アの部 16枚 ・ イの部 3枚 ・ ウの部 2枚 ・ オの部 7枚
1995年
8・1 火 晴
朝、用事をしているとセンターへいく日なのに忘れていた。思い出したが時間が遅くなったので家にだれもいないが、
11時に小僧ずしでおすしを買っていく。土屋さん来ておられる。元気そう。お菓子をいただく、お昼を食べて二時まであそんで帰る。
ママ7時すぎに帰る、帰るまで心配する。
パパの演説会があるのでみんな出て行く、学ちゃんは一番小さい犬をもらって下さる所へ持って行く。
8・2 水 晴れたりくもったり
9時半にセンターに行く、用事をしていると木村さん来られる。阿部さんも来られる。にぎやかになる。
大嶋さんも来られて四人で仕事をする、各々自分の物を作る。2時半に終わって帰る。淳っちゃん夫婦事務所へ行く。
学ちゃん帰って来て事務所へ行って9時半過ぎに当選が決まったと云って来る。
たった一人落ちるのにその中に入ってはたいへん、心配したがよかった。
8・7 月 晴
今日は当番なので9時前にセンターに行く。だれも来ていない。お茶をわかして用意をしていると牛尾さんこられる。
ぼつぼつ来られて手伝って下さってみんなで用意をする。先生夫婦も来られて十時から練習をする。お昼まで一度
休んで十二時前に終わって帰る。駅前の薬局でビオフェルミンを買って帰る。
あと二人は2階でねているそう、六時に洗濯物を入れてたたむ。
8・8 火 晴
毎日毎日暑くて外へ出られないほど暑い、お昼前に一寸買い物に行く 一日テレビを見ている、
晩は選挙のときにお世話になった山本さん一家が来て焼き肉パーテイをしている。
8・9 水 晴
暑いのでお昼はあるもので食べておいて四時頃買い物に行く、やはり暑い、六時に洗濯物を入れてたたんでおく。
夜八時にパパとママ会議に行く。学ちゃん八時に帰って来て食事をして又出て行く。
8・10 木 晴後くもり一時雨
今日はお昼あるもので食べておく、めづらしく一時雨が降る。今晩のパパのイロー会があるのでみんな行くので、
私は小僧ずしでおすしを買って来て食べる。
8・11 金 晴 時々くもり
お昼前一寸買い物に行く、今日は安物の巻きずしを買って食べる。夕方までテレビを見ていて六時前に洗濯物を入れて
たたんでおいて、学ちゃんのカッターにアイロンをかける。
ママ出て行ったので 私は自分のお茶わんを洗ってシャワーにかかる。
8・12 土 晴
毎日暑い、仏さんのお花を買いに行く、明日早く起きて部屋の掃除をするつもり、シャワーで*頭を洗う。
8・18 金 晴時々くもり
学ちゃんが友達をたくさん連れて来て二階であそんでいてジュースをたくさん持っていったのでなくなったので買いに行く。
お昼は夕べのごはんが残っているのでおかずだけ買って来て食べる。夕方テレビを見ていると、六時半ごろになって
ママがレタスとパン粉と牛乳を買って来てくれと云うので買いに行く。ついでに又ジュースを買って来る。
帰るとメリケン粉がないと云うのでショップはしまいなのでマートへ行く、帰ると汗びっしょりになったのでシャワーにかかる。
8・19 土 晴たりくもったり
六時すぎからコミセンへ流しソーメンを律ちゃんと食べに行く。世話をしてくださるのは婦人会の若いお母さん達、
コドモ達が先に食べてから私たちがよばれる、おいしかった。
9・9 土 晴れたりくもったり
此の頃は毎日晴れたりくもったりのお天気、山本さんの子供二人共夕べからいる。
朝から一寸買い物に行って、お昼から辻山へ行って山本さんのお礼のおかきを買って来る。晩は天ぷら
ごはんは食べられないので明日に残しておく、天ぷらも残る。*頭を洗ってトナリでカットしてもらう。
9・10 日 晴れたりくもったり
毎日同じやうな天気、ジュースがなくなったので買いに行く、お昼は夕べのごはんと天ぷらが残っているので食べる。
今日からスモウが始まる。二子山部屋は、九人いるのに貴乃花が勝っただけ 後は全部負ける
10・30 月 晴れたりくもったり 1995
八時半にセンターへ行く、バスで万博公園へつれて行ってもらう。二十六人、公園の中が広くてびっくり、
太陽の塔そばで見てあまり大きいのでびっくり、日本公園でゆっくり休んで又バスで帰る。
三時過ぎに帰る。ショップセンターの前でおろしてもらって帰る。洗濯物がもう一つ乾いていないので乾かしに行く。
誠君犬の散歩に来て半分もって返ってくれたのでらく、帰りに上のショップで買い物をして帰る。
