マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

浜守の塩だれの焼きそば

2011-12-08 19:03:21 | スペシャルランチ
浜田の塩を使った 浜守の塩だれで焼きそばを作りました。

焼きそばの玉は、半分に切り、水でさっと洗いざるで水を切ります。そうするとほぐれやすくなります。

強火で具、そばを炒めて、さっと塩だれをかけて仕上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有田産のみかん

2011-12-08 15:03:52 | 絶品グルメ
和歌山の有田産のみかんです。

広島にいるときは、瀬戸内の島で出来たみかんが絶品で、よくもらったりしました。

関西では、有田のみかんが有名で美味しいです。酸味と甘味のバランスがよく、皮がうすく、みずみずしいのです。

そろそろ寒くなってきたので、こたつを出して、みかんをたべたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路のアーモンドバター

2011-12-08 09:32:27 | 絶品グルメ
姫路のアーモンドバターが美味しい。

最近は高速道路のSAで売られている。

冷蔵庫に入れていると固くなりパンには塗りにくくなっているが、必要なりょうをパンにのせて、オーブントースターにいれ、1、2分したら、ふたを開け、ナイフで伸ばす。

アーモンドはアンチエイジングの食材。積極的に食べるようにしたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかごご飯とポトフの食事

2011-12-08 09:28:33 | 夕食
はっきり言って、手抜きの晩御飯です。

スーパーで買ったむかご(自然薯の実)をご飯にしました。今日は油で炒めて、研いだお米と水(米の2割増しですが好みで調節して下さい。)昆布一枚入れ、薄口醤油小さじ2、塩は小さじ半分弱で味をみます。ほんのり薄めの塩味がポイントです。

ポトフはさ300gのベーコンのブロックと、冷蔵庫にある、人参、セロリ、キャベツ、大根、玉ねぎ、長ねぎ、にんにく、じゃがいもとお水て煮ます。簡単ですが、ベーコンの旨味だけでかなり美味しくなりました。

サラダは、レタスと大根のせんぎり、シーチキン、コーンの缶詰めのトッピングで、三木さんのゴマドレッシングでたべました。

レタスは1玉98円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする