w



#82.『青の寝室』@WOWOW (2015年5月26日鑑賞)

coco投稿

『青の寝室』マチュー・アマルリックが監督・脚本・主演3役こなした作品ということで、

期待が大き過ぎたかなぁ。

W不倫の官能世界に酔い切れず。

サスペンスとしても乗り切れないまま終わった。

映像は素敵。



#83.『さよならアドルフ』@WOWO (2015年5月28日鑑賞)

coco投稿

『さよなら、アドルフ』幼い兄弟を連れたナチス高官の娘の過酷な旅を通して、

少女が生きてきた世界の崩壊を描く。

今まで正しいと思っていたことが根本から覆るのは辛い。

森の美しさと残酷な現実。

そして性の目覚め。少女から大人へ。

重いけど好き。


『アナと雪の女王』の感想投稿で初めてiPhoneの絵文字入れちゃうとそれ以降が反映しないことに気づいた。ということで、やっとやりたいことができてきた感じ。当初の構想とはちょっと違っちゃったけど、この感じも気に入っているのでOK! がんばる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【cinema / DVD】2015年4月鑑賞まとめ

2015-09-20 15:50:14 | cinema / DVD

【cinema / DVD】2015年4月鑑賞まとめ

 

ということで、coco投稿を感想としつつまとめていこうという企画。3月分になってようやく形になってきた感がある。思っていたより大変だけど、B型なのでやり始めたら、やらないと気が済まないので頑張る! 気が向かなくなったら急にやらなくなる心配もあるけど

 

ということで、4月分♪(っ'ω')っ))

 

#52.『ある愛へと続く旅』@WOWOW (2015年4月2日鑑賞) 感想投稿なし

 

 

#53.『キル・ユア・ダーリン』@WOWOW (2015年4月3日鑑賞) 

coco投稿

『キル・ユア・ダーリン』ビートニクって聞いたことあるけど全く詳しくないので、

登場人物も名前を知ってた程度。

見る側に知識があったら、より楽しめたかも?

BLモノは好んでは見ないけど、このデイン・デハーンの妖艶さなら納得!

デハーン加点❤



#54.『華麗なるギャツビー』@WOWOW (2015年4月3日鑑賞)

coco投稿

『華麗なるギャツビー』やっと見た!

142分と長いけどミュージカル作品のような軽快さで見せちゃうのは好き。

デイジーへの愛だけであそこまで成り上がるってスゴイ!

ギャツビー邸のこれでもかというアールデコ装飾が素敵すぎる!

面白かった♬



#55.『グロリアの青春』@WOWOW (2015年4月10日鑑賞) 

coco投稿

『グロリアの青春』それなりに充実してる中高年。

何か足りない気がして恋愛したい!って気持ちも分かるし、

それが赤裸々に描写されててもいいけど、あまりに"青春"過ぎてビックリ



#56.『ソロモンの偽証 後篇・裁判』@TOHOシネマズ日本橋 (2015年4月11日鑑賞) 感想はコチラ

coco投稿

『ソロモンの偽証 後篇・裁判』見た!面白かった‼

前篇ほどのワクワク感はなかったものの、裁判シーンは見応えがあった。

真実は想像どおりだし、もっと出来た気もするけれど、中学生の裁判なら十分



#57.『俺たちスーパーマジシャン』@WOWOW (2015年4月17日鑑賞) 

coco投稿

『俺たちスーパーマジシャン』意外に豪華キャスト!

ブシェミ目当てだったけど、おもしろかった、

意外に重いテーマも含んでいて、ただのバカ映画ではない。

ジム・キャリーの役がスゴ過ぎw

ラストの壮大なアレはおもしろかった!



#58.『鍵』@WOWOW (2015年4月20日鑑賞)

coco投稿

『鍵』役者たちのセリフが早口というか聞き取りにくい部分もあったけど、

こんな官能的な映画も撮ってたのね⁉

全員が曲者でいい気持ちのする話ではないけど、見応えがあった!

京マチ子の眉毛はビックリだけど、妖艶さがスゴイ!

しかし何て母親



#59.『恋するふたりの文学講座』@WOWOW (2015年4月20日鑑賞) 感想投稿なし



#60.『フォーカス』@一ツ橋ホール(試写会) (2015年4月24日鑑賞) 感想はコチラ

coco投稿

『フォーカス』おもしろかった❗話はありきたりだけど、テンポが良くて飽きない。

あんなに仲間がいても、頼りになるのはオタクだけっていうのが好き❤

マーゴット・ロビーが魅力的で、ウィル・スミスは相変わらずカワイイ



#61.『セッション』@みゆき座 (2015年4月25日鑑賞) 感想はコチラ

coco投稿

『セッション』おもしろかったけど、ちょっとハードル上げ過ぎたかも?



