大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

連載 8 自分の仕事は、自分で決めて自主的にする。私や妻が指図したり命令したことない。

2015-05-08 | 「私がお話し」します。

おかずの作り方の本や自作のノートが残っていました。

これを見て若いものの好きなものを作っていたのでした。

 

2・1 水 くもり時々雪

 木村さん休まれるので十時前にセンターへ行って用意をする。阿部さんも休まれたので大嶋さんと土屋さんと三人、お昼食事をして

一時前に帰る。寒くてハナ水が落ちてくる。晩はおでんを作る。

 

2・2 木 晴れたりくもったり

 朝から*頭を染めて、おフロへ入ってトナリでカットしてもらう、丁度行くとお客さんがだれもいなくてよかった。晩はブタの

シャブシャブにする。九時半ごろパパと誠君食べる。

 

2・3 金 晴

 八時半に起きてゴミを出して、お米を洗ってごはんを炊いておく、お昼モチを食べて洗濯物を乾わかしに行く、

今日は巻きずしの丸かじりなので買うと思ったが小僧ずしでも高いので家でつくる。晩は天ぷらを作っておつゆを炊いておく、

パパ八時頃帰ってきたので私は自分の部屋へ行ってテレビを見る。

 

2・4 土 晴後くもり

 たくさん洗濯物がたまったので二度に分けて洗濯する。お昼誠君と学ちゃんどんべいを食べる、私はカレーうどんを食べる、

パパ三時頃帰って来ておすしの残ったのとソバを食べる、私は野菜サラダを作る、晩はハンバーグを食べようと思っていたが、

Aちゃんが来たので、又買物にいってカツを作ったが、Aちゃんは、お母さんが風邪を引いておられるので早く帰る。結局カツは

みんなのおかずになる。

 

 2・5 日 晴れたりくもったり

今朝パパとママ八時すぎに出ていく、共産党の人たちと温泉へ行く。私は洗濯をしたりお昼は誠君にうどんを炊いて食べさす、

学ちゃんは一人で食べる。昨日の分と合わせてコインランドリーに乾わしにいく、残ったごはんをおむすびにしておくと学ちゃん

晩のごはんに全部食べる、誠君には昨日の残りのカツで丼を作ってやる、

                               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・囲み・・・・・・・・

選挙や家族の動きを通して政治にも関心を持っていて必ず投票に行きました。この日は「たけのこ会」(地域の共産党後援会)

親睦旅行でした。お宮さんの行事、老人会などどこでも出ていきました。初午の日は、福引があるので楽しみにしていましたが、

当たったためしはないのです。

                                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2・6 月 晴れたりくもったり

 銭太鼓の練習でセンターへ行く、久ぶりに宮田来られる、元気そう、先生とも十四人、一度一服して十二時前まで練習をする、

なかなかおぼえられない。帰りは寒くてようやく家に帰る。買物にいったり洗濯をしたりコインランドリーに

乾わかしに行く、パパもママも八時頃帰って来る。

 

2・7 火 晴れたりくもったり

 昨日お墓へ参らなかったので、朝センターに行く前に参る。今日は四人木村さんは妹さんが来ていられるのでお休み。

二時すぎまでいて帰る。学ちゃんとママ京都へ行く。

 

2・8 水、晴後くもり、 

 今日は初午なので明神さんへ参ってイナリずしとお酒とお供物と福引のお菓子をもらって帰る。イナリずしはパパが食べる、

学ちゃんとママ京都へ行く、私は洗濯をしてごはんを炊いておいて、洗濯物を乾わかしに行く。

 

2・9 木 晴れたりくもったり

 お昼は家にあるもちらーめんを食べる。下に誰もいないので台所をかたづけたり洗濯物をコインランドリーに乾わかしに行った

りする。帰って洗濯をして干しておく、五時頃お米を洗ってカマにいれておいて五時半ごろスイッチを入れる。十五分程たってママ

帰って来て炊きこみごはんをするつもりだったというが誠君にきいたら、炊いといてと云ったので炊く、仕方がないのでママあとから

かやくを入れてまぜごはんを作る。

 

 2・10 金 晴れたりくもったり

 今日からママ京都の産業会館へ商売に行く、学ちゃんがつれて行く、誠君一人家にいる。お昼前に昨日のマゼごはんをおにぎり

にしておく、ハンバーグを作ってやる、誠君食べる、ごはんを炊いておいて昨日の洗濯物を乾わかしに行く、ママ六時すぎに帰って来る。

 

2・11 土 晴後くもり

 今朝のママと学ちゃん出て行く、私は九時前に起きて洗濯をして干しておく、お昼はパパと誠君シュチューがあるので食べる。

お天気がわるくなってくもって来たが雨は降らない。ママは七時半ごろ帰る。

 

2・12 日 晴後くもり雨

 朝からお天気なので昨日の洗濯物を乾わかしに行って晩のおでんの買い物をして帰る。朝からごはんを炊いておく、

三時頃からおでんを作る、誠君とパパ七時前に食べる。ママと学ちゃん八時過ぎに帰って来る。食べて来なかったの

でおでんを作っておいてよかった。

 

2・13 月 くもり

 今朝は体がだるいので十時前までねている。十一時半ごろ買物に行く、お昼はサツマイモとむしパンを食べる、後は何もすることが

ないので一日テレビを見ている、晩ごはんはめづらしく六時半にパパが持って来てくれる。

 

2・14 火 晴れたりくもったり

 お昼は夕べのごはんが残ったのでそれを食べる、三時頃コインランドリーに乾わかしに行く、カッター四枚にアイロンをかける。

 

2・15 水 晴れたりくもったり

 今日は老人会の総会、律ちゃんさそいに来てくれたが行かない、律ちゃん行ったがすぐ帰って来る、うちに来ておこたへ入いって

いろいろしゃべる、めづらしいお菓子を持って来たので、お茶を入れて二人で食べる。四時半頃までいて帰る、

私は六時頃一寸ショップへ奈良漬けとジュースとほかのものを買って来る。

 

2・16 木 くもり

 お昼久しぶりに小僧ずしでニギリを買って来て食べる。あとはテレビを見ている、晩自分の食べたお茶わんを洗いに行くと

Aちゃんとお母さんが来ておられる。二人並べるとあまりよくにた親子でびっくり、久しぶりにおフロへ入って*頭を洗う。

 

2・17 金 晴れたりくもったり

 十一時頃郵便きょくへ行って十円玉五千円たまったのであづけに行く。学ちゃんとママ大津へ商売の事で行ったので

洗濯キに入れておいて干してあった洗濯物を乾わかしに行って、一寸買物をして来る、たくさん洗濯物があるので二度に洗う、

パパもごはんを食べて、七時前に出て行く、私は玉子を焼いて食べる、ママ八時頃帰って来る。

                                               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・囲み・・

自分の仕事は、自分で決めて自主的にする。

みんな一生けん命、ママもきばって事務所へ行って色々用事をしている。私は家にいてるす番、五時頃洗濯物をいれて

たたんでおく。と家の仕事を次々こなしていたのです。私や妻が指図したり命令したことはありません。

時々帰るまでに「ご飯だけ炊いておいて」とたのむことはありました。私も妻もるすのことが良くありましたので、

自分で出来ることを考えてやってくれていました。       

孫の食事や孫が友達を連れて来てもちゃんと食事を作ってやっていました。茶碗がきれいに洗えてないのを見つけても、

見えにくくなっているのに洗ってくれているのだと感謝し、ホローしておきました。

おかずの作り方の本や自作のノートが残っていました。これを見て若いものの好きなものを作っていたのでした。

                                                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする