この週末ですが、昨日は昨年に亡くなった母の一周忌の法要で終わり、今日の午前中はバタバタと・・・そんなところで、午後から出発のショート・ツーリングです。
最初に到着したのは、北条鉄道・北条町駅です。最初にお断りしておきますが、この日のカメラのLF1は不調で、露出オーバーだったり縦横比は16:9と4:3が入り混じっています。(笑)
この写真を撮るのに、あちこち設定を触っていると不調になりました。(ラベンダーでしょうか)

駅舎と駅舎内です。


北条町駅に来たのは、terayanさんのブログで紹介されていた、ヤマちゃんさん所有の北条鉄道キップ型キーホルダーを買うためです。しかし見当たりません。

そこで、お聞きすると・・・まささんがファンの黒ちゃんが、作業服姿で登場です。(ブログにUPしないとの約束でしたので表情は隠しました)

「これでしょうか」で紹介されたのはストラップでした。法華口駅バージョンを買いましたが、最後の一個でした。

ついでにレールも買いました。「鉄」が鉄を買ったところです。(笑)

次に向かうは法華口駅ですが、道中、いろんな秋を見つけました。先ずは大好物の柿です。もうスーパーに並び始めましたね。


さらに足元には、針まみれの実がありました。

見上げると栗の実ですね。


さらに法華口駅に近づくと、稲穂と彼岸花です。



こんな感じで、秋の被写体を撮影しながら法華口駅に到着です。

先ずは暑いので、抹茶とバニラのMIXソフトです。^^

今回、法華口駅に来たのは、この写真アルバムを見るのが目的です。terayanさんもブログで紹介されていましたが、元国鉄・鷹取工場に勤められた方が撮影された、蒸気機関車のオーバーホール写真などです。

注意書きの付箋は、駅長さんの直筆でしょうか。

二冊ありましたが、先ず一冊目を開いた瞬間、懐かしさで一杯です。このD51-1045は、現役で働いていた頃、関西本線・柘植駅構内で何枚も撮影した蒸気機関車です。ちなみにこのD51-1045はコカ・コーラのTV・CMにも登場しました。(1970年頃)



もう一冊にはC57-6の写真が数多くありました。このC57-6は、鷹取工場としては最後の全検査を行った蒸気機関車のようです。そんなところで「さよなら」など万感の思いで送り出したのでしょう。


最後に、恒例の駅長さんのお見送りを撮影して・・・今日のカメラマンさんは少なかったですね。


駅長さんのお見送りを撮影して帰宅としました。あらためて北条町駅で買った北条鉄道グッズです。このレールは実際に使われていたものだそうです。厚みが薄いので、意外と重くありません。ペーパーウェイトとして、適度な重さです。

最初に到着したのは、北条鉄道・北条町駅です。最初にお断りしておきますが、この日のカメラのLF1は不調で、露出オーバーだったり縦横比は16:9と4:3が入り混じっています。(笑)
この写真を撮るのに、あちこち設定を触っていると不調になりました。(ラベンダーでしょうか)

駅舎と駅舎内です。


北条町駅に来たのは、terayanさんのブログで紹介されていた、ヤマちゃんさん所有の北条鉄道キップ型キーホルダーを買うためです。しかし見当たりません。

そこで、お聞きすると・・・まささんがファンの黒ちゃんが、作業服姿で登場です。(ブログにUPしないとの約束でしたので表情は隠しました)

「これでしょうか」で紹介されたのはストラップでした。法華口駅バージョンを買いましたが、最後の一個でした。

ついでにレールも買いました。「鉄」が鉄を買ったところです。(笑)

次に向かうは法華口駅ですが、道中、いろんな秋を見つけました。先ずは大好物の柿です。もうスーパーに並び始めましたね。


さらに足元には、針まみれの実がありました。

見上げると栗の実ですね。


さらに法華口駅に近づくと、稲穂と彼岸花です。



こんな感じで、秋の被写体を撮影しながら法華口駅に到着です。

先ずは暑いので、抹茶とバニラのMIXソフトです。^^

今回、法華口駅に来たのは、この写真アルバムを見るのが目的です。terayanさんもブログで紹介されていましたが、元国鉄・鷹取工場に勤められた方が撮影された、蒸気機関車のオーバーホール写真などです。

注意書きの付箋は、駅長さんの直筆でしょうか。

二冊ありましたが、先ず一冊目を開いた瞬間、懐かしさで一杯です。このD51-1045は、現役で働いていた頃、関西本線・柘植駅構内で何枚も撮影した蒸気機関車です。ちなみにこのD51-1045はコカ・コーラのTV・CMにも登場しました。(1970年頃)



もう一冊にはC57-6の写真が数多くありました。このC57-6は、鷹取工場としては最後の全検査を行った蒸気機関車のようです。そんなところで「さよなら」など万感の思いで送り出したのでしょう。


最後に、恒例の駅長さんのお見送りを撮影して・・・今日のカメラマンさんは少なかったですね。


駅長さんのお見送りを撮影して帰宅としました。あらためて北条町駅で買った北条鉄道グッズです。このレールは実際に使われていたものだそうです。厚みが薄いので、意外と重くありません。ペーパーウェイトとして、適度な重さです。