#62.『ホビット 決戦のゆくえ』@DVD (2015年4月25日鑑賞) 感想はコチラ(劇場公開時の感想)

 

 

#63.『はじまりは5つ星ホテルから』@WOWOW (2015年4月27日鑑賞)

coco投稿

『はじまりは5つ星ホテルから』高級ホテルの覆面調査員の40歳の女性が、

ある出来事により、自分の人生を見つめ直す。

イタリア映画らしく、深刻になり過ぎないのが良い✨

ちょっと身につまされる

 

 

#64.『光にふれる』@WOWOW (2015年4月28日鑑賞)

coco投稿

『光にふれる』タイトル通りキラキラ光る映画✨

それぞれの事情で、夢への光を失いかけていた2人が出会い、

一歩踏み出す姿に、応援しつつも勇気を貰う。

大好きな台北の街並みや、田舎の風景が美しい!

母の愛に感動

 

 

#65.『メイジーの瞳』@WOWOW (2015年4月28日鑑賞)

coco投稿

『メイジーの瞳』メイジーが健気

 

ということで、絵文字を入れてしまうとそれ以降が反映しないことに気づいていなくて、切れてしまっている感想がいくつか あと、『恋するふたりの文学講座』と『俺たちスーパーマジシャン』はcocoに登録がなくて投稿できていない。多分Twitter投稿していると思うけど、ちょっと探せないのでしかたない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【cinema / DVD】2015年3月鑑賞まとめ

2015-09-20 00:27:55 | cinema / DVD

【cinema / DVD】2015年3月鑑賞まとめ

 

まとめ記事第3弾。相変わらずcocoの投稿もしてなかったり、してても絵文字入れちゃって途中で切れちゃったりで、やりたいまとめができてないけど、まぁなんとなくまとまってるからいいか(笑)

 

ということで、3月分まとめ♪(っ'ω')っ))

 

#34.『グランドピアノ ~狙われた黒鍵』@WOWOW (2015年3月3日鑑賞) 感想投稿なし

 

#35.『家族の灯り』@WOWOW (2015年3月5日鑑賞) 感想はコチラ

coco投稿

『家族の灯り』元は舞台劇で場面がほぼ変わらない会話劇。

105歳の監督、超ベテラン俳優達に敬意を表するけど、父のセリフが聞き取りにくい



#36.『ラブストーリーズ エリナーの愛情』@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2015年3月6日鑑賞) 感想はコチラ

coco投稿

『ラブストーリーズ エリナーの愛情』見た!こっちの方が好き❤

マカヴォイもこっちの方がカッコイイ✨ 

これは両方見た男性と語りたい!

エリナーとコナーの喪失感の違いが、自分が感じたことで合ってるのか知りたい!

どうしても女性目線で見ちゃうから、正解が分からないけど、正解なんかないのか⁉



#37.『運動靴と赤い金魚』@WOWOW (2015年3月7日鑑賞)

coco投稿

『運動靴と赤い金魚』1つの運動靴を2人で交代で履く兄妹。お互いを思いやる姿に感動



 #38.『MAMA』@WOWOW (2015年3月9日鑑賞) 

coco投稿

『MAMA』面白かった!ホラーというよりダークファンタジーという感じ。

監督ではないけど製作のギレルモ・デル・トロっぽい画が好み❤

何故か元ロッカーのジェシカ・チャステイン安定の演技



#39.『フリアよみがえり少女』@WOWOW (2015年3月11日鑑賞)

coco投稿

『フリア よみがえり少女』ホラーではなくサスペンス。

フリアは怪しくも怖くもない美少女✨

主人公の過去については早い段階で示唆されているので、そこからどう展開するかだけど、

そのため嫁は善意の人なのにややウザくなってしまったのが難点かも?



#40.『凍てつく分身』@WOWOW (2015年3月11日鑑賞) 

coco投稿

『凍てつく分身』モーリッツ・ブライブトロイ出てるので見た。

主人公にしか見えない分身役。その正体が切ない



#41.『ベツレヘム 悲しみの凶弾』@WOWOW (2015年3月11日鑑賞)

coco投稿

『ベツレヘム 哀しみの凶弾』過激派幹部の兄を持つ少年と、

イスラエル諜報員との関係を描いた作品。

兄や父への複雑な思いが、ラジへと向かわせているのでしょう。

理由は分かっていても、それでもラジとの繋がりを求めてしまうサンフールが切ない。



#42.『かぐや姫の物語』@金曜ロードショー|日テレ (2015年3月13日鑑賞)

coco投稿

『かぐや姫の物語』「竹取物語」は中学の時冒頭部分を暗唱させられたこともあり

ザックリとしたストーリーは知ってたけど、こうして描くと一人の女性の物語として成立する。

憤ると疾走する姫が良かった!