晩は昨日の野菜がたくさん残っているので牛肉を少し足して炊く。誠君が食べて
久しぶりに学ちゃん帰って来て食べて又出て行く、あと全部炊いておく。あとはパパだけ
10・31 火 晴れたりくもったり
今日は何もすることがないので一日テレビを見てくらす。
11・1 水 晴れたりくもったり
今朝は急にさむくなる 、センターへ行く、中トでファミリーマートへ行った。
おかずを買っていく、オムレツしかないので仕方なく買って行く。お昼ごはんを食べるとき阿部さんが、ホーレン草のおひたし
と他におかずを下さったのでおなかが一ぱいになる。大嶋さんがおまんじゅうを下さったのでクリ餅を食べる。
三笠は家に持って帰って食べる。
11・2 木 晴れたりくもったり
明日から三日間花久が休むのでテレビガイドと年賀はがきを買う。ショップの下で一寸買い物をして帰る。
お昼は昨日のごはんが残っているのでおかずだけ買って来て食べる。
晩はパパも孫達もだれもいないのでごはんを食べるのは私だけ。
11・3 金 はれ
晩は外へ食べに行く。学ちゃんも帰らない、誠君は今日から又バイトに行く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12・11 月 晴
十時ごろから歩いてニチイへ行く。今日はよいお天気で暖かいので歩いていると暖かい。
ニチイの中でウロウロするが自分にあうやうな物でないのでパンツを買って来る。サンデーに寄ってサイダーを買って来る。
一本につき二十円安いので生協でおかずとお花を買って帰る。
四時頃洗濯物を入れて乾かしに行く、たくさんで三袋になったので、一度入れておいて取りに帰って 又乾かす。
帰りは全部一度に持って帰ったのでしんどい。パパから電話がかかって来て、ごはんを食べておくやうに云って来たので食べる。
カッター七枚にアイロンをかける。
12・12 火 晴
今日は誠君のお誕生日、いつもの通りお祝い一万円渡す。買い物には行かない。晩は山本さん一家が来てにぎやか、
私は自分の部屋にいる。
12・13 水 晴
12・17 日 晴後くもり小雨
九時にコミセンに行く、今日は区の老人会の明神さんの掃除、私とおきみちゃんは粕ノおつゆを作る。
十時半に掃除が終わってみんなコミセンに来られる。おすしも持って来たのでコミセンの下で忘年会を始める。
カラオケをうたったりして一時半ごろ帰る、私は洗濯物を乾かしに行く、
五時から学ちゃんの彼女の家族と会うので車で京都へ行く。新幹線の京都駅の前のアバンテイーで会食をする。
相手のお父さんもよい人らしい。
12・31 日 晴
昨日にくらべ今日は風もなくよいお天気、お昼はどんべいを食べておく、外の掃除をして二階のトイレの掃除もする。
四時半ごろ洗濯物を乾かしに行く、たくさんあるのでパパに持って行ってもらう。
コインランドリーは三つともあいていたので三台に分けて乾かす。帰りはパパ半分もって帰ってくれたのでらく。
晩は紅白歌合戦を見るがつまらない。おフロへ入って *頭を洗って 乾かしてしばらくしてから寝る。
今年も無事終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・欄外・・・・・・
日記帳の間に、次のようなことを書いた紙がはさんでありました。
アの部 16枚 ・ イの部 3枚 ・ ウの部 2枚 ・ オの部 7枚
カの部 4枚 ・ キの部 3枚 ・ コの部 6枚 ・ サの部 1枚
シの部 2枚 ・ スの部 1枚 ・ セの部 1枚 ・ タの部 6枚
チの部 3枚 ・ ツの部 2枚 ・ ナの部 8枚 ・ ハの部 4枚
ヒの部 3枚 ・ フの部 1枚 ・ ホの部 1枚 ・ ミの部 5枚
ムの部 1枚 ・ メの部 1枚 ・ モの部 2枚 ・ ヤの部 4枚
ユの部 2枚 ・ ヨの部 4枚 ・ ワの部 7枚
一字きまり
ぬ、つ、と、む、ね、さ、し、す、 各一枚
う、き、は、ふ、ま、も、 各三枚
か、 各五枚
い、み、 各七枚
ひ、 各十枚
お、た、や、ゆ、 各二枚
く、し、よ、 各四枚
し、な、 各六枚
あ、わ、 各八枚
上の句、 一字きまり
む、す、め、ふ、さ、ほ、せ、
と書かれています。
百人一首を覚えていたのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・