ラストの如来来迎は夢のような美しさ✵


#43.『ラブリー・モリー』@WOWOW (2015年3月13日鑑賞) 

coco投稿

『ラブリー・モリー』怖くないし面白くない。

いろいろ伏線らしきものは張っているものの、全て想像に任せます的に丸投げ。

原因が父親なのは早い段階で想像つくものの、夫の浮気からのアレは必要?

主演女優は頑張っていたけど、魅力がないのが致命的?



#44.『イミテーション・ゲーム』@みゆき座 (2015年3月14日鑑賞) 感想はコチラ

coco投稿

『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』良かった!

途中までそこまでじゃなかったけど、ラスト何故あの感じに拍車がかかったのか、

そして何故こだわったのかが分かって号泣

キーラ・ナイトレイも良かったし、マーク・ストロングがカッコイイ❤素敵ハゲ



#45.『理想の結婚』@WOWOW (2015年3月20日鑑賞) 

coco投稿

録画しといた『理想の結婚』見た。

ジェーン・オースティンだと思い込んでたらオスカー・ワイルドだったのね?!

ミニー・ドライバーがミスキャストかと思ったけど特徴のある容姿が逆に愛嬌になって良かった。

ジュリアン・ムーア素晴らしい!



#46.『マイティ・ソー / ダーク・ワールド』@WOWOW (2015年3月22日鑑賞)

coco投稿

録画しといた『マイティ・ソー ダーク・ワールド』見た♬

相変わらずバカで好き❤←ホメてます!

前半はあれ?って感じだったけど、後半にかけてどんどん面白くなった!

ソーが地下鉄に乗るの笑った~ でもこれは大画面で見なきゃだった・・・



#47.『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』@20世紀FOX試写室(試写会) (2015年3月23日鑑賞)感想はコチラ

coco投稿

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』面白かった!

好みは分かれるかも?独特のカメラワークや妄想(?)を楽しめるかによるかな?

映画と演劇好きな人は楽しめると思う!

でも話題性だけで行くとダメかも?俳優たちの演技スゴイ‼


登場人物たちはみんな問題を抱えてて、いい事ばかりじゃないし、かなり辛辣なセリフもあるけど、

批評家も含めて全員プロだってことと、それを見せた俳優、監督、スタッフがスゴイ


見てたらTMGEのバードメン聴きたくなったので聴く!後は飛ぶだけ



#48.『たまこちゃんとコックボー』@TOHOシネマズ渋谷(初日舞台挨拶) (2015年3月28日鑑賞)感想はコチラ

coco投稿

『たまこちゃんとコックボー』実写とアニメの融合っていろいろあるけど、

このゲームアプリっぽい感じは面白かった! 

#ねこあつめ とかみたいな感じかな?


#49.『ファイア by ルブタン』@WOWOW (2015年3月28日鑑賞) 

coco投稿

『ファイアbyルブタン』クリスチャン・ルブタン演出によるクレイジーホースのレビューが官能的!

ダンサーの完璧な体のラインが素晴らしい!

いわゆる鍛え上げられたって感じではなく、女性的な丸みのある体❤

ルブタン履いて踊るなんて素敵✨



#50.『ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート』@WOWOW (2015年3月30日鑑賞)

coco投稿

『ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート』世界中のセレブが訪れる高級デパート!

もう夢の世界✨バイヤー、ディスプレイ担当、販売員まで美意識の高さが素晴らしい✨

リンダ・ファーゴがカッコイイ


#51.『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』@WOWOW (2015年3月31日鑑賞)

coco投稿

『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』輪廻してまで彼女を愛する!

シャー・ルク・カーンによる、シャー・ルク・カーンの、シャー・ルク・カーンファンのための映画!

歌って踊って、半裸になって、そして水も滴ります! 素敵❤


3月に入った頃からDVD鑑賞分もcocoから投稿し始めて、しかも絵文字を入れちゃダメなのこともつかんできた? イヤでも『アナと雪の女王』の投稿で気づいたからたまたまだな(笑) でも、だいぶやりたいことが出来てきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【dairy】『猫侍 南の島へ行く』鑑賞(感想は後日)

2015-09-20 00:20:05 | dairy

【dairy】『猫侍 南の島へ行く』鑑賞(感想は後日)

見たよ (@ Cinem@rt シネマート新宿 - in 新宿区, 東京都)

『猫侍 南の島へ行く』うーん、ちょっとあざとかったかな〜 前作の方がおもしろかった。一応、時代劇の枠に収めて欲しかったかも… エンドロールもそのままの方が面白くないかな?出落ち感あるしw やり過ぎだなぁ 玉之丞はかわいかった

ザックリした感想はtweetどおり。ゆるいだろうと思って見たし、期待値下げて行ったんだけど・・・ これはちょっとゆるいというよりあざとかった 感想は近々UPする予定。

 

シネマート新宿こんなことになってた

 

 

 

 

玉之丞カワイイ シネマート新宿の展示のセンスは以前からいいなと思っていたけど、猫侍関係も良かった この玉之丞のパネルは持って写真撮影できるらしい。恥しいので撮影せず(o´ェ`o)ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【foods & drinks】肉フェス TOKYO 2015 秋

2015-09-20 00:11:44 | foods & drinks

肉フェス TOKYO 2015 秋

来たよん (@ 「肉フェス ODAIBA 2015 秋」)

肉ー!肉ー!!肉ー!!!


 

 

まずは、カルビでしょってことで、創作鉄板 粉者の"A5A4和牛レアカルビステーキ ~特製チーズがけ~"(1,400円)から! お肉の味はとってもおいしかったし、タレおいしかったのだけど、残念ながらあまりレアじゃなかった


創作鉄板・ステーキ 粉者|ぐるなび

 

肉ー!肉ー!!肉ー!!!

 

 

食券はこんな感じ。入口手前と、会場奥に自販機が設置されている。入口ではSTAFFからも買えるので、買い方が分からない場合は説明してもらえる。

 

手前:A5A4和牛レアカルビステーキ ~特製チーズがけ~(1,400円) 右:水曜日のネコ(700円) 奥:大分からあげ(700円)

 

ドリンクはビールのブースがかなりあった。個人的にうれしかったのは、よなよなエール(よなよなの里 クラフトビール No.1よなよなエール公式通販)のブースがあったのがうれしかった というころで、水曜日のネコ。ドリンクは基本700円。

 

唐揚げのお店写真撮るの忘れちゃったのだけど、とりあんの"大分からあげ"(700円)これジューシーで、ニンニクがきいてて、外がカリカリでおいしかった


大分県宇佐市の「大分唐揚げ専門店 とりあん」

 

 

 コラーゲンたっぷり!! 冷しゃぶ和風ジュレ仕立て(700円) 

 

ちょっとサッパリ系もってことで、さつま黒千代香の"コラーゲンたっぷり!! 冷しゃぶ和風ジュレ仕立て"(700円) ジュレがおいしかった! お店は下のハラミのお店の写真のお隣(笑)


さつま 黒千代香 ~kurojoka~

 

基本、鶏や豚は700円、牛が1,400円という感じだった。

 

格之進!

 

 

 門崎熟成肉塊焼(1,400円)

 

恵比寿にあった格之進はYuweeに連れて行ってもらってから2回くらい行った! 焼肉コースおいしかった~ ということで、今回楽しみにしてた格之進の"門崎熟成肉塊焼"(1,400円) 塩で頂く。サッパリとした味。これワサビかゆず胡椒で食べたら倍おいしかったかも?


丑舎 格之進

 

本日NO1!ハラミ



ハラミのレアステーキ(1,400円)


さすがにお腹いっぱいなので、最後の1品ということで、焼肉清左ヱ門 六本木店の"ハラミのレアステーキ"(1,400円)でシメ。これ、絶品だった! 味付けは塩。ホントにレアで柔らかくて、濃厚なのにサッパリしてて、しかも外側がカリカリ。最高~ これは本日のNo.1だった


厳選黒毛和牛 焼肉 清左ヱ門 六本木|ぐるなび

 

スタンプは5店舗のみ無理

 

 

 

スタンプラリーがある。全店舗制覇して応募すると、3名にサルシッチャ1ヶ月分が当たるらしい。30店舗あるし、肉はそんなに食べられないよね~ しかも基本1,400円だからねぇ ということで、本日は5店舗。鶏と豚も入ってるけど、まぁまぁの成果なのでは? お肉おいしいし、外で食べるのも気持ちいいので連休中のオススメイベント

 

肉フェス TOKYO 2015 秋:2015年9月18~27日 @お台場 シンボルプロムナード公園 夢の広場

肉フェス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